• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

何年ぶりだろう軽井沢(その1)

何年ぶりだろう軽井沢(その1) いや、本当に久しぶりに行ってきましたうれしい顔

こちらは旧軽井沢北方にある旧三笠ホテルです。
今回、じっくり・・・もう殆どここだけで時間を潰しましたうれしい顔

クリックで拡大






関越道に行くには珍しく遅い時間・・・7時頃に家を出ました。

行き先は軽井沢、だけどまともには行かない、って決めてましたうれしい顔
そう、関越道碓氷軽井沢まで乗らずに松井田妙義で降り、R18を少し戻ってK33に入るのですわーい(嬉しい顔)

まずは、チョット寄り道、道の駅みょうぎ です。

ここからは妙義山妙義神社が見えます。

ここで沢山の野菜を仕入れましたうまい!











天気がすぐれないので先を急ぎ、予定どおりR18からK33へ入りました。

ここが地蔵峠・・・行き交う車もまばらですうれしい顔
















地蔵峠からの景色。
お天気もパッとせず、山が見えません。
















北軽井沢方面にむかうためK33からK54に乗り換えます。

K54は、嬬恋で取れる高原野菜を満載したトラックが多かったです。やはりシーズンなので、軽井沢方面は避けているようです。

こちらはK54の途中にある二度上峠
























二度上峠からの眺望・・・・

標高1390mで、お天気だったら浅間山も見えるはず??















そして、今日ひとつ目の目的地、旧三笠ホテルに着きました。

古いガラスを嵌めた窓枠と壁のコントラストが美しいです。

この部分はトイレですが、外観は神戸の移情閣みたいです。















こちらは玄関の上部。

オリジナルですと、赤い屋根のところには、バルコニーがあったはずです。
















内部もなかなか趣があります。

こちらはロビー

窓枠と外の景色のコントラストもきれいですし、カーテンも良い色合いに・・・ステンドグラスみたいですうれしい顔












客室から覗いた玄関上部。






























緑の美しい庭。




















二階の廊下です。






























庭に咲いていた女郎花を撮ろうとしていたらが・・・






























旧三笠ホテル、ゆっくり楽しんだので、この時点で12時半頃になっていました。

近くのお店で大好きな冷やし蕎麦を食べ、次の目的地・・・・ジョン・レノンが愛したという軽井沢の喫茶店を目指しました・・・・(つづきます)


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/08/29 23:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 23:38
こんばんはるんるん
軽井沢ですか・・・この時期は空気も美味しくて爽やかな気候ですね。
上信越道を走っていて、妙義山のあの独特の山容が見えると「群馬県に来たなあ」という気がします。
二度上峠や地蔵峠は、ドライブラリーで通った覚えが・・・個人的には碓氷峠の旧道も好きです。

グルメ情報などもあるのでしょうか?楽しみにしていますウィンク
コメントへの返答
2009年8月30日 0:09
こんばんはるんるん
本当に久しぶりでした。夏休みも最後なので、少しは人出が少ないか・・と期待していたのですが、都内では見事に裏切られました。

碓氷湖、廃線跡の遊歩道、眼鏡橋、更には途中から見晴台・・・と見所満載の旧道、私も大好きでするんるん

帰りは走りながら妙義山系の山々を撮りましたので、つづきでアップしますうれしい顔

グルメも・・・少しだけありますうまい!
2009年8月29日 23:41
こんばんわ♪

えーーと、、、? 今日は吞み会じゃないのねん? (^0^)(爆
って、ツッこんでみました(*^-^*)(笑

旧三笠ホテル!素敵ですね~
曇りで景色がいまいちでも、ホテルでこれだけため息が出たら、来たかいがありますよね(*^-^*)

神戸の異人館みたです。上高地帝国ホテルを思い出しました~♪

コメントへの返答
2009年8月30日 0:18
こんばんはるんるん

はい、全部で440kmほどドライブを楽しんできました。さながら乗り会exclamation&question  冷や汗冷や汗

今のホテルに実際泊まるとなると二の足を踏みますが、デザインも色合いも素敵なホテルです。そして程よく手入れしてあります。

上高地の帝国ホテル、赤い屋根とログハウス調もまた良い雰囲気ですよね。
2009年8月30日 0:09
こんばんはるんるん

最近は軽井沢といったらアウトレットばかりで、旧軽井沢のほうは私もご無沙汰です。
道中もまともに高速か碓井バイパスが多く、まともでない道はこちらもご無沙汰です。

二度上峠・・・なつかしいです。20年ほどまえに一度走ったなぁ~
昔は軽井沢の渋滞をさけるため、碓井の旧道はもちろん下仁田からの和美峠もよく走りました。

人の少なくなった軽井沢も静かで良さそうですね。
来月あたり出かけてみようかな?
コメントへの返答
2009年8月30日 0:32
こんばんはるんるん

数年前からアウトレットの影響で渋滞するので、駅周辺はご無沙汰です冷や汗

旧道~見晴台~旧軽銀座のど真ん中へ、というコースもありますが、今回はオーソドックスexclamation&questionに北から入ってみました。

長野と群馬の県境には、楽しい峠が沢山ありますので、走り屋さんには楽しい地域ですよね。
27レビン全盛の頃などは、これらもグラベル路でしたので大変でしたが、この頃は気楽に楽しむことが出来まするんるん
2009年8月30日 6:12
素敵な建造物を紹介して頂き、有難うございます

女郎花ってなぁに・と思ったら・おみなえし
名前は聞いたことありますがこの様な花でしたか
今まで知らないのも変だし意識しなかったのかな?

コメントへの返答
2009年8月30日 7:16
これまで前は何度か通っているはずなのですが、入ろうと思って通ったのは初めてでしたうれしい顔

気になったので調べてみましたら、やはり女郎花で良かったみたいです。
この時期から、結構、目につきますよね。
2009年8月30日 6:42
軽井沢、涼しそうですね。景色もいいです。

群馬に行きますが軽井沢まで足を延ばす時間はなさそうです。
コメントへの返答
2009年8月30日 7:19
実際に涼しくて快適でしたるんるん

道も混むし、人も多いので、季節を外して行くのが正解なのでしょうけど・・・
2009年8月30日 9:35
避暑地として有名なので、すごしやすいんでしょうね
近かったら逝くのでしょうけど…
こちらなら湯布院と言ったとこかな♪
コメントへの返答
2009年8月30日 11:29
夏も終わりなので、涼しいというか、陽が当たらないと寒いくらいでした。
湯布院の街中は旧軽の雰囲気がありますね。久住、やまなみは北軽辺りの感じでしょうかうれしい顔
2009年8月30日 10:57
滅法、空いていますね。

軽井沢に入る前の峠の釜飯がどうしました。
コメントへの返答
2009年8月30日 11:36
峠の釜飯は横川ですね。今回、横川の手前から進路を北側に取ったので、K33では殆ど誰にもお会いしませんでした。

あの山中で、ミニパトが「止まれ」違反を見張っているのには驚きました。
最初、そうとは知らず、分岐点を確認するために、ミニパトの真ん前に数分停めて地図を見ていました → 営業妨害です冷や汗
2009年8月30日 18:32
あら、群馬に来られていたのですね。
地蔵峠付近の林道はしっかりダートが残っていて、写真の左手の林道はループでまた県道に戻ってこれるのですが、残念ながらチェーンが貼られて入れなくなっています。私も一度走ってみたいのですが・・・。
二度上峠は、天気が悪くて残念でしたね。 ここからの浅間の眺めは何度見ても良いです。

旧三笠ホテルってこんな感じなんですね・・・。まったく知りませんでした。近くなのに(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 20:01
は~い、お近くを通りました。

写真の左側の林道は、この場所で見る限り通れそうでした。砂利もしっかり詰まっているようでしたし・・・本当は入ってみたかったのですが、いつかのchobichanさんの碓氷BP渡りのコースが脳裏をよぎり・・・アップされた2年後くらいにトライしたのですが、その時は廃道そのものでUターン&ガレキをカルディナでジャ~ンプして戻ってまいりましたうれしい顔

旧三笠ホテル、今回初めて入りましたが良かったですようれしい顔
2009年8月30日 19:42
軽井沢は若い頃にオートバイツーリングで数回行って以来、完全に御無沙汰です。

ところで、今回も日帰りだったのでしょうか??

自分は日帰りでも行ったと思いますが、かなり疲れたような記憶があります。
コメントへの返答
2009年8月30日 20:05
そう言えば、昔はバイクでツーリングしているお方がいらっしゃいましたが、今回の軽井沢では見あたりませんでした。未だ暑いのかなぁ・・・

当然、今回も日帰りですよ(笑)  450km程ですから、車なら日帰り圏です。
ゆっくりと温泉いい気分(温泉)にでもつかってみたいですけどね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation