• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

南足柄で野ふじを見て御殿場某所へ(その1)

南足柄で野ふじを見て御殿場某所へ(その1) 実に気持ちの良い連休後の土曜の朝、朝日新聞朝刊の横浜版で知った南足柄は長井さん宅のふじを見に行ってきましたうれしい顔

南足柄の後は、大好きなK78を通って足柄経由で御殿場へ出て、昼食&新緑の中の散歩を楽しみました。

クリックで拡大




大井松田ICを降り、R246下りへ入って向井の信号で左折してしばらくすると南足柄市千津島になりますが、その地区に長井さん宅があります。充分に手入れされた個人のお庭に咲くふじ見せていただけるのです。 所在地   クリックで拡大















まずは、長井さんのお庭に咲くふじ、ご覧下さい。















































この白ふじは、未だ7分咲きでした。

これが満開の頃は、他のふじは散ってしまっているかも知れません。














この野ふじまつりのある長井さん宅は、全く普通のお家で、このようにトラクターなんかも無造作に置かれていましたうれしい顔















長井さん宅で売ってた長井さんちの野ふじ大福















ふじ観賞の後は、久しぶりに私好みのK78足柄経由御殿場に行くことにしましたるんるんるんるん

まずは足柄峠の道標。

今日は生憎富士山富士山が見えないので、こんなものを見ていました冷や汗














そう言えば、峠には足柄山の金太郎~るんるん がいましたうれしい顔
















この感じ、K78を好むところでするんるんるんるん

国道や高速を通って渋滞に遭うよりこの方が快適ですうれしい顔














こちらは、昼食を食べるために訪れたところです。足柄を走っている頃は未だ決めてもいなかったのですが・・・

ず~っと以前に何処かで見た記憶を頼りに到着しました。

さぁ、ここは何処でしょう??









~ to be continued
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/05/08 21:25:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年5月8日 21:38
素晴らしいふじですね!これが個人のお宅とは驚きです。
K78足柄峠越え、ちょっと勾配がきつくて狭いですが、楽しい人には楽しい道ですよね(笑)
(m´▽`e)ノ
コメントへの返答
2010年5月9日 0:11
これだけのふじを個人で手入れして、公開するなんて、なかなか出来ることではないですよね。素晴らしいです。
金太郎富士見ラインも更に拡幅されつつありますが、尾根から降りるK78はそのままですから、まだまだ楽しめますうれしい顔
2010年5月8日 22:07
>ここは何処
モザイクで新手の芸を使ってきましたね~。
竹林に茅葺和風の門でしょうか。
場所は、皆目ですけど。
コメントへの返答
2010年5月9日 0:14
御殿場の中でも別荘地として開拓された地域です。
>竹林に茅葺和風の門でしょうか
Yesです。
気候も良く、気持ちよかったです。2時間もまったりしてましたうれしい顔
2010年5月8日 22:58
こんばんわ

そこいらにある藤棚ではなく凄い迫力ですね
正に足柄山の金太郎・・・
「モザイクの件」
某映画のモデルになった某所なぁり~
コメントへの返答
2010年5月9日 0:17
こんばんはるんるん

足利フラワーパークには凄い藤棚がありますが、こちらは個人の庭ですからね、値打ちものです目がハート
勿論、映画のモデルに・・・なったかどうか定かではありません冷や汗冷や汗
2010年5月8日 23:03
こんばんは。
あっという間に藤がきれいになりましたね。
こんなに個人宅でおみせしてくれる場所があるとは!!驚きです。
昨日、一昨日と、寄居周辺に出向きましたが、野生の藤がたくさんさいていましたが、
紫以外はみることができませんでした。
ピンクは、桜みたいですね。

モザイク、、うーん、どこでしょう。
足柄峠は、リズムに乗って走れるのでとても好きですが。。。
コメントへの返答
2010年5月9日 0:23
こんばんはるんるん

今年は天候が不順でしたから、少し時期がずれたみたいですね。
リンクしている「所在地」は合ってます。駐車場もありますので、車でのお散歩がてら是非どうぞ。
朝の早いうちならば、人出も少ないかも知れないです。

くにぴょんさんとは、一度話題になったお店の支店?ですよ。
K78・・・今日はリズミカルにサラリと流せて最高でしたうれしい顔うれしい顔
2010年5月9日 0:17
白ふじは開花が遅いのですよね。
それにしても個人のお宅なのに立派なふじですね。

良い雰囲気のK78で腹ごなしをされた後の食事は格別だったのでは?
コメントへの返答
2010年5月9日 0:27
そうらしいですね、明らかに時期が違ってました。
手入れされているのはご老人ですが、大変みたいですよ。

半アウトドア的で、風通しの良いテーブルで、まったりとヘルシーな昼食を堪能しましたうまい!
2010年5月9日 0:18
足柄峠から御殿場ですか!!
みごとな藤色ですね!
小田原城のすぐそばには藤棚があるのですが、野藤というのはまた違って雄々しいですね!
南足柄から小田原方面に抜ける広域農道の近くにも、個人のお宅のザル菊を公開しているところがあります。
今日は山の方はカスミがかかって富士山見えませんでしたね、天気は良かったのになぜでしょう。
コメントへの返答
2010年5月9日 0:31
元々、南足柄の野ふじを見るのが目的だったのですが、その後、K78で足柄峠を楽しみ、御殿場では新しいお店を開拓することが出来、今日は良い一日でしたうれしい顔うれしい顔うれしい顔

>広域農道の近く・・・
しゅう@メルマック星さんとは、この広域農道に咲く酔芙蓉がきっかけのご縁でしたよねうれしい顔

朝はクッキリ&バッチリに見えていたのですけどね・・・ライブカメラで(笑)
2010年5月9日 22:13
いやぁ、今日もすれ違い(反対方向)でしたね。(^^;;;

実は一昨日、小田原城址公園の藤棚を撮りに行こうとしたら雨が降ってきてしまい、時間も無くて諦めてしまいました。そんなワケで今年はまだ藤の花を撮っていません。

因みに去年はK77沿いの大井町高尾付近で野生の藤を撮ったのですが、そういえば南足柄のこちらのお宅にも立派な藤があったのですね。(^^;;;

御殿場の中でも別荘地として開拓された地域で、竹林に茅葺和風の門ですか?う~ん、、どこだらう??(^^;;;
コメントへの返答
2010年5月9日 23:50
あら、今日も反対方向でしたかexclamation&question

今年は珍しくふじの花を撮ることが出来ました。野ふじまつり、というくらいですから、元々は野生のふじだったのでしょう。

K77沿いの山間部は野生のふじがきれいでしょうね。
今年は通っていないのですが・・


御殿場・・・これからアップしますが、F.Kashiwagiさんはきっとご存知のところだと思いますうれしい顔
請うご期待。
2010年5月26日 23:00
きれいなふじですね!!
それにしてもいろんな色があるなんて知りませんでした
今年は見に行けなかったなぁ…
コメントへの返答
2010年5月27日 0:08
藤と言えば、ブログを始めた頃に行ったこちら(↓)の印象が強烈でしたが、あそこまで行かなくても、近くで良い場所がありましたほっとした顔
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/4749876/

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation