• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

大黒埠頭にて・・・夕陽晴れと飛鳥Ⅱ船

大黒埠頭にて・・・夕陽と飛鳥Ⅱ 朝食をオープンカフェでとった日の夕方、霞んで富士山富士山は見えないけど夕陽を背景に飛鳥Ⅱの出航を見てみよう、と大黒埠頭に出かけてきました。

まずは、出航したばかりの飛鳥Ⅱ

クリックで拡大


段々と近づいてきます。






実は、この時点で、そして、セミプロか?道楽か?判りませんが、結構なお歳のカメラマン・・・それも別々に来たお二人から声をかけていただきました。

私が飛鳥Ⅱのことをお教えすると(ご存じなかったようです)、一緒に撮ってらっしゃいましたウィンク

ここまで、出航してから
10数分exclamation結構なスピードですよ。













あっと言う間ベイブリッジを通過していきました。


























夕陽を浴びながら遠ざかる飛鳥Ⅱ

貨物船やタグボートに混じって、飛鳥Ⅱロイヤルウィング白い船体眩しいです。















さっきのお二人のカメラ談義を聞きながら、陽が傾くまで、景色を見ていました。

お二人とも、おっきなカメラ重そうな三脚を持参で、富士山富士山を撮りに私が行くような地域には、かなりの頻度で出没するらしいです。















この頃になると結構寒くなりましたので私は引き上げましたが、あのお二人は、これからぴかぴか(新しい)夜景ぴかぴか(新しい)を・・・ということのご様子で、まだ粘られていました。

お元気exclamation×2・・・私には、とても真似できないです冷や汗冷や汗


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2010/03/26 23:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

久々のオフ会
LSFさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月27日 1:34
こんばんは~るんるん

TMKさんは住まいの近くにすてきなフォトポイントがあってうらやましいです。

飛鳥Ⅱはベイブリッジの下でのカメラ待ちですか?
ベイブリッジとの2ショット、ナイスですわーい(嬉しい顔)

そういえば最近、せっかく購入したデジイチの出番がないです。
スキーにばかり行っていたせいもありますが
そろそろ桜の季節、ドボン兼ねて東北の一本桜を撮りにでも行こうかな?
と思っております。
コメントへの返答
2010年3月27日 9:59
おはようございまするんるん

今朝は生憎の曇天で・・・こんな時のフォトポイントまではなかなか見つけ出していません。

飛鳥Ⅱ・・・以前も一度やってみましたが、ベイブリッジ下に無料駐車場がありますので、その周辺で待っていました。

スキーの時、私はリュックサックを背負っていましたが、それでも一眼(そのころはデジカメなかったです)ではなく、コンパクトカメラを入れてました。
福島には「何本」か「一本桜桜」があるそうですね・・・行ってみたいものです。
2010年3月27日 1:35
こんばんわ♪

飛鳥Ⅱが横浜の景色に馴染んでいますね。

朝昼夜と色々な表情を見て楽しめますから、カメラマンさんの粘られる気持ちが分かるような気がします。
コメントへの返答
2010年3月27日 10:06
おはようございまするんるん

飛鳥Ⅱの船籍(港)は横浜ですよわーい(嬉しい顔)・・・だから似合っているのかな?

橋、船、海のきらめき、そしてこれに太陽と空と雲が加わりますからね。
お一人の方は、駐車場では隣の車中で待っていて殆ど私と同時にポイントへ移動したので、てっきり飛鳥狙いだと思っていたのですけどね(笑)
2010年3月27日 6:16
夕暮れの、みなとみらいの撮影したいんですけどね。帰りに渋滞に巻き込まれそうで・・・・

撮影はスカイウォークのパーキングあたりですか ?
コメントへの返答
2010年3月27日 10:08
横浜郊外への道路は混んでいますよね、きっと。

スカイウォークの駐車場に停めて、橋の真下へ移動したところで撮影しました。
2010年3月27日 7:51
水面に浮かぶ飛鳥と夕焼けでのキラキラが綺麗ですね(^^)
ネット環境がまだ無いため携帯で見ているので、一枚目しか見られないのが残念っす(>_<)
コメントへの返答
2010年3月27日 10:10
飛鳥を捕らえたタイミングは良かったのですが、未だ太陽の位置が高かったので、夕陽の色としては冴えませんでした冷や汗
早くネットが使えるようになるといいですね。
2010年3月27日 9:18
きれいですね~うれしい顔
夕陽に反射する船体がいいですねexclamation×2
港町はまだまだ奥が深そうですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月27日 10:12
時間的に太陽の位置が高かったので、逆光の写真は冴えませんでしたが、斜めに射す夕陽をきれいに反射する船体が撮れて良かったですうれしい顔
そちらも、博多、洞海湾、下関と見所がありますねるんるん
2010年3月27日 10:16
>おっきなカメラと重そうな三脚を持参
へへへ、人の話を聞くと欲しくなるやろ。
負けるものか~。。。 てな気分になりませんか。(←こうなれば気持ちは未だ若い)

(本当は、大型機材は滅多に使わないのだけどよ~)
使用頻度の想定や機材構想とお小遣いの懐具合を思案しながら帰ったのでないの~?
コメントへの返答
2010年3月27日 10:50
ははは、複雑ですねウィンク
何しろ富士山富士山を撮るために、三脚だけで8kgもある機材を背負って2000mの山を歩いたり、二十曲峠に40日も逗留したり、山中湖に車中泊したりするような方々ですよわーい(嬉しい顔)
そんなカメラで撮り歩くとなると当然嫁は付いてこないですよね・・・私には耐えられないです(笑)

先方は、私が確認しているコンデジの再生画面を覗いていましたが、一度、先生方の写真を見てみたいものですうれしい顔
2010年3月27日 10:58
こんにちわ
画になる光景が沢山あるので楽しみですね
絵心ある人は絵画を描くのと同じ気持ちでシャッターを切られるのでしょう
私も嫌いではないですがセンスが無いので手持ちのミニデジカメで自己満足の世界を放浪します。
コメントへの返答
2010年3月27日 11:57
こんにちはるんるん
不器用で絵を描くのが下手くそな私は、子供の頃からカメラは好きでしたが、今でも絵画系の嫁からはセンスがない、と言われ続けています(涙)
そんなわけで、私もコンデジで撮ってこちらに記録しているだけで楽しいのですようれしい顔
2010年3月27日 19:05
こんばんわ。(^^;

>結構なお歳のカメラマン・
自分もよく遭遇します。プロ顔負けの機材とたっぷりの時間を費やして撮影に臨めるのは羨ましい限りですが、でも仮に同じ条件だったとしても、あの行動力はマネできません。;;;
コメントへの返答
2010年3月27日 23:44
こんばんはるんるん

今回、お一方はまぁ常識的な、と言ってもかなりの機材の主でしたが、もう一人は・・機材と時間のかけ方に関しては、とても真似できない様なお方でしたよ冷や汗冷や汗
車は・・・紅葉マークを貼ったフツーのトヨタ車でしたけど。
2010年3月27日 23:46
> おっきなカメラと重そうな三脚

上記の2ITEM、私も使い始めて かれこれ30年近くの月日が流れます。
銀塩フィルムは10枚撮り、脚は機関銃の架台を造っていた海外メーカー。
骨董品の部類になるかと思いますが、一枚のネガサイズは35ミリ版の4倍に匹敵します。
最近はデジタルに押され気味で出番が少ない・・・・。
コメントへの返答
2010年3月28日 0:21
そうそう、まさに軽機関銃なら乗せられそうな三脚でしたよ。ブローニング??

>35ミリ版の4倍に匹敵
というと4x5ですかexclamation&question・・・もうなかなか使うチャンスがないでしょう。
この頃はフィルムも高価になって・・・ヨドバシあたりでは、売り場を見つけるのも大変です冷や汗
4x5だと量販店では売ってないかも知れないですね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation