• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

羽田が濃霧で欠航相次いだ日の前日

羽田が濃霧で欠航相次いだ日の前日 25日の午前中は、羽田が濃霧で欠航が相次いでいましたが、私はラッキーなことに、その前日の24日に羽田から伊丹に出発していましたるんるん
座席は、主翼の前の窓側ですし、隣もその隣もいない、という絶好の機内撮影条件でしたが、何とこの日も・・・大分霞んでいましたので、都市部での撮影は諦めていました涙

クリックで拡大・・・B777に使われているGE製のエンジン。



霞んでいたので写真を撮る気にもならず離陸後数分が経ちましたが、やはり我慢できなくて、富士山富士山が見える頃になると、結局富士山富士山を撮ってましたわーい(嬉しい顔)

箱根上空から見た富士山富士山です。



























こちらは、裾野上空から。



























富士山以外では、今回もにあるJFEの造船風景を激写してしまいました冷や汗


















最後に、名張にある青蓮寺湖です。
ここまで来れば、伊丹はスグです。

















チョット霞んで、写真写りの悪い飛行でしたが、それなりに楽しみましたうれしい顔

【追記】2010.2.27 9:55
そうそう、隣もその隣もいない、という絶好の機内撮影条件・・・なのですが、私の前後にお座りの方は共にコンデジ、デジイチで撮りまくりされていました。
久しぶりに前の方に座ったのですが、前の方は皆さんは、いつもこんな具合で撮りまくりなのでしょうかねウィンク チョット驚きましたうれしい顔



ブログ一覧 | 出張関連 | 日記
Posted at 2010/02/27 01:48:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 4:50
>チョット霞んで
富士山あたりはよく晴れていましたね。
コメントへの返答
2010年2月27日 9:48
そう、晴れてはいたので、近くの富士山は見えていますが、遠くの山々が霞んで・・・見えないのです冷や汗
2010年2月27日 10:36
気取っている人がいる時は写真撮りづらいですが素直な気持ちの人が傍にいると本音が出せます
それにしてもこれだけ見事な富士山が撮れるなんて航空会社の顧客サービスでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月27日 21:17
周りが気にならないように、小さいコンデジで音もなく撮っています指でOK
以前、札幌~伊丹便では「富士山がみえま~す」という案内がありましたが、この頃はそんな案内も聞いたことがありません。
2010年2月27日 13:30
こんにちわ♪

羽田の濃霧をニュースで見ましたがすごい霧でしたね。

おっ!相変わらず富士山がきれいですね。

最近は飛行機を使わず、新幹線ばかりの移動なので、そろそろ飛行機に乗りたくなってきました。

ドリンクサービスは勿論、いつもスープです。^^;

コメントへの返答
2010年2月27日 21:22
こんばんはるんるん

私も、あの晩のニュースで見ましたが・・・
いくら案内装置を設置しても、あの霧の中を離着陸するのは怖いですね。

富士山を見るのに良い季節は、もうそろそろ終わり、これからは霞みに悩まされそうです冷や汗

コスト低減のためか、この頃は機内に新聞も置いてないです。飴も無いことがあります。
次は、ドリンクがターゲットかなぁ。
2010年2月27日 13:55
すごい霧だったらしいですが全く知りませんでした。

テレビでも映像見てないですし。一日遅れだったら大変でしたね。


霞んでるなんて・・・とてもキレイに撮れてますよ。

今日の、みなとみらいは霞んでましたね。
コメントへの返答
2010年2月27日 21:27
丁度、昼前に誰かが、1日違いで良かったね、と教えてくれましたうれしい顔
晩のニュースで見ましたが、車でも大変だったと思いますよ。

実は、離陸直後の羽田空港の感じが良かったのですが、霞んでいたので諦めました。
今朝のMMは、ランドマークの上半分は雲の中状態でしたね。
2010年2月27日 16:37
こんにちは。
ずっと忙しい日々をすごしていらっしゃるのですね。
お体には気をつけてください。

富士山の雪は、今週でだいぶとけましたね!
先週は大山でもスキーができるんじゃ?と思うぐらいつもっていましたが。
写真を拝見して、春が来たという実感がしました。
コメントへの返答
2010年2月27日 21:30
こんばんはるんるん
相変わらず・・・飛び回っています。
ありがとうございます、気を付けます。

せっかくプリにスタッドレスを履いたので、もう少し雪道を楽しみたかったのですが、生憎、天気と予定が合わなくって・・・
そう、春はそこまで来ているようです桜
2010年2月27日 17:55
撮りまくりの方、裾野上空からトヨタのテストコースを撮っていたとか???(^^;;;

でも、こういう写真はホントに空撮でないと撮れませんね。
コメントへの返答
2010年2月27日 21:34
テストコースと言えば、追浜も見事に見えますよるんるん
以前、撮って喜んでいましたが、朝なので走ってなかった冷や汗

山の写真、実は沢山撮っているのですが、見映えはやはり富士山富士山がダントツに良いですわーい(嬉しい顔)
2010年2月27日 23:25
>青蓮寺湖
ここのダムと天理ダムはPD仲間が多く出来たはじまりの場所でありました。
コメントへの返答
2010年2月28日 0:28
そうでしたか、ひと昔以上前のことですね。
その頃、私は家族でスキー&キャンプに没頭していて、少しPDから遠ざかっていたと思います。
2010年2月27日 23:47
>青蓮寺湖
PDQMに参加した際、夕暮れ時に立ち寄ってみましたが、
ライトアップされた周辺を眺めてみるとカップルの出没スポットでした。

3月の7日~8日に北海道へ出向きます。
TMKさんの空撮に感化されて一度は撮影にチャレンジしてみたいのですが、
今回も往復の移動時刻が日が沈む頃を予定しておりますので撮影は難しそうです・・・。

空撮って視覚的にインパクトがありますよね。
航空機の予約座席にも選択肢が必要となりますね。
コメントへの返答
2010年2月28日 0:34
>カップルの出没スポットでした
名張の郊外という立地も良いのでしょうね。
ランタボでPDQMを堪能した後、私は少しの間遠ざかっていまして、その頃のことだと思います。

>今回も往復の移動時刻が日が沈む頃
あらら、お忙しいのでしょうね。
私の場合、もう歳ですので、往きは朝移動になるようにお願いしていますが、復路は殆ど夜間飛行です冷や汗
夜間の空撮、試みましたが・・・無理です(笑)

予約のタイミングとしては、普通、2週間くらい前でないと良い場所は取れません。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation