• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

日産 新本社ギャラリー・・・ハマの新名所になるかexclamation&question

日産 新本社ギャラリー・・・ハマの新名所になるか 新しい日産ギャラリーのオープニングイベントが8日に開催されることは、前日夜、帰宅後のTVCMで知ったのですが、当日は、色々と用事があって行きそびれていました。


ギャラりーのメイン舞台です。かなり広~いexclamation×2

クリックで拡大





長男の誕生祝いバースデーをしてなかったので、8日夕、少し遅くなりましたがルミネ横浜にあるこの店で食事をすることになりました。

店名からもお判りのとおり、ブタがメインになります。









次男は遊びに出かけていましたので3人でした。それでも本日のおすすめを完食exclamationということで、店員さんも喜びの驚きのリアクションでした・・・アハハわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


料理が美味しいのは勿論、お店のかたも皆さん感じの良いかたばかりで、良い店を見つけたと思いますうれしい顔








帰り道、やはり気になる新しい日産ギャラリー・・・私だけ寄り道しました。



まずは、横浜駅東口そごう横から繋がる連絡通路から見た日産本社です。


下の方に明るく見えるのがギャラリー
右側で明るいのは連絡通路


連絡通路はみなとみらい方面に行く際に便利なハズですが、日産本社を通り抜けることが出来る時間帯は8:00~20:00となっていました。


冒頭のギャラリー営業時間も同じく8:00~20:00だそうです。










私が行ったのは21時前でしたので、今回は新ギャラリーを外からしか見ることが出来ませんでしたが、それでも面白かったです。

この場面は・・・GTRを持ってきて関係者でセットしているところです。

あ~でもない、こ~でもない・・とあれこれいじくっていましたうれしい顔








川沿いには、新しく散歩道が出来ていました。

このアングルからのベイクォーターポートサイド地区初見です目がハート













横浜駅東口からみなとみらいへの通り道に出来た、新しいスポット・・・車好きにはたまらない場所です。
横浜の新名所になるかexclamation&question   気になるところです。


と言うことで、何とかオープン初日の新しい日産ギャラリー、外からだけど堪能しましたうれしい顔うれしい顔




ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2009/08/09 11:53:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 12:25
こんにちわ。

日産ギャラリーは気になりますね。

全車種を置いてあるのかな?

みなとみらいは良く出かけるので、今度見に行ってきます。

コメントへの返答
2009年8月9日 14:10
こんにちはるんるん

今日もやっているのでしょうね。
日曜の午後なので、今頃は賑わっていることだと思います。

リンク先のサイトには、日にち毎の展示車が判るページがあります。
先ほど見たら、R91CP(デイトナ24H優勝車)も展示されているようですよ。
2009年8月9日 14:17
こんにちは。
夜のライトアップ、とっても綺麗ですね
20時で終わりなのは、日産的には”20時以降残業しない”等の”チャレンジ20"に沿っているのかと思います。
(とはいえ、残業している人はいっぱい居ますが)
古くて、あまり綺麗とはいえない銀座の本社から、綺麗なあたらしい場所にうつり
アウトプットも向上することでしょう。。多分。

ギャラリーは見ごたえありそうですね~。
コメントへの返答
2009年8月9日 14:47
こんにちはるんるん

>”チャレンジ20"
引っ越しの最中なのでしょうか、本社ビルの居住空間には灯りがともっています(笑)

うちの社では、時間がくるとエアコンOFF、照明OFFでプレッシャーをかけてくれます。仕事がない人が無駄に残業しないためには良い対策なのですが、本当に忙しくて仕事している人にとっては苛つきますね。

>銀座の本社
その大昔、就職活動の一環でお伺いしたことがあります。東銀座から移転して心機一転、日産にとって良い転機になればと祈念しています。
2009年8月9日 17:52
ブログ文面から察しますと「○ぶたや」店員さんは内心喜び度合いフルメータの様子
表現力豊かな優れた店員さんだと思います

厳しい昨今、お客さんの良反応が希望につながりますよね。
コメントへの返答
2009年8月9日 21:13
は~い、お喜びのご様子でしたよ。あれだけ素直に喜んでいただけると、こちらも食べ甲斐がありますうれしい顔うれしい顔

次回、お客さんが来られた際には、こちらにご招待するのも良いかなと・・・
2009年8月9日 18:29
今度横浜に行ったら

覗いてみたいスポットですね!
コメントへの返答
2009年8月9日 21:14
駅から直結していますので、みなとみらいと併せて
・・・
是非どうぞ。
2009年8月9日 19:38
日産の車を見る時はカレスト座間に行ってましたが、案外、新型車が置いて無かったり、あっても「手を触れないでください」とか書いてあって、当然、ドアを開けて乗ることもできなかったりということが多かったですが、ここならじっくりと見ることができそうですね。

トヨタだと、池袋のアムラックスか、お台場のメガウェブがありますが、そちらよりは行きやすいかも。(^^;;
コメントへの返答
2009年8月9日 21:19
カレスト座間、前を通ったことしかないのですが、展示場は広いのですか?
重要文化財級exclamation&questionの車は、隣の倉庫にあるらしいですが、新型車の展示は期待はずれなわけですね。
それを考えると、新ギャラリーは見応えがあるかもしれませんよ。

トヨタのこの手の展示場には、未だ行ったことがありません(笑)
2009年8月9日 22:34
カレスト座間の展示スペースは、少し大きなディーラー程度ではないかと思います。

重要文化財級!?の車は見たことありませんが、そんな車もあるんですね?

あとは中古車の展示はとても多いです。他メーカーの中古車もあります。カー用品店もあるので(取り付けも可能)、中古車センターとカー用品の複合商業施設的な雰囲気でしょうか。
コメントへの返答
2009年8月9日 23:14
・・・ということは、おっしゃるとおり珍しい車ですと「見る」はともかく、「触る」は制限されるわけですよね。
カレスト座間の雰囲気が判りました。有り難うございましたるんるん

実は、新ギャラリーを午後から見てきたのですが、ダットサン14型とR91CP(デイトナ24H優勝車)が展示してありました・・・こちらは「触る」ことは出来ませんでした冷や汗
以前、パリダカ優勝車のパジェロには入ったことがありますが、あれは別格だったのでしょうね。
2009年8月10日 15:14
カレストとは比べ物にならない規模ですね。一度、見に行ってみたいです。ただ他メーカーの車だとカレストのようなカー用品も販売しているのとは別の感じがして敷居が高い気がします。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:29
F.Kashiwagiさん(↑)もおっしゃいますように、カレストよりも見応えがあると思います。
他のブログを参照しますと、駐車場はないようですから、他メーカの車との差別化は出来ないと思いますよわーい(嬉しい顔)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation