• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

第87回箱根駅伝・2区

第87回箱根駅伝・2区 今年はゆっくりTV観戦をしよう、とぬくぬくとTVを見ていたら、ロッソモンツァさんから「1区はあと2kmです」というメールがやってきました。
取り敢えず「今年はTV観戦」と返信したものの、やはりムズムズ・・・で数分考えていましたが、思いきって出てきました
今回は趣向を変えて、この場所で・・・R1沿い、横断歩道以外は人垣で観戦不可能です。初めての観戦場所ですひらめき
クリックで拡大



はい、試し撮りです。

これが一番きれいでした。焦点をピンポイントに設定したのは良かったと思いますが、露出もピンポイントに設定していまい・・・これは失敗・・・ました冷や汗
この時に、気付くべきでした。











2区8km地点手前でトップの早稲田

















続いて、2位日大

予め併せていた露出が白い服の警察官だったため、露出不足になってしまい、明るさを補正してもこんな感じです(汗)












拓殖明大大ピンボケで・・・東海大写っていません(涙)
そして・・・

青学日体大山梨学院駒大東農大帝京東洋学連選抜國學院団子で写ってましたexclamation

















中央学院中央露出オーバーで・・・

上武専修・・・・


ここに写っている車は・・・
まんけんさんのブログに載っている事故を起こした車ではないでしょうかexclamation&question













城西と続きます。


















・・・で探しましたが、この後、地元の神奈川大がいるはずなのに見つからず約10分の箱根駅伝往路ライブ観戦が終了しました。

はい、これで規制解除です。












こちらは、横浜駅近くでの観戦終了後の青空

ビル街から抜けると暖かくて気持ちの良い日和でした目がハート目がハート















ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/01/02 20:42:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年1月2日 21:17
躍動感あふれる画像です。
2区だと、まだ団子状態ですね。

応援場所はコンビニなどのトイレがある場所が
人気のようです。自分も戸塚のヤナセの対面で
応援してました。バイクも停められるし。
ただ早く行き過ぎて待つのも嫌だし
遅く行って場所がないのも嫌だし・・・
明日は、どうしようかと考えてます。
コメントへの返答
2011年1月2日 21:35
ありがとうございまするんるん
今回は、ライブ観戦する予定はなかったのですが、急に思い立って行ってきました。

撮影場所も行き当たりばったりで・・・
戸塚の辺りですと、陽当たりも良くて撮影に向いているようですが、この辺りはビル街を走りますので、選手も気の毒ですが、観客も・・・寒い、光線の具合が悪くて写真がパッとしない、で・・・大変です(笑)
2011年1月2日 21:33
走る姿うまく撮れました。

白バイのお巡りさんの足がハーレーに乗っている人みたいに足を前に突き出しています。
コメントへの返答
2011年1月2日 21:43
はい、色合いはイマイチですが、上手く撮れた方かと思いますわーい(嬉しい顔)

この型のホンダに乗る姿勢としては、確かに足が前に出ている・・・
2011年1月2日 22:18
こんばんはるんるん

やはり、生観戦されましたか!
実は我が家でも、観戦計画を密かに練っていたのですが、今年は実現できませんでした。
いつか、生で観戦したいものです。
コメントへの返答
2011年1月2日 23:23
こんばんはるんるん

やはり例年どおり行きました・・・ロッソモンツァさんからのメールが無かったら、行かなかったかも知れません冷や汗
せっかくですので、藤沢以西、海沿いで良い場所を見つけて、是非どうぞウィンク
2011年1月2日 22:51
こんばんわ。(^^)

鶴見の中継所で団子になってタスキの引き継ぎをしていたのをテレビで見てましたが、横浜駅近くでもまだ団子状態だったのですね。この頃はそろそろ出かける支度をしていたのか?覚えていません。

それにしても選手の全身が写っているのはビックリです。こちらだと最前列だと人が多すぎてカメラを構えられないので、人垣の後ろで撮ることになり、その為に全身を入れることはほぼ、不可能です。(^^;;;
コメントへの返答
2011年1月2日 23:28
こんばんはるんるん

鶴見の中継所で、混雑のあまり転倒した選手がいましたが、可哀想でしたね。
その後、ムズムズしてきて・・・スグに飛び出しました冷や汗

こちらでも、人垣の後ろからや、対向車線側の歩道から等苦労しています。
今日は、R1との交差点から数m奥まった場所から・・・と狙って行ったら、そこに墓石くらいの岩【注】があったので、それに乗っかって撮りましたウィンク

【注】歩道と車道の境界に、転々と色んな形の岩が置いてあります。
2011年1月3日 0:58
明日は復路、箱根の山くだりが楽しみです!
私が起きる時間には、通過済なんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年1月3日 1:14
ライブ観戦後は、用事があって殆ど見ずじまいでした。
明日はじっくり見たいなぁ、と思っています。
2011年1月3日 5:57
絶対、早稲田は逆転総合優勝します!!!!(と願っております)。

実は、未だ生で観戦したことがないんですね。
中央大学の某学部研究部長の従兄弟は、毎年芦ノ湖で観戦している(させられている?)のですが。
何時か、然るべき宿に投宿して観戦したいものです。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:49
融雪剤をまいた路面を、滑らずに上手く走っているなぁ、と思って見ていたら、今、残念なことに早稲田が滑って転びました、大事に至らないと良いのですが・・・

高校野球等と同様、関係者のサポートで各チームは成り立っているのが判りますね。

泊まるなら宮ノ下か小涌園、或いは塔ノ沢辺りが面白そうですねるんるんるんるん
2011年1月3日 7:18
おはようございます♪

生で観戦されたのですね。

こちらはTVで。東洋の山登り劇が凄かったなぁ。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:51
おはようございまするんるん

はい、頑張って行ってきましたウィンク

残念ながら、ライブ観戦後は所用で・・・
2011年1月3日 9:29
動かない予定だったのに、素早い対応ですね~。
ご苦労さまでした。
コメントへの返答
2011年1月3日 9:52
ぬくぬくとしておりましたが、お陰様で・・・
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
2011年1月3日 15:42
こんにちわ

私は今日珍しく短時間テレビで見ました
6区?で早稲田の選手がスリップしましたが
箱根って凍結の心配はない地なのですか?
コメントへの返答
2011年1月3日 17:13
こんにちはるんるん

やはりテレビで見た方が、状況が良く判ります。
昨夜の雪で、融雪剤を沢山まいていたと思われますが、ヌルッexclamationと滑ったような感じでした。
昔のフィルムをテレビで流していますが、積雪の中を走っているシーンもあったような気がします。
2011年1月7日 22:18
箱根駅伝を見ると、正月が来たなぁって思いますね♪
コメントへの返答
2011年1月7日 22:49
家のスグ近くを通りますので、ついつい見に行ってしまいます。そして正月が来た~って・・・ウィンク

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation