• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

いろは坂でスピン台風は、ここでしたexclamation×2

いろは坂でスピンは、ここでした ブログを始めてしばらくの頃の秋、紅葉狩りもみじに出かけた日光で、生まれて3度目のスピン台風、初めてのコースアウトどんっ(衝撃)を経験しました冷や汗

この時です。

クリックで拡大  この時に訪れた竜頭の滝



行楽シーズンのいろは坂は混むので、これまで数度、ここ数年は、この時しか通っていませんが、インパクトがあったので状況はだいたい覚えています。

YOU TUBEを見ていたら、いろは坂上りの動画がありましたので、その時の状況と動画の経過時間シンクロさせてみました。



動画スタート後                        
18秒経過: ここらで10台ほど前にいた遅いバスバスをパス・・・・
           前車ゼロの状態でアクセル踏みっぱなし・・・・

43秒経過: 橋の段差で跳ねる・・・足が伸びきって、グリップ無くなる

46秒経過: 車は怪しくユラユラと(コントロール不能)・・・
           でも何とか路上に存在・・・そしてアクセルオフ

50秒経過: ハーフスピン中。カウンターで耐える・・・

52秒経過: もう、観念してハンドルを戻しつつヘアピンの内側へ・・・
           ここでゆっくりとコースアウトどんっ(衝撃)



いろは坂の入口、一つ目のヘアピンでスピンしたというお馬鹿なことをやっちゃいました。確かに、コースアウトしたのはヘアピンですけど、きっかけは緩いカーブにあったので、ヘアピンが無くても、この辺りでスピンしていたと思いますが・・・冷や汗


今でもプリメーラを運転している時、このことを思い出すとついついアクセルを緩めてしまうTMKです冷や汗


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/04/25 10:41:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 10:55
自分も秋に群馬の四万温泉、伊香保温泉に旅行予定なので気をつけます。吹割の滝のドライブインの天ざるが好きで、よく食べに行きます。

彼女の実家経由なので日光周りで群馬入りか、50号から吹割周りか検討中。
コメントへの返答
2009年4月25日 11:17
この時は、いろは坂に入ってすぐの高速コーナーで制御不能に陥りました。プリメーラの脚を過信、腕がついていってなかったせいです冷や汗

何れにしても秋の山道、どこを走ろうかと考えるのは楽しいですよねうれしい顔
2009年4月25日 11:04
そんなことがあったんですね~

紅葉の写真とても綺麗に鑑賞させていただきました。

スピンは突然やってきますからね~
コメントへの返答
2009年4月25日 11:29
運が良いのでしょうね、今まで車の外板を壊すようなことはなかったですが、この時は油断してこんな経験をしてしまいました。
嫁さんをなだめるのが大変でした冷や汗

この年は、日光、信州と良い紅葉もみじを見させてもらいましたうれしい顔
2009年4月25日 11:08
いやあ 自分の若い頃を思い出して・・
それにしても動画を見ていると自分が乗っている感覚になり椅子の背もたれに・・
見通しの悪いカーブでの追い越し
命知らずかと思いましたが一方通行だったのですね。
コメントへの返答
2009年4月25日 11:25
サバンナGTですねうれしい顔  胸のすくような加速exclamation×2

YOU TUBEには、この手の動画が沢山あって結構面白いですようれしい顔

大昔のいろは坂は対面通行でしたが、現在は、上りと下りが別道になっています。
2009年4月25日 11:55
過去blogを拝見しましたが、ずーといらいらバスの後ろで我慢されていて、一気にはじけてしまわれたのですね?(笑) お気持ち良ーく判ります!(笑)
でも車を傷つける事無く、他車を巻き込む事無く収められたのは、昔とった杵柄ですね!
コメントへの返答
2009年4月25日 18:48
さぁ走るぞっexclamationという時は、気合いが入って(注意力にも)いますので、かなり用心深いのですが、「一気に弾けた時」って・・・恐いものです。

>昔とった杵柄
chobichanさんにはかないませんです。スポーツランド信州で見られていますから(恥)
2009年4月25日 15:59
走行中は、常に色々な状況を予測せねばならず、視線は出口だけでなく、路面もしっかり見ておく必要がありますね。
段差があるとか、落ち葉があるとか、滑りそうだとか。
大きなことにならなくて本当に良かったですね。
P10の足はヨーロッパ車のような感じのグリップ走行向きにセッティングされていますの
で、きびきび走りとても楽しいのですが、限界が少し高い分、限界を超えた後の動きはシビアかなぁと感じます。
ステアリングから路面の状況を手のひらで感じて走り方を調整することもできますし。
是非これからも楽しくドライブしてください!

コメントへの返答
2009年4月25日 19:00
>常に色々な状況を予測
ありがとうございます。まさに仰るとおりだと思います。

P10を購入してスグに逆単身した神戸では、寮から5分以内で再度山を走れましたから、降雨時などヌルヌルの路面+梅タイヤでの感触で、限界は感じ取っていたのですけど・・・高速&ドライではこの感触も瞬時にきますので、あとの祭りでした。
グリップがいいだけに、滑ってからのコントロールは私の手に負えるレベルではなかったです。

従って、現在は出来るだけアンダーを維持できるアクセルワークでコーナリングを楽しむよう心がけています。
2009年4月26日 0:12
実はいろは坂の事故経験者です(^_^;)
大雨の日、上りの第一コーナーでスリップして壁にドカーン!
何とか自走して帰って来る事が出来ましたが、ツーリングの最中だったので皆に心配と迷惑をかけてしまいました。
しばらくは右コーナーがトラウマになってましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 0:25
第一コーナー・・・私がスピンした場所でしょうか??

>ツーリングの最中だったので皆に心配をかけて
PLUMさんも上りいろは坂で、勝負しちゃったのですね。
バイクで行かれてたのですか?
でも、兎に角自走できて良かったですね。
2009年4月29日 19:22
むかしの話しなんですね(汗)
ちょっとびっくりしました
でも、谷底じゃなくて良かったですね~
コメントへの返答
2009年4月29日 21:09
2年半前ほど前のことですもうやだ~(悲しい顔)

すみません、まぁ運が良いのだと思います。落ちるとは思いませんでしたが、どこかに派手にぶつけるかなぁ、とは滑りながら思いました冷や汗

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation