• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

木更津の花火大会 from 横浜

木更津の花火大会 from 横浜 先週の土曜日(15日)、2年ぶりに、木更津花火大会横浜から眺めましたうれしい顔

2年前の木更津花火大会の模様は、僅かですがこちらにあります。

クリックで拡大





直線距離で約25km東京湾を挟んで見えるのですから、相当大きな花火だと思います。


こちらは、何とかベイブリッジを超えた花火。














そして、ベイブリッジに届かない花火。

ま、こちらの方が自然ですが・・・













こちらは21時前のクライマックス。














遠い割には、結構良く見え、コンデジでも比較的きれいに写っているのが不思議です。
お天気が良くて、澄み渡っているかどうかも、大きく影響するでしょうね。


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2009/08/18 23:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 23:14
こんばんわ。

木更津の花火が見えるっていいですね。

ディズニーランドの花火も見えたりして。
コメントへの返答
2009年8月19日 0:05
こんばんはるんるん

2年前に気付いたのが最初で、今回が2度目です。

ディズニーランド・・・見えるのでしょうかねexclamation&question気を付けてみますうれしい顔
2009年8月18日 23:18
うちから、横浜や江の島の花火でも、まともに撮れないのに対岸の花火、綺麗に撮れてますね。
コメントへの返答
2009年8月19日 0:07
一応、遮るものもないので、ちゃんと撮れば良いのかもしれませんうれしい顔
それにしても難しかったです。
2009年8月18日 23:30
風向きも関係あるのでしょうか?

こちらからも、平塚や相模原の花火が見えます。
思いがけず見ることが出来ると、とっても得した気分ですよね。
コメントへの返答
2009年8月19日 0:11
今回も、ややアゲインストでしたので、煙に邪魔された感が否めません。

そうそう、思いもよらないところの花火が見られるというのは、精神衛生上極めて良い方向に働きますよねうれしい顔
2009年8月18日 23:41
海とはいえ25キロも離れていてよく見えますね

カメラは三脚で固定でしょうか?
コメントへの返答
2009年8月19日 0:13
空気が澄んでいることと、風向きにかなり影響を受けます。

重量級三脚を使用しましたが、タイマーを使わず手押しでしたので、かなりブレました冷や汗
2009年8月18日 23:49
今年は(も?)実家かえらなかったので、
なんだか懐かしくなりましたわ~。

あれ、下からみるとすごいんですよ。
(すっごい混みますけどね。)

そういえば、小学校の頃、
翌日に中之島のほうにいくと、
小銭がけっこう落ちてて、
拾ったのを思い出しましたww
コメントへの返答
2009年8月19日 0:20
やす亭さんは出身が木更津ですから色々と想い出がありそうですね。

花火、見上げてばっかりですと、首が疲れますでしょ?
上から目線での花火も最初は良いでしょうけど・・・そのうち飽きてしまいます。

い、いよいよ小銭収集の開始ですね。
さすが、目の付け所がちがいます。
2009年8月19日 6:12
ちなみに音はどうなんでしょうか??
さすがに、遠すぎて聞こえないかな~
コメントへの返答
2009年8月19日 8:39
2年前、今回とも、最初は音で気付きました。遠くでドンドンドン・・・と。相当なパワーでしょうね。
風向きの関係でしょうか、今年は直ぐに聞こえなくなりました。
2009年8月19日 10:34
25キロ先の花火がみえるなんて羨ましいです。

花火がめちゃデカイですね♪

コメントへの返答
2009年8月19日 21:33
25kmですが、途中は海なので結構見えるのです。横浜港の遊覧船もベイブリッジの下まで行って見ているようでしたうれしい顔
夏の特別サービスなのでしょうかね(笑)
2009年8月19日 14:09
会場は懐かしの木更津の中の島公園じゃあ~りませんか。
その節はお世話さまでした。
中ノ島大橋が懐かしいですね。
永らく東京にも行っていないわ。
世の中変わって、浦島太郎状態かも。

そういえば、大阪も行っていないような。
これからはもっと動きが鈍るのかもね。
体力や時間はあるのですが、・・・。
コメントへの返答
2009年8月19日 21:52
いやぁ、懐かしいですね。
改めてあの時のPDを引っ張り出して見入ってしまいましたうれしい顔・・・2006年の1月のことです。
早朝6時半から夕方の6時半まで、2レグ制のPDQMを雨の中走り続けましたからね。
最後は豪雨の中を怒濤の快走、速かったでしょexclamation&question

東京へも出てきて下さい。
ロッソモンツァさんお好みの場所も、この景気ですから段々減りつつあるのかも知れませんが・・・
2009年8月19日 20:05
やっぱり夏と言えば花火ですよねぇ♪

今年は雨のせいでろくに見れませんでしたが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月19日 21:56
夏と言えば花火ですが、冬の花火も又格別ですよるんるん
こんな季節になんですが、神戸時代には、毎年、1月はスキーに行って花火大会を楽しんでいましたうれしい顔・・・ハチ伏高原でするんるん

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation