• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月21日

サントリーウイスキー角瓶<復刻版>・・・追記しましたうれしい顔

サントリーウイスキー角瓶<復刻版>・・・追記しました 元々、辛めの味なので好きでしたが、ハイボールを知ってからは、好んで飲んでいます揺れるハート

クリックで拡大
写真のラベルは横濱開港150周年を記念して発売された復刻版のもので、壽屋の表示があります。










箱に記載された説明:

昭和12(1937)年の発売以来、70年以上にわたり愛飲されている「角瓶」の昭和20年代当時の香味、ボトルデザイン、ラベルデザインを再現した「角瓶復刻版」。
日本のバー発祥の地でありウイスキーと縁が深い横浜の開港150周年を記念し、デザイナー柳原良平氏デザインによる化粧箱入りで限定販売いたします。







リーズナブルな価格で、昔ながらの辛口ウイスキーを楽しむとしたら、角exclamation×2に限ります。


【 追記:8月22日0時10分 】
さっきから、風呂いい気分(温泉)上がりに再び杯を重ねていましたうまい!うまい!
ふと、ストレートで舐めてみたら・・・ハイボールだと判りにくかったのですが、確かに素朴な、というかレトロな香味がしましたうれしい顔


ブログ一覧 | おすすめ紹介 | 日記
Posted at 2009/08/21 21:29:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

これも名作サマーウォーズ!^^
レガッテムさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年8月21日 22:01
こんばんは。

復刻版がでているんですか。。

社会人になりたてのころ、

カクには大変お世話になった記憶があります。

よかったときもつらかったときも、そばにいました。

玄関に空き瓶もたくさん溜まった記憶もあります。。
コメントへの返答
2009年8月21日 23:12
こんばんはるんるん

もう、大分前ですが酒屋に並んでいたので、買いました。普通のより1割くらい割高ですけど。
社会人に成り立て・・・というか結婚した頃は、よく飲んでいたと思います。
いつの間にか、格安の輸入品より美味いと思うサントリー・オールドを買うことが多くなっていましたが、ハイボールに目覚めてここ数本角瓶を買っていますひらめき

角瓶の空き瓶は四角いので溜めやすいでしょうね(笑)
2009年8月21日 23:46
ウイスキーいいですよね~(お腹に溜まらないのでww)
今夜も親父とウイスキーで晩酌しました。
我が家はもっぱら食事の際ウイスキーなので
軽めの「膳」を水割りで楽しんでます。
ハイボール…炭酸飲料になってしまって飲みすぎてしまいませんか?(笑
コメントへの返答
2009年8月21日 23:57
お腹に溜まらないという点では、焼酎も良いですようれしい顔
親と晩酌出来る年代で同居っていいですね。学生時代は晩酌しなかったし、私が晩酌するようになってからは同居していないので、普段の姿での晩酌が羨ましいです。

ウイスキーはロックかお湯割りだと思っていましたので、今のところ新鮮です。確かに飲み過ぎかも(笑)
2009年8月21日 23:56
こんばんは♪

ウイスキーは、父親がすきで 呑んでますね~

ウイスキーって 飲んだことないけど、なんか大人の飲み物って感じがします。

味はどうなんですか?
コメントへの返答
2009年8月22日 0:04
こんばんはるんるん

私もコロりんさんのお父さん年代exclamation&question(笑)

味??と言われても・・・
これまでロックかお湯割り、たまに水割りで飲んでいましたので、ハイボールにするとカクテル感覚で消費量が増えますうれしい顔
2009年8月22日 0:27
私はウイスキーはめったに飲まないんですけど、角瓶はうちの婆さんが毎晩飲んでましたねぇ(^-^)

ハイボールは飲んだことないですけど、一度飲んでみようかと思います♪
コメントへの返答
2009年8月22日 8:22
ウイスキーを毎晩お飲みになるなんて、なかなかイケてるおばあさんなのではないでしょうかうれしい顔

ハイボール、混ぜ方で味が大きく変わるので、面白いですよるんるん
2009年8月22日 1:17
こんばんはるんるん
ついさっきまで、私も角瓶を飲んでいた所です。
週末の夜はこれですね。以前はジンジャエール割にしていましたが、最近は、以前TMKさんがこちらで教えてくれた「アイスクリームのウィスキーかけ」にはまっています。コンビニのアイスクリームでも十分美味しいですようまい!
コメントへの返答
2009年8月22日 8:28
おはようございまするんるん
週末の夜、時間を気にせず、まったりとして飲む・・・最高ですよね。
これまでサントリー・オールドをロックで飲むことが多かったのですが、ここ数本は角をハイボールで飲んでいますうれしい顔
コンビニでも、独自ブランドのスイーツだと味も工夫してあって、イケますよね・・・好きでするんるん
2009年8月22日 1:27
こんばんわ。

ハイボールを美味しく飲むために。

是非、小雪さんに作ってもらいたい~♪

夢ですね。^^

コメントへの返答
2009年8月22日 8:31
おはようございまするんるん

美味しい飲み方・・・配合の割合、混ぜ方がポイントなのだそうですが、配合は私の好みで変えています。

小雪さんに作ってもらう・・・スナックの小雪ちゃんはもててるだろうなぁうれしい顔
2009年8月22日 7:14
バーボンだけでなく国産ウイスキーデビューしちゃおうかなぁ。国産って、あまり呑んだことないです。
コメントへの返答
2009年8月22日 8:34
あら、バーボン党がいらっしゃいましたるんるん
バーボン、ストレートでチビチビやるには良いですよねうまい!うまい!
2009年8月23日 17:48
晩酌もすることがないので、深い味わいが???です(汗)
飲み始めると、慣れてくるのかなぁ…
コメントへの返答
2009年8月23日 17:54
そうですね、晩酌するようになったのは三十路くらいからで、一晩のうちにあれこれ飲むようになったのは五十路くらいからですうれしい顔
2010年7月31日 9:10
角は炭酸とよく合いますよね。
ここ数年ブームになっておりますが、ヘソ曲がりの私としては珍しく飲み続けています。
ただ、ブームのせいか、単純に角にソーダ水(&レモン)を混ぜただけの物や、角を置かないバーが増えたのには閉口しますけど…。
ハイボールは立派なカクテルです。そのことが分からないバーテンダーがやっている店は、バーに入りません!1月程前にも不快な目に会いました。
中野駅前の路地裏にある小さな立呑屋、安い上(280円)、きちんとしたバーテンダーが造るので暇な折に触れて入ります。角も、通常の黄色に加えて黒と白も置いてあります。私としては、黒角が一番好みです。
コメントへの返答
2010年7月31日 10:34
お酒を呑むときのシチュエーションにもよりますが、やはりウィスキー系は黒角が私には合っていますうまい!うまい!

以前、シングルモルトの呑み方を教えてくれたお店に入ったことがあります。古くから営業しているお店でしっかりしているし、新しい発見もあって楽しかったのですが、それっきり入っていません。教えて貰ったことを自宅で再現できないので、また行ってみたくなりました。
こんなお店はkanonⅡさんのようなお方だと、きっと楽しいのでしょうが・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation