• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

ガンダムなるものを見物に・・・

ガンダムなるものを見物に・・・ 仕事でテレコムセンターに行ったので、帰りにお台場に寄ってガンダムを見てきました。

丁度、私と息子達の間の世代の間に流行っていたので、我が家には全く馴染みのないキャラクターで、ガンダムなるものを見物に・・・というタイトルになっています冷や汗

クリックで拡大




ゆりかもめに乗ったり降りたりするので一日券を購入したら、何と写真がガンダムでしたうれしい顔















仕事が終わって夕方に、やってきました。
会場となっている潮風公園です。















まずは、西側からアクセス。西日があたってキレイに撮れました。

バックは、ホテル・グランパシフィックフジテレビです。















前の方にまわりますが・・・これ以上、前側から撮った写真は逆光になっていてキレイには撮れていません。

いやぁ、大きくて精巧に作られています。良く作ったものです。

観客は、私より少し若い世代及びその2世が多かったです。




















最後にアップを。




















ストーリーも知らないキャラクターでしたので、何だか良く判りませんでした。
兎に角、人気大きい・・・そしてとっても暑い夕方でした。気温、35℃はあったと思います冷や汗

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2009/07/15 21:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

パナソニック。
.ξさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 21:51
ぱっと見た時にはビルがセットで円谷作品かと思いました

しかし、下部に本物の人間が・・・
コメントへの返答
2009年7月15日 22:03
このガンダム、実は高さ18mの等身大(ということは実物大)なのだそうです。
下部に人が写っているので、ホンモノだということがお判りになったのですね。
平日の夕方なのに、かなりの見物客がいましたよ。
2009年7月15日 22:05
初代ガンダムのストーリは私も知りませんw
(生まれてなかったかも?)
何んとなくしか分かってない(汗

来月見に行けたらいいんですが、別の理由でお台場へ(汗
コメントへの返答
2009年7月15日 23:38
おや、お若い世代ですね。
何となく、ということは、再放送でご覧になったのかも知れませんね。

台場の駅から、公園まで3分、ガンダムまで徒歩5分ほどですので、是非どうぞうれしい顔
2009年7月15日 22:09
お疲れさまでした。(^^;;;
暑くて大変だったと思います。;;;

「ガンダムなるもの」思わず微笑んでしまいましたが、自分も全く同じです。

やはり自分の世代ですと「鉄腕アトム」であり「鉄人28号」ですからね。(^^;;;

ところで「潮風公園」ですが、GWの時に参加したGOLFのオフ会会場の「船の科学館」のすぐ隣なんですね。
コメントへの返答
2009年7月15日 23:46
今日は特に書類が重くって~
家に着いた頃には握力に異常をきたしていました冷や汗

世間は騒いでいますが、私は好奇心で行ってきました(笑)

ロボットもの以外では、ララミー牧場とかルーシーショー?

公園自体は船科学と台場の間にありますが、ガンダムが立っているのは台場寄りの北側です。
2009年7月15日 22:24
見たーーーい!!
ガンダム世代です~(笑)
夜のガンダムがきれいみたいですよ♪
コメントへの返答
2009年7月15日 23:50
ガンダム世代の登場ですねうれしい顔
周りには投光器なども設置されていましたから、夜のガンダムも又映えるのでしょうね。
2009年7月15日 23:19
初代ガンダム世代なので行ってみたいんですよね(笑)

これから学生は夏休みに入るし、混むんだろうなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月15日 23:53
おお~、又々ガンダム世代登場exclamation

今日でも、台場駅から公園まで老若男女で一杯でしたよ。客層は、サラリーマン、ミセスと子、そして外国人です。
2009年7月15日 23:29
今週末は鎌倉に出張。
一泊して足を運んでみますか・・・・。
確か岡山県の道の駅にもガンダムが居たような・・・。
コメントへの返答
2009年7月16日 0:04
おお、おいでになりますか?
当方、明日から関西出張で、金曜の最終便で帰宅しますが・・・
岡山には、もう随分前に作られたようですね。
2009年7月15日 23:43
お疲れ様でした。
ガンダムって こんなに大きく作られてるとは思わなかった。

どうでもいいことなんだけど、これって片付けるときには どうするんだろう。
コメントへの返答
2009年7月16日 0:08
いやいや、やはり暑さで疲れました冷や汗
帰宅してビールビールがぶがぶるんるん

高さ18mで等身大だそうですから、結構な迫力でした。

身体の中には鉄骨、そしてプラスティックの外殻で出来ていると思います。従って、解体するのは、そんなに難しくないと思いますよ。
2009年7月16日 0:10
大きいものが流行っていますね。

仕事場からも行けそうなので、涼しい時に見に行ってみようかな。
コメントへの返答
2009年7月16日 0:14
これで等身大ですとっexclamation(笑)

良いですね。
今日は暑さもあったのでしょうが、兎に角書類が重くって・・・バテました冷や汗冷や汗
2009年7月16日 6:13
自分が高校生のときに最初のシリーズがヒットしてたのですが全く興味を持っていませんでした。事物大といわれても「ふーん」という程度ですね。
コメントへの返答
2009年7月16日 12:05
高校生でしたら、もう興味の対象外でしょうかね?
私も初見なので良くわかりませんが、この大きさで、飛んだり跳ねたりしていたとすると、かなりの運動能力だと思います。
2009年7月16日 6:45
おはようございます。

等身大のガンダムだぁ~!!

興味深々。

真夜中に、コアファイターで空を飛びたいこのごろ…。
コメントへの返答
2009年7月16日 12:07
こんにちは♪

愛奴さんは、この世代なのですね。

これから暑くなりますが、近いので夜にでも行ってご覧になっては如何??

垂直に飛び上がるのですか??
2009年7月16日 7:38
なんかすごい人気のようですね。
ワタシは全く興味がないですが、宮崎の甥っ子は羽田から直行するそうです(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 12:09
私も知らなかったのですが、行ってみて人気のほどがわかりました。
昨日ですと、北から羽田へ進入していましたから、飛行機からも見えたかも知れませんが、今日は南から進入しているようです。
2009年7月16日 8:36
職場で朝のひととき、野郎みんなでブログの写真をみながら「おお!」「すげー!」と言わせていただきました(笑)

実家帰ったら見に行こうかな・・・。
コメントへの返答
2009年7月16日 12:11
皆さん、お齢が接近されているのでしょうかね?良い職場ですね。
楽しんでいただき、ありがとうございます。

ご実家からは、アクアライン経由ですぐですね。休みはいつからですか?
2009年7月16日 21:00
鉄人28号なら見に行くのですが(笑)
コメントへの返答
2009年7月18日 0:35
実は、私もその世代でして・・・
あれっexclamation&questionchobichanさんはおませだった???
2009年7月17日 0:34
行かれたのですねー。
海のすぐそばに立っていて、周りの木も鬱蒼としているから、ゆりかもめからも見えないのですよね。

ショップは混んでいたのでしょうか。
私が行ったときは、一般公開前だったので、公式ショップはまだ開店していませんでした。
コメントへの返答
2009年7月18日 0:39
は~い、二駅さきに用事があったので、行きのゆりかもめからバッチリ見ましたよ・・・頭部だけですけど(笑)

早々に、くにぴょんさんもexclamation&question
ショップのテントは結構賑わっていました。
他に記念撮影用のステージもありましたよるんるん
2009年7月17日 23:02
私もこれみたいです(*^-^*)

ストーリは疎いのですが、この大きさ!すごいですよねー
ホント、夏休みに行きたいと計画しています♪

アップありがとうございます(^0^)/
コメントへの返答
2009年7月18日 0:43
実際にガンダムが活躍していた頃のことは全く疎い私ですが、それでも何だか大きさとリアルさを堪能しました。

夏休みの間だけですので、是非お出で下さい。

楽しんでいただき、嬉しいでするんるん

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation