• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

松原商店街で・・・イナダ魚

松原商店街で・・・イナダ みん友のCN9@いずみさんが、以前からお奨めされていた松原商店街に初めて行ってきましたるんるん

家から徒歩で・・・嫁も一緒だったのでトボトボと小一時間

クリックで拡大
こちらが入口です。





中心部に入っていくと、店という店は路上まで商品を並べていますし、凄い人です。
そして、嫁が1週間神戸に行っていたこともあって、冷蔵庫の中は空っぽですから・・・嫁は俄然張り切って買い物を始めましたウィンク

安いexclamation量が多いexclamation×2・・・横浜の繁華街でこの値段に衝撃を受けました。

ちなみに・・・
★アメリカンチェリー 1kg:¥800
★レタス大 2個:¥100
★キュウリ 1盛:¥300
★トマト 1盛:¥380
★インゲン豆一袋:¥250
★シメジ、エリンギ合わせて5袋:¥500
★シメジ10袋:¥200
★大根1本:¥100
★イナダ魚 1尾:¥700

でしたexclamation×2

ということで、商店街の写真は冒頭の入口ものと最初の八百屋さんの前で撮ったこの写真の合計2枚だけexclamation×2・・・何れも携帯で撮りました冷や汗

パラソルの下は路上なのですが、そこに商品が並べられています。

この写真を撮った直後、瞬間的に私の両手には★アメリカンチェリーから★トマトまでの買い物がぶら下がって写真どころではない苦痛が始まったのでした(トホホ)冷や汗






帰路は、魚も買ったことですので、勿論バスバスで帰宅しましたウィンク

さて、早速★イナダの解体です。私は・・・最初に出刃を研ぎ、最後にカマを縦割りにしました指でOK



















はい、この★イナダお食事中のところを釣り上げられたようです。
お腹の中に丸飲みしたイワシが入っていましたどんっ(衝撃)













今日は嫁と二人の夕食なので、半身だけ刺身にして、半身は塩をしておきました。

カマその他はあら炊きですうまい!うまい!













メタボ対策のウォーキングに行ったものの、美味しい野菜と魚を持ち帰りましたので、お酒ビールも食レストランも進むことでしょうね・・・複雑げっそり

学生時代に一時、この近くに下宿していたことがありますが、こんな商店街があるなんて知りませんでした。下宿のおばさんはここで食料を調達していたのかなぁ・・・天王町で買い物する、と聞いていたような気がしますが・・・

CN9@いずみさん、良い商店街を紹介していただき、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)




ブログ一覧 | おすすめ紹介 | 日記
Posted at 2010/06/19 17:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 18:09
松原商店街に行かれたんですね。八百屋では空のダンボールを屋根に投げるパフォーマンスや試食のアレコレ。魚屋ではエンガワの刺身があればラッキーです。量が多くて美味しくて安い。キムチ家さんもいいもの置いてあるので立ち寄ってみてください。クーラーボックスがあると買い物の量が倍増します。

焼き鳥屋の「ボンジリ」も美味しいんです。イワシは、儲けましたねぇ。
コメントへの返答
2010年6月19日 18:18
お陰様で、良い買い物が出来ました。ありがとうございました。

賑やかなオジサンのいる八百屋さんで沢山買いましたが、段ボールのパフォーマンスは見られませんでした。
エンガワの刺身・・・さばいてある魚は通路の中の方なのでしょうかね。道路側には丸ごとの魚ばかりでした。

いやぁ、イナダの食いかけのイワシはチョット~
2010年6月19日 18:20
出刃を研がれて魚をさばかれるなんて大したもんです

包丁研ぎって簡単そうに見えて難しいですよね
私は砥石、簡易型研ぎ器?及び電動式研ぎ器で挑戦すれど悪化する方が・・
それに魚をさばかれるって釣りを本格的にされるのでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月19日 18:29
新婚の時に砥石を買ったものの、つい最近まで使ったことがありませんでした。
神戸時代は義父が研いでくれていて、こちらに来てからは簡易研ぎ器で研いでいたようですが、いよいよ切れなくなったので、この2年ほどは私が研いでいます。

魚をさばくのも、一度挑戦したことがあるだけで、全て嫁がやっています。力仕事・・・アタマを落としたり、カマを2分したり・・・だけは私の分担です。
今日は長男が、嫁からさばき方を伝授されていました(笑)
釣りも・・・子供が小さい頃神戸で少しやっただけです。

要するに、飲み食い専門ですうまい!うまい!うまい!
2010年6月19日 19:43
松原商店街、初めて聞きました。
天王町なんですか??
イナダおいしそうですね^^いわしは。。。(笑)

ワタシいなだはさばけません。鯖が限度かと^^;;
奥様さすがです!
コメントへの返答
2010年6月19日 22:27
保土ヶ谷に下宿していた頃、天王町に商店街があることは知っていましたが、こんなに賑やかだったとは・・・

イナダのお腹から出てきたイワシはさすがに・・・・(笑)

嫁は鰤でもさばきますが、力仕事は私が担当することになります。
2010年6月19日 21:42
イナダは捌いたことありませんが、ワカシはあります。でも、小出刃で指を怪我しましたが。(^^;;;

因みにその時のワカシは刺身にしました。

カマはたまにスーパーで鰤のカマを買ってきて塩焼にしますが、あれは安い割には、食べ応えがあり美味しいですね。(^^)
コメントへの返答
2010年6月19日 22:35
ワカシだと鰺と同じく位の大きさでしょうかね。
捌くのに丁度良い大きさですよね。

ワカシの刺身・・・濃厚な味でしょうか・・・うまい!

鰤のカマを塩焼きで・・・まさに日本版お肉のステーキですね。じゅううじゅう出てくる余分な脂を落としてウッシッシウッシッシウッシッシ
2010年6月20日 0:08
こんばんはるんるん
「古き良き」という雰囲気のある商店街ですね。それにしても、そんなに賑わっていたのですか。
大都市圏の商店街は、どこもまだまだ元気ですね。

たまたま私は昨日、地方の商店街がかつての賑わいがどんどん無くなっている、という現状を目の当たりにしてきただけに、その違いに考えさせられてしまいます。
コメントへの返答
2010年6月20日 0:21
横浜の中心部近くに、こんな下町風の商店街が棲息(まさに生き残っているという感じ)していたなんて、驚異です。
昔ながらの商店街は、都会の方が元気なのでしょうかね。

和歌山の場合、基本的に第1次産業で成り立っているようですから、賑わいは観光地いい気分(温泉)やウォーターフロントに集中しているのでしょうね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation