• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

皇居外苑で遊んだるんるん(前編)

皇居外苑で遊んだ(前編) 今日(19日)は、所用のため休暇をもらったので、その後、東京・・・皇居外苑・・・を散歩しました。


今回の散歩コースのほぼ真ん中にある、江戸城天守閣跡地です。  クリックで拡大






コースは地下鉄を九段下で降り、武道館方面へ。田安門から北の丸公園に入り、北の丸公園を縦断後は、北桔橋門(きたはねばしもん)から皇居東御苑に入りました。
皇居東御苑からは大手門を通って大手町、そして和田倉噴水公園経由で東京駅へというルートでしたが、都心にこんなに綺麗に手入れされた公園があり、自由に入ることが出来るexclamationということは驚きでした。



最初は東京駅・新丸ビルの7Fにあるソバキチで腹ごしらえ。
いつものお店です。

これは、天丼+ぶっかけ蕎麦。

ランチタイムは、総菜(白菜の浅漬けときんぴらゴボウ)取り放題です。














地下鉄・東西線で九段下まで来ました。

こちらは田安門
ここからすぐの所に武道館があります。












北の丸公園の中は、暖かな陽射しにつつまれて草木が良い色に染まっていました。

カンヒザクラです。

いくら今年は暖かいと言えども、桜は未だつぼみのままでした。










モクレンの白が眩しかったです。


















北桔橋門(きたはねばしもん)から皇居東御苑に入ります。

大手濠内側に入ることになります。















入ってスグのところで右側に見える江戸城天守閣の石垣です。

ひとつひとつの石の大きいことexclamation×2














天守跡に上り、歩いて来た道を振り返りました。

手前が北桔橋門の屋根。

北の丸公園武道館の屋根が見えます。












これから目指す東京駅方面です。

丸ビル新丸ビル・・そしてレンガ色は東京海上日動ビルです。














東御苑の芝生です。

広大な土地が広がります。

















皇居東御苑も、北の丸公園と同様に花が咲いていました。

トサミズキです。














この後、大手門方面に向かいますが、花の写真ほかは後編に、ということにします。


【訂正】本ブログの日付が3月18日になっていますが、実際に「皇居外苑で遊んだ」のは、3月19日でした。ブログ投稿時に日付を間違って投稿した模様です。気付いたのが3月22日で今となっては訂正もできないので、そのままにしています。m(_ _)m

ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2009/03/19 21:53:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

定期検診日
Nori-さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2009年3月19日 22:07
わたしも午後1時半は九段下にいまさたよ。
奇遇ですね…
コメントへの返答
2009年3月19日 22:18
あらどんっ(衝撃)、驚きですexclamation

お陰様で、今日は暖かくて気持ちの良い散歩が出来ました。
2009年3月19日 22:15
皇居外苑、いいですね~^^
木蓮が今見ごろですね。

以前行った時に石垣の石が大きくてビックリしました。
持ってくるのも積み上げるのも大変だっただろうなぁ。
コメントへの返答
2009年3月19日 22:21
北の丸公園は知っていましたが、皇居外苑は初めて入りましたるんるん

石の大きさときれいに手入れされた庭、そして行き届いた警備に感銘しました。
それにしても徳川幕府は強大な力を持っていたのだと再認識しました。
2009年3月19日 22:19
とっても綺麗ですね

青空も最高にきれいだし。

もう桜が咲き始めてませんでしたか?
コメントへの返答
2009年3月19日 22:24
良いお天気晴れに恵まれましたるんるん

この青い空と自然、気持ち良かったです。

桜は未だつぼみでした。開花は少し経ってからだと思います。
2009年3月19日 22:24
良いですねー皇居外苑。
のんびり散歩したい場所ですね。

自分の散歩は岸根公園です(笑)
コメントへの返答
2009年3月19日 22:53
お天気が良い晴れ割には、人出が少なくて気持ちよかったでするんるん

岸根公園、良さそうですね。私の友人も良く行っていたそうです。
2009年3月19日 22:25
こんばんわ。

4連休ですか?
コンクリートだらけのビルでごちゃごちゃしている東京ですが、皇居外苑は気持ちがいいところですね。
春が近づいてまいりましたね♪
コメントへの返答
2009年3月19日 22:55
こんばんはるんるん

今日は、所用があったので4連休という意識はありませんでしたが、結果的に・・・(笑)

皇居外苑、初めて行きましたけど、都心にいることを忘れてしまいます。
2009年3月19日 23:03
こんばんは

昔、九段会館に宿を取って、夜に九段坂~田安門あたりを散策したことを思い出しました。夜なので当然中には入れませんでしたが。

もう少しすると、桜が見ごろですね。
コメントへの返答
2009年3月19日 23:58
こんばんはるんるん

九段会館、先ほどHPで見ましたが、格式のあるホテルですね。
お仕事でしたか?
次回は、ゆっくり昼間に散策出来たらいいですね。

桜の時期は、人、ひと、ヒトであの辺は近づけませんです冷や汗
2009年3月19日 23:48
こんばんは♪
今日はお天気が良い、日和でしたね!私もこの皇居の周りを散歩したりドライブしたりするのが好きですね~♪

私は明日から久々に休みが取れますが、天気は崩れ気味のような・・・。
コメントへの返答
2009年3月20日 0:01
こんばんはるんるん

用事が終わってから、初めて東御苑を散策しましたが、実に気持ちよく歩けましたうれしい顔うれしい顔

どうやら、天気は下り坂のようですね。この休みに少し溜まったブログをアップしましょうかね冷や汗

2009年3月20日 17:36
そば好きなので、この景色を見ながら、ぶっかけ蕎麦を食べてみたいです。
コメントへの返答
2009年3月20日 18:42
皇居外苑の景色ですか??

ソバキチならば、夜はこんな景色(↓)になりますけど・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/8630599/
2009年3月20日 20:30
こんにちわ

40年前に親父とはとバスに乗って・・・・
画像が綺麗なので久しぶりの東京見物になりました。
コメントへの返答
2009年3月20日 20:55
こんばんはるんるん

丁度40年前、私は中学卒業記念でPrincess Roadさんと九州旅行に出発したころだったと思います。
東京見物を思い出していただき、光栄です。後編は、東京駅も予定しています。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation