• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ようやく雪道&富士山富士山

ようやく雪道&富士山 2月1日に雪が降って以来機会を窺っていましたが、ようやく実現しました。アレ以来、2年ぶりの雪道&富士山富士山プリメーラでは初めてです。
目標は峠三つですうれしい顔

こちらは、最後に撮った富士山富士山 from 朝霧高原

クリックで拡大




My PRIMERAですが、本日の夕方に車検の予約をしていたため、今日は早めに帰られるよう無理のない行程を組みました冷や汗

まずは、御殿場から山中湖へ。山中湖から見晴台に上り、更に目標一つ目の三国峠まで行ってみました。
そして、帰りに撮った富士山富士山と山中湖ですうれしい顔














一旦、湖畔まで降りて・・・ここは、長池親水公園

駐車場には、ダイヤモンド富士ぴかぴか(新しい)狙いのキャンパー達が集結していました。














目標二つ目の二十曲峠からの富士山富士山雪道を上がって来ました。


















二十曲峠への道は、途中一箇所手強い坂道があり一旦は諦めましたが、しぶとく上がってきましたうれしい顔

















三つ目の峠は、御坂峠だったのですが、手前でこんな状態に・・・・

ここはポピュラーな所なので、雪道に慣れない人が多くって・・・暫し待ちましたが、埒が明かないので、残念ですがUターンすることにしました。











御坂みち(R137)に出るまでの木陰から・・・河口湖と富士山富士山


飛行機飛行機飛行機飛行機
















河口湖周辺で昼食の予定でしたので、F.Kashiwagiさんお奨めのLyonに行ったところ、開店まで殆ど45分もあるexclamationので、さすがに他を探します。

結果、スグ近くで見つけたのがイタリアンのIL BACCO bis(イルバッコ・ビス)でした。

メニューと本格的なピザ用窯。やはり専用窯で焼いたからでしょうね、薄くてパリっとしたピザが焼けましたうまい!うまい!























                                      ピザはゴルゴンゾーラ(これが最高exclamation×2
        前菜                             そしてパスタはボンゴレビアンコ














        デザートも良かった                        お店の外観














今回の同行者exclamation&question
昼食は蕎麦じゃなくてイタリアンにするからっ、て嫌がる嫁を連れ出すのに成功しましたわーい(嬉しい顔)




さて、車検に出すexclamationというプレッシャーがあって、先を急ぎます。
西湖はパスして、次は精進湖です。

子抱き富士です。

湖は一部凍結しています。


















湖畔に降りてみました。

陽当たりは良いのですが、やはり寒いです冷や汗

















煌めく湖面雪の湖畔・・・・



















あとは、冒頭の朝霧高原で最後の休憩を取って、一路横浜に戻りました。

今日は一日中、富士山富士山が綺麗に見えていました。
16時には、新子安の日産に到着、車検のためにMy PRIMERA を預けましたが、新子安の陸橋からも、夕焼けに映える富士山富士山を見ることができましたうれしい顔うれしい顔


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/02/07 23:13:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年2月7日 23:39
今日の富士山は、めちゃキレイでしたねぇ。さすがに雪道を走る勇気はなく、南下しました。

ピザも前菜もデザートも美味しそうです。
コメントへの返答
2010年2月8日 0:08
そう、富士山一日中見えてましたねうれしい顔
私は、冬に雪道を走るのが楽しみでスタッドレスを履いています。雪道を求めて・・・・

我ながら良い店を見つけたと思いますうまい!
2010年2月7日 23:48
こんばんわ♪

四季おりおりに姿を変える富士山を眺めるのはいいですね。

山中湖も今はこんな状態なんですね。

お料理が美味しそうです。
コメントへの返答
2010年2月8日 0:10
こんばんはるんるん

四季折々、裾野の方向によって姿を変える富士山富士山って凄いなぁと思います。

雪の富士五湖は風情があって良いですよわーい(嬉しい顔)

良いお店でした。夏場は混むらしいです・・・
2010年2月8日 0:23
よい天気ですべらしい景色を堪能できましたね。

山中湖あたりの道jは雪が積もっているんですか?(いってみようかなと思っていますが。。)
コメントへの返答
2010年2月8日 0:41
良いお天気晴れの下で雪景色を楽しみましたうれしい顔

山中湖あたり・・・国道は大抵除雪されていますが、あまり人の行かない峠道では道全面に雪が積もっている所もあります。
2010年2月8日 1:18
こんばんは~るんるん

雲ひとつない最高の富士山撮影日和でしたね。
真っ青な空に雪をのせた富士山が映えますねわーい(嬉しい顔)

富士山撮りで山の中へというと、初冬の乙女高原を思い出します。
人があんまり行かないところは除雪が十分ではなく
結構怖い思いをしたりしますね冷や汗
コメントへの返答
2010年2月8日 23:44
こんばんはるんるん

この週末、何れも富士山富士山ウォッチングには最高の日和でしたうれしい顔

あれ、まんけんさんも雪の乙女高原へ行かれたのですか??
全く除雪作業がされていない所はお断りですが、そこそこであれば楽しいドライブになりまするんるん
2010年2月8日 10:12
こんにちわ
「アレ以来」
クリックたら見た事の無い画象が出てきて
”あれぇ”
よくよく見たらお友達に加えて頂く前でした
それにしても山道大好きさんは雪道も平気ですね
今の私は怖くて近づけません。
コメントへの返答
2010年2月8日 23:48
こんばんはるんるん
そうでしたかexclamation&question時代おくれさんとの交流はあったと思いますが、お友達はこの後だったのでしたね。

今回、二つ目の峠では一旦は引き返したのですが・・・やはりせっかくですから、初志貫徹しました(笑)
三つ目が、返す返すも残念です。
2010年2月8日 12:10
スタック車は4駆のようにみえます。
横のハイラックスでひっぱり出せないのかな。

そうそう、スコップ持参は必須です。
当方のクルマには、窓の雪どけブラシと共にスコップは冬季常設品です。
コメントへの返答
2010年2月8日 23:52
そう、X-TRAILのようです。
ええ、その気だったようですので、「通せんぼ」の時間が長くなるなぁとの読みで、Uターンしたのです。
もう少し待った方がよかったかなぁ・・・

そうですか、スコップねぇ・・・雪に埋もれた時、面倒なので雪上車で引っ張り出してもらったことはありますがうれしい顔
2010年2月8日 13:24
僕は昨日父と、御殿場から箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~国道1号~沼津というドライブをしてきました♪

天気がよくて富士山も綺麗に見えましたよね♪
コメントへの返答
2010年2月8日 23:55
あら、御殿場ICをはさんで、丁度反対方面でしたねうれしい顔
きっと箱根側からの富士山富士山も素晴らしいものだったのでしょうね。
箱根方面は道路の積雪はどうでしたか?
2010年2月8日 19:31
こんばんわ。(^^)

また今回もすれ違いでしたね。(^^;;;

でも、自分の予想以上に雪が多いようでしたので、ノーマルタイヤの自分としては昨日の千葉行きは正解だったようです。

LYONは12時開店なんですね。(せめて11:30開店にしてほしいですが)
先日行った時には、メインの料理が出てくるまでしばらく待たされましたので、昨日の場合は他店で正解だったと思います。

その他店の『IL BACCO bis(イルバッコ・ビス)』ですが、確か?船津登山道入り口交差点の左側(河口湖に向かって)辺りでしたっけ?建物は確かに見たことがあります。写真で料理を拝見すると、なんとしても行ってみたいお店ですね。(^^;;
実はピザに関してはモッチリした厚い生地より、薄いパリパリした生地が好きなんですね。因みに自分はマルゲリータが好きです。
コメントへの返答
2010年2月9日 0:10
こんばんはるんるん

また、申し合わせたようにすれ違っていますね(笑)

★三国峠:途中少しだけ積雪・・・チェーン要
★二十曲:スタッドレスでも停まったら発進不能箇所多数
★御坂峠:途中少し積雪・・・スタックの写真からちゃんと積雪
という感じでした。

LYONの開店時刻が11時~11時半かなぁ、ということで、少し急いで下山したのですが・・・御坂峠には行けなかったもののイルバッコ・ビスを見つけたので、結果決定かとうれしい顔

場所は、船津登山道入り口交差点より更に西側、河口湖大橋への信号を超えて激安市場?を過ぎた右側に看板があるところから、北側に入ったところです。

専用窯で焼くので、短時間に集中して加熱できるのでしょうね、薄くてパリっとしたピザに仕上がっていましたうまい!うまい!
2010年2月8日 22:07
こんばんはるんるん

お天気もよく、富士山もきれいで、良いドライブができましたね。
プリメーラもまだまだ元気そうで・・・

峠がこんなに雪深いのですね。ちょっとびっくりです。
コメントへの返答
2010年2月9日 0:13
こんばんはるんるん

このシーズン、これで富士山富士山は見納めかexclamation&questionと思うほどのお天気晴れでしたわーい(嬉しい顔)
プリメーラ・・・車検でどうなることやら。未だ何も連絡はありません冷や汗

御坂峠のこの奥はどうなっているのでしょうね、ここまでの積雪は大したことなかったのですけど。
2010年2月8日 23:44
三ツ峠ではなく、三つの峠だったのですね・・・(^_^;;間違えちゃいました。
道も結構な積雪だったのですね。 
私も雪が降ったらもっと出かけて行って、雪道に慣れた方が良いかな・・・。 
御坂峠の方の二の舞になるかな・・・(^_^;;
コメントへの返答
2010年2月9日 0:17
三ツ峠・・・はははわーい(嬉しい顔)車で行けたら良いですよねるんるん
一つ目はそこそこ、二つ目は手強い、三つ目は・・・楽しそうでしたが、外力に屈した、というところです。
プリメーラには、セカンド発進モードが付いてないので、上りで一旦停まると地獄でした・・・ってかスイスイはMTですよね(笑)
2010年2月9日 0:17
> 窓の雪どけブラシ(スノーブラシ)とスコップは冬季常設品

勤務で北海道に長期滞在した時に購入したのが、上記2ITEM+スノーブレードでした。
通常のワイパーブレードでは雪が氷の固まりとなって氷着し、ワイパーが使い物になりませんでした。

それにしても、富士は絶景、湖畔(湖面)とボートは水墨画のようです。
鮮やか!!!
コメントへの返答
2010年2月9日 0:21
>> 窓の雪どけブラシ(スノーブラシ)とスコップ
>勤務で北海道に長期滞在した時に購入したのが
おおっexclamationママさんスコップ(プラスチック製の大きな雪かき用スコップ)も購入されたのでしょうか??

スノーブレードというのがあるのですか?
以前、兵庫県の山中で大雪の中に閉じこめられた時は、ギャランのワイパーのスプラインが削れてしまいました(涙)

モノトーンのようになった湖面の写真は気に入っていまするんるん
2010年2月9日 6:32
楽しく拝見しました♪

雪道、今年は歩いてないので、歩いてみたいです(^^)

さすが、おしゃれなところを探すのが御上手です!
ピザ、大好きなので、こういうお店に行ってみたいですO(*^∇^*)O

最後の写真、とても綺麗ですね^^
どうやって撮ったのかが気になります♪
コメントへの返答
2010年2月9日 8:40
どうも有り難うございます。

時間に余裕があったら山梨の乙女高原にも行ってみたいところですが・・・

時間つぶしに辺りを走っていて、偶々見かけた看板を辿ってみただけですが、正解でしたるんるん

ひとつ上の写真の運転席から右側を見たショットです。手手(パー)でフードを作って逆光に挑戦しましたわーい(嬉しい顔) 帰ろうとした時に追加で1枚exclamation
cloverさんはデジイチなので、フードを取り付けられますよ。
2010年2月9日 18:03
初コメさせて頂きます。

素敵な富士山の写真達ですね♪
数々の富士山の写真を見ていたら、富士山巡りドライブに行きたくなりました(^^)

色々な表情を見せてくれる富士山は、本当にフォトジェニックな山ですね。

ちなみに嫁は結婚前にP10プリメーラ(2L/MT)に乗ってました。
アイバッハのスプリングにビルシュタインの脚が入っていましたが快適で色々な所にドライブに行った思い出のクルマです。
良いクルマですよね!
コメントへの返答
2010年2月10日 1:34
コメント有り難うございまするんるん

写真写りの良いお山ではあるのですが、何か周りのテーマを入れないと単調になってしまうので、工夫が必要です。

ええっexclamation×2
お嫁さんが、2リッターのMTプリに・・・それも脚のチューンはただ者ではない・・・お乗りになっていたとはexclamation&questionなんて素敵なお方でしょうどんっ(衝撃)

私のプリは、単身赴任直前に慌てて購入した1.8LのATという軟弱仕様なので、いっつもストレスを感じています。

これからも宜しくお願いいたします。
2010年2月9日 21:59
雪けぶる富士を見ているとうずうずしますw
来年はスタッドレス…買おうかなぁ~なんて。
御坂峠にはスタッドレスはいてた前車で出かけました。
結構、普通にみなさん上がってくるんですよね。
エクストレイルでスリップしてしまう…4X4だから大丈夫ってことはないんですよね(体験済)
コメントへの返答
2010年2月10日 1:39
ようやく行くことができましたるんるんるんるん
スタッドレス、是非、購入して冬の富士五湖とか、山梨は乙女高原辺りに出撃して下さいうれしい顔

4X4は確かに駆動力をロス無く伝えられますが、一旦滑り出すと・・・重いだけに自然の法則的には極めて不利になります冷や汗
特に、スキー場からの下りexclamation事故っているのは大抵4X4だったと記憶しています。
2010年2月9日 23:24
はじめまして。

 ふと立ち寄らせて頂きましたが、
 
  素敵な写真に見入っちゃいました♪

また、お邪魔させて頂きます。

そうそう、私も尿酸値ピンチおやじです♪

                ハハハ。。
コメントへの返答
2010年2月12日 0:49
初めましてl、コメント有り難うございまするんるん

コンデジで撮っていますので、写真の奥深さという点では、もの足りない面もありますが・・・

お名前だけは存じております、今後ともよろしくお願いいたします。

あらら、尿酸値までもチェックいただきまして・・・お互い注意しましょうね冷や汗
2010年2月13日 21:29
すごい雪ですね!!
スタッドレスじゃないと走破できそうにないですね
コメントへの返答
2010年2月18日 20:54
そうですexclamation
良い雪でしょexclamation&question  これがたまらなくって・・・雪が降ると出かけてしまいます冷や汗

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation