• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

シテ島を歩いた・・・巴里最後の日

シテ島を歩いた・・・巴里最後の日 今回、是非行ってみたかったのは、シテ島
それでも疲れていたのでしょうか・・・ゆっくりしていたので、着いたのは11時頃でした冷や汗

こちらは、メトロ1号線シャトレ駅4号線に乗り換えて南へ一つ目のシテ駅です。
デザインも凝っています。

クリックで拡大



凝ったデザインの階段の雰囲気(↑)を味わいながら上り、地上に出ると西側にこの景色が見えます。
サント・シャペル
最高裁判所


目指すは、サント・シャペル












サント・シャペルと監獄コンシェルジュリーセット入場料は12.5ユーロでしたうれしい顔

サント・シャペル1F奥のマリア像とステンドグラスぴかぴか(新しい)

静かできれいでした。


























こちらは2Fの大ステンドグラス。

ひとつひとつの模様が写れば良いのですが・・・手持ちコンデジでは、このあたりが限界か・・














同じく、全体。

ステンドグラスとキャンドルの灯りぴかぴか(新しい)が重なってきれい・・・

反対側は、工事中でした。きっときれいなのでしょうけど。














一旦、外に出て・・・左に曲がるとコンシェルジュリー(要は北隣にあります)。

1Fの廊下が、アートの展示場になっていました。

何か近代のアートが沢山あります。
























:牢獄・・・・こちらはマリー・アントワネットが入れられていた部屋です。広い部屋ですが、看守に厳しく監視されていた様子も再現されていました。
MA紋章・・・こちらはステンドグラスになっていました。
















コンシェルジュリーを出て、秋のシテ島を少し東へ歩きますと・・・スグに現れます。

ノートルダム寺院

周りはすっかり秋めいてもみじいました。














グズグズしていたら、あっと言う間に長い行列が出来て・・・入るのを躊躇いましたが、この時のことを思い出して・・・必殺exclamation×2やっちゃいました。

こちらは礼拝堂全体・・・・

取り急ぎ、上述の不作法を謝りました


















正面のステンドグラスをアップで。




















横のバラ窓と呼ばれる窓です。


ノートルダム寺院の中では、デジイチ+手持ちで頑張るカメラマンが目立ちましたが、他に、TMKみたいにミニ三脚+タイマー撮影のコンデジ派が1名いました。






















メトロの駅に戻る途中に気付きましたが、こちらはパリ警視庁です。
























その後は、メトロ1号線チュイルリー駅近くにあるこの時のレストランで昼食を取ったのが14時過ぎ・・・ホテルへ戻り、最後の荷造り&一風呂いい気分(温泉)浴びて帰国の途についたのでした。
レストランでの様子は、別途今回の旅・食事編に纏めてみたいと思います。

いよいよ、次は、空港から日本までを記録したいと思います。


ブログ一覧 | 海外(仕事) | 日記
Posted at 2009/10/31 01:22:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 6:52
おはようございます。

目の保養ができてよいですね。

写真よりも、実際の肉眼でみたほうが感動がありそう。

なんか圧巻ですね♪
コメントへの返答
2009年10月31日 9:55
おはようございまするんるん

シテ島・・・何度か車やバスでは通ってもらったことはあるのですが、是非自分で歩いて行ってみたかったのです。

ステンドグラスにも、ノートルダム寺院のたたずまいもみじにも感激しましたうれしい顔
2009年10月31日 8:56
コンデジでの撮影だったんですね!!
十分きれいでした~

ノートルダム寺院はたしか川のそばでしたっけ??
人がたくさんいたのを今でも忘れませんね~
コメントへの返答
2009年10月31日 9:57
へへへ、デジイチ持ってないんです冷や汗
ってか、買って貰えないのです冷や汗冷や汗

ノートルダム寺院は、中洲(?)にあたるシテ島・・・従って川の中にあります。
この時も多くの観光客が訪れていました。
2009年10月31日 10:16
牢獄にマリー・アントワネットが居るかの様に・・・
私には霊感があるのでしょうか? ああ・こわっ!

ステンドグラスが綺麗に撮れています
ミニ三脚をどの様に設置して?
コメントへの返答
2009年10月31日 21:10
いや、本当にいましたよ。なかなかの美人でした・・・と思ったのは亡霊か(うふっウィンク

ミニ三脚使用出来たのは、ステンドグラスのう1枚目と後ろ2枚です。
1枚目は床に置いて、後ろ2枚は礼拝堂イスの背もたれの上に跨がせて撮りましたムード
2009年10月31日 22:42
こんばんはるんるん

このあたりは遊覧バスで通っただけ、のはずでほとんど覚えていないので、興味深く拝見しました。
なにしろあの時は、エッフェル塔も遠くから眺めた程度なのに、パリから電車で30分ほど行った、シャンティイというきれいなお城のある小さな街をわざわざ訪れたりしていて、この頃からそんな街歩きが好きでした。
シャンティイ、お城の他は特にこれと言って何もない小さな街ですが、そこが却って良い雰囲気で、一番印象に残っています。
コメントへの返答
2009年10月31日 23:04
こんばんはるんるん

これまで、4回チャンスがあったのに、一度も歩いていなかったので、是非、と狙っていました。(凱旋門も同じですけど、今回は入口まで行っただけ進歩しました冷や汗

シャンティイって街、そのお城の中にワイン蔵がありませんでしたか?
お城の前庭の出店で買った食材を、木造の大きなテーブルで食べたことがあるのですが、その小さくて素敵な街の名が思い出せないでいるのです涙
もう~、シャンティってことにしようれしい顔

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation