• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

南足柄で野ふじを見て御殿場某所へ(その2)

南足柄で野ふじを見て御殿場某所へ(その2) 同題のその1からのつづきです。

御殿場で訪問したのは、
こちらです。

そう、とらや工房旧岸邸@東山でしたうれしい顔

クリックで拡大




入口の門です。

竹林の中に現れた茅葺き門の静かな佇まいに期待が膨らみます。














まずは、とらや工房へ・・・・

これだけの造りの建物、まさか和菓子だけじゃないですよね(笑)















テラス席からの眺めです。
12時半を回っていましたが、連休明けの土曜日ということもあって、この時は我々で貸切状態・・・まったりとした時間が流れます。 クリックで拡大



















軽食を頼みました。

この4月後半からは、敷地で採れたタケノコおこわが軽食のメニューです。
ホクホクしていて美味しかったですようまい!

でも・・・ひょっとしたら、近傍のイタリアンで昼食を取って、デザートを食べににここに来るのが正解かも・・・








まったりとした時間に、河鹿の声が・・・動画を撮ってみました、テープレコーダー代わりに(笑)
風の音がチョット耳障りですけど、お聞き下さい。




さて食後は庭を散策しつつ
東山旧岸邸
へと向かいます。

最初に見つけたのがコレ・・・何だとおもいますか??

クリックすると答が現れますひらめき 














とらや工房の庭で・・・
新緑の中、池に水が気持ちよく注がれています。

クリックで拡大













竹林の中を歩いていくと・・・

















岸邸の入口に来ます。

大きなロータリーです。

首相退役後は、国会議員として、ここから東名高速を使って出勤していたそうですウィンク













こちらでは、多くの客人を迎えることを想定した近代の数寄屋造りが公開されています。

書斎                             居間
室内の木は胡桃で出来ています。            洋風なのに床の間があります。














キッチン                            倉庫に展示されていた絵はがき(首相が
                                 海外から奥様に宛に・・・ブログでしょうね)















和室から見た庭園です。





















庭園から見た本館。

この庭にも豊富な水・・豊かな自然を見せていました。

左端が和室(上の写真)です。













今回のドライブは、南足柄市に咲く野ふじを見る目的で出発しましたが、思いもかけず、御殿場の別荘地にある立派な庭旧邸宅(と言っても昭和45年の建築です)を併せて楽しむことが出来ましたうれしい顔

そして、連休明けの土曜日だったせいか、行き帰りの高速南足柄御殿場地道も快適にドライブできましたうれしい顔うれしい顔


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/05/10 02:18:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

⛩️パワースポット
KP47さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

私の宝物です✨
スプリンさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 6:14
とってもすばらしいところですね。

絵葉書が今で言うところにブログって...

納得しました。
コメントへの返答
2010年5月11日 22:54
連休明けだったこともあり、佇まいはもとより、人も少なく静かでした。

一日に複数枚の絵はがきを郵送していることもおありでした。まさに現在のブログに相当するなぁ、と思いましたひらめき
2010年5月10日 7:42
東国には素晴らしいところが多くありますね

「とらや」は多分・私にとって20年ぶりに聞く言葉です
勤続25年で記念時計ととらやの羊羹を貰いました
今回は動画及びマクロ撮影を取り入れられましたね
岸邸書斎にある地球儀に心が奪われました
コメントへの返答
2010年5月11日 23:02
場所柄でしょうかね、結構手間をかけてこのような場所を造って公開しているのには、感心しました。

従業員の方を、きちんとケアーする良い会社にお勤めだったのですね。

>マクロ撮影
いえ、ピントをスポット(ピンポイント)で合わせる方法でごまかしています(笑)

旧い地球儀・・・私も欲しいですわーい(嬉しい顔)
2010年5月10日 8:48
心を落ち着かせてくれる風景の中で食べるタケノコおこわが美味しそうです。夏場に涼をとるにもよさそうです。
コメントへの返答
2010年5月11日 23:04
この景色の中で、ゆっくり食事をする・・・・とても幸せでした。
これでホタルでもいれば・・・蚊がいたりして冷や汗
2010年5月10日 9:14
こんにちわ!

とらや工房綺麗なところなんですね
実は、すぐ横の東山湖には、釣りに行くのですが、すぐ側に
これがあったとは・・・。
虎屋というと、名鉄菜館そばの店ばかり気になる私です。
次回訪れてみたくなりました。
この近所に、タレントのキャシィ-中島さんが住んでいますね。
コメントへの返答
2010年5月11日 23:09
こんばんはるんるん

私も東山湖畔のイタリアン・湖粋には行くことがあるのですが、こちらは初めてでしたうれしい顔

随分前は、名鉄菜館と同じ敷地内に小さいお店があったのですが、いつの間にか、そのお店が北西方向に移って大きくなっていました。

キャシー中島さんのことは知りませんでした。
2010年5月10日 10:41
なかなかよさげなポイントですね。
ご紹介ありがとうございました。

箱根に行く理由の一つになりそうです。
コメントへの返答
2010年5月11日 23:11
はい、チョット良いポイントですようれしい顔

箱根への行き帰りにお立ち寄り下さい。
甘いものを食べられるし、癒やされて疲れもとれそう・・・
2010年5月10日 12:55
行ってみたくなりますねぇ。
そそられましたぁ!
コメントへの返答
2010年5月11日 23:12
箱根や富士五湖方面への行き帰りの休憩に最適だと思います。
2010年5月10日 19:21
なるほど、こちらでしたか。(^^;;

とらや工房の看板は以前から気づいてましたが、中に入ったことは無く、こんな凄いところだったんだなぁ。。と、ビックリしました。(^^;;;
コメントへの返答
2010年5月11日 23:15
やはり、ご存知でしたね。

あの前は良く通っていたのですが、駐車場の雰囲気からは想像できませんでした。
特に、旧岸邸は昨年11月オープンだそうですから、いわば出来たてホヤホヤですうれしい顔
2010年5月12日 0:27
そうでしたか!
とらやさんが移られた先は、先日のTMKさんブログで知ってから
目の前を通る時は注意深く観察しています。。
まだ中にはいるまで至っていませんが。。
旧岸邸と、歩けばつながっているとは、なかなか考えられているのですね。
ぜひ行ってみたいです。。
コメントへの返答
2010年5月12日 0:47
ちゃうちゃうexclamation(関西弁で、「違いますよ」)

名鉄菜館の傍(バラライカの前)にあったとらやさんのお店は、北西(R246側)に150mほど移動して大きなお店になっています。

今回のブログは、旧岸邸に隣接して2年ほど前?にオープンした「とらや工房」です。場所は、東山湖の北方200mほどの所です。

・・・とそれぞれ違うお店です。どちらも魅力的ですので、是非、どうぞうれしい顔
2010年5月12日 10:10
連コメすみません。
コメントの書き方が悪かったです。
事前に地図も拝見して、名彩会館横とは違う場所にあることはわかっていたのですが、、
もうひとつ、ある方も、やはり日本の歴史を感じさせる場所だな、と思い拝見してました。
コメントへの返答
2010年5月12日 12:27
どういたしましてるんるん
私もせっかちなものですから冷や汗

御殿場に工場があるからとはいえ、とらやさんも地域の振興に一役も二役も・・・良いことだと思います。
旧岸邸の方は市によって運営されていますので、市とのコラボになりますね。
2010年5月16日 8:25
おはようございます(^0^)/

今日はまったりな日曜日♪南足柄シリーズをゆっくり見ることができました(*^-^*)

ふじの花、ため息が出るほど綺麗ですね(*^^*)ノ
朝から、うっとりです~☆.。.:*・゜゜・*:.。.

タンポポはすぐわかりましたよウィンクでも拡大して、違う画が出てきたのでびっくり(^0^)

動画も楽しめました^^

TMKさんのブログ、楽しいです(*^-^*)

コメントへの返答
2010年5月16日 11:31
こんにちはるんるん

私も今朝はまったりと・・・新聞眺めて、二度寝してしまいました(^_-)

ゆっくりと見て頂き、感激です。
字が多いと見にくいし、写真の嗜好が合わないと飛ばしてしまうし・・・

タンポポ、面白いでしょ?
5Mで撮ったのですが、10Mで撮ろうと帰りに寄ったら・・・もう、ありませんでした(涙)

楽しんでいただき、私も嬉しいです。ありがとうございました。
2010年5月26日 23:11
自然がたっぷり
新緑に癒されるいいとこですね!!

自分はタンポポを吹いて種をとばした写真を撮ろうとがんばったのですが、なかなか難しく断念しちゃいました(汗)
コメントへの返答
2010年5月27日 0:11
この日は、藤も見られたし、新緑にも癒やされて、幸せでしたうれしい顔

>タンポポを吹いて・・・がんばったのですが・・・
アハハ、タンポポを何本ハダカにしましたか??

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation