• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

今朝のみなとみらい

今朝のみなとみらい 今朝と言っても既に昨日(5月4日)になります。

朝食をとりに・・・といつものgoozに向かう途中、みなとみらい横浜Britz前の信号にて見かけたMini Marcosです。
他の車と比較して、低い小さい(タイヤ径は軽並)ことがお判りいただけるかと思います。

クリックで拡大




この車のオーナーはみんカラも登録されているご様子ですが、こちらからの連絡は難しそう・・・もし、お気に召さない時は、恐縮ですがメッセージを戴ければ幸いです。本記事は削除致します。
【追記】
オーナーの方にメッセージをお入れしていましたら、掲載について快諾いただきましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
(2010.5.5 11:53)



さて、いつものみなとみらいですから、他に特段変わったこともなかったのですが、以前から少し気になる建物があったので、写真に収めました。

まずは、gooz斜向かいにある横浜地方裁判所です。

煉瓦造りの美しい建物ですが・・・オリジナルは昭和4年竣工、現在の建物は何と2000年頃に新築されたものだそうです。












次は、goozの並びにある横浜情報文化センターです。きれいな石造りでしょexclamation&question

こちらもオリジナルは昭和4年竣工2000年旧横浜商工奨励館保全活用して建てたということです。












横浜情報文化センター内には、新聞博物館があります。

こちらはそれを象徴する新聞オフセット輪転機。1階ロビーに展示されていましたが、1979~1997の間、静岡新聞社で稼働していたそうです・・・結構、新しいわーい(嬉しい顔)

実は、トイレをお借りしたものの、新聞博物館を見学したかったのですが、同行の嫁は見学済みだということで、諦めました(笑)















以上、今年のGW備忘録として記載。


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2010/05/05 02:29:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

この記事へのコメント

2010年5月5日 7:25
昨日は青空は見れませんでしたがポカポカ陽気でお出かけ日和でしたね。

ミニ・・・・本当にミニという言葉が似合います。周りの車と比べるとおもちゃのようです。

コメントへの返答
2010年5月5日 12:27
ホント、この頃暖かいですね。
今日は、朝から用事で市北部まで出かけていましたが、半袖です。

大きな交差点の対角線上を狙ったので、小さくしか写っていませんが、代わりに他車と比較できますうれしい顔
2010年5月5日 8:45
>Mini Marcos
1960年代の一時物だけと思っていましたが、その後も生産されていたのですね。
知りませんでした。

昨日、近所でアウトビアンキA112アバルトをみかけました。
ルノー4(やRenault Clio sport V6 、Ferrariも)も湖周道路でみかけましたが、趣味車をみかけるのは滅法少なくなりました。
これも時勢ですね。

ランボルギーニもみましたが、これはショップの売り物にて動いている感じではありません。
コメントへの返答
2010年5月5日 12:35
かなり最近まで?キットとして販売されていたようです。
プラスティック製のボディ・・・昔もそうだったのかは定かではありません。

趣味車は減りましたね。
近所のエランさん・・・以前、一度お話しただけですが・・・には、このところ何度か(今朝も)見かけました。なかなかお話のチャンスがありません。

うちのプリもあちこち部品が劣化してきて、放置された故障箇所が増えてきましたけ~ど冷や汗
2010年5月5日 9:40
>新聞オフセット輪転機
結構厳つい構造物なんですね。
海外メーカー製でしょうか。国内ではMHI社が手がけているとの話を聞いた事があります。
コメントへの返答
2010年5月5日 12:39
図体は大きかったです。プレスみたいな格好でしょ?
私もMHI社製かと思って近づきましたら、東京機械製作所製との説明プレートがありましたウィンク
2010年5月5日 12:43
こんにちわ♪

GW中のお天気が良かったのはなによりですね。

Mini Marcos、車好きにはたまらない。
大事にキレイに乗られているのが分ります。
このようなオーナーさんとおしゃべりしたいです。

そういえば、新聞博物館なんてあるんですね。
美術館や博物館好きなオイラにとってはチェックですね。^^v
コメントへの返答
2010年5月5日 13:32
こんにちはるんるん

今日も相変わらず暑いくらいですねうれしい顔

排気音もいい音していたので、信号待ちで停まった瞬間に気付いて・・・撮りましたうれしい顔
発進して加速していく音に気を取られて、後ろ姿を撮り忘れたことが、悔やまれます。

関内の官庁街に隣接して、新聞博物館をはじめ、県立歴史博物館、開港資料館、郵船の歴史博物館など博物館がありますようれしい顔

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation