• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

大黒に夕焼けを見に行ったけど・・・

大黒に夕焼けを見に行ったけど・・・ 昨日、一昨日と家からは綺麗な夕焼け見えていたので、今日の夕方、大黒埠頭に行ってみました。

大黒大橋から見た夕焼けは、真っ赤っかではなく、また、生憎、富士山富士山半分雲に隠れていました。

クリックで拡大





早々に、大黒大橋から大黒埠頭スカイウォーク下へと場所を換えて、みなとみらい方面を撮ってみましたわーい(嬉しい顔)
左からクィーン(税関)、飛鳥Ⅱ・・・そしてみなとみらい地区が見えまするんるん   クリックで拡大



















振り返ると、三日月が出ていたので、ベイブリッジと三日月のツーショットを狙いましたが・・・これでは、三日月ではなく半月です(笑)

丁度、この写真を撮っている時に、沢山の凄い機材をゴロゴロに詰め込んで撮りに来ている地元大口写真屋さんの会長さんから声をかけていただき、色々と教わりました

デジイチの中古も扱っているそうですが・・・
















帰宅後、一昨日、買ってきた香りムンムンの水仙をみると・・・
蕾の多い2束を選んだのですが、陽当たりが良く暖かな我がリビングで、あっと言う間に満開状態になってしまっていますウィンクウィンク












さぁ、三連休も終わり、また、明日から仕事・・・今週は、結構宴会が続きそうな予感です。


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2011/01/10 22:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 22:59
こんばんわ。(^^)

こちらでは朝から富士山が良く見えてましたが、夕方からすっかり雲に隠れてしまいました。

それにしても、今年は寒い日が多いですね。2、3月がどうなるのか??いささか心配です。
コメントへの返答
2011年1月10日 23:05
こんばんはるんるん

こちらでも午前中は富士山富士山きれいに見えていました。夕方出がけに、ライブカメラで確認、ひょっとしたら見えないかも・・・と思いつつのお出かけでした冷や汗

寒暖の差が激しいので、予想がつかないですね。
2011年1月10日 23:27
綺麗な夕方が撮影できるところなんですね。

>大黒大橋から大黒埠頭のスカイウォーク下へ
この辺は未知です。
そのうち言ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年1月10日 23:33
海辺から街や山が見えるロケーションなので、きれいですよるんるん

大黒埠頭は一般車進入禁止やら通行止めがあったり、大型車が多くて走りにくいかも知れませんが、一度トライしてみて下さい。
2011年1月10日 23:35
いつみても奇麗ですよね♪

レンズは標準レンズじゃないんですか~?(>_<)
コメントへの返答
2011年1月10日 23:56
ありがとうございまするんるん

カメラはバカチョンのデジカメで、レンズは28-140mmが埋め込まれていますわーい(嬉しい顔)
2011年1月10日 23:50
元旦の夕方に同じ場所で何枚か撮影しました。
みなとみらいがライトアップされる頃
再チャレンジをしようかと考えています。
でも車だと混むしバイクだと寒いし・・・
コメントへの返答
2011年1月10日 23:58
あら、あの後に行かれたのですね。気付きませんでした。
空気が澄んでいる冬場がベストですが、何しろ・・・今日も寒かったですexclamation
それに、駐停車禁止の橋ですから・・・今日は橋のたもとに停めました。

いつか、ご一緒できると良いですねウィンク
2011年1月11日 13:31
3連休なれど・・あちこちと精力的にご活動を
本日から仕事の鬼が復活なぁり~

忙しい中にも心豊かなブログアップを楽しみに
コメントへの返答
2011年1月11日 23:20
あちこち、と言っても大黒は家から20分ほどの地になりますので、ちょっと思い切るかどうかの問題です冷や汗冷や汗

忙しい中にも心豊か・・・仕事に専念していないと言うことかも(笑)
2011年1月11日 21:10
大黒埠頭方面からのみなとみらいの夜景もキレイですね~

大観覧車のレインボーネオンがとても目立っています^^

うちの妻も水仙の香りが好きみたいです~
コメントへの返答
2011年1月11日 23:24
実は、弊ブログのヘダー画像も、或る年のクリスマスイブの大黒からの眺めです。
やはり、「全館点灯」は綺麗ですわーい(嬉しい顔)

観覧車のイルミネーションは、時の運か忍耐力により・・・今回は時の運でして、アトの画像はしょぼいカラーでした(涙)
2011年1月11日 21:50
こんばんは♪

ご挨拶が大変遅くなりましたが、どうぞ今年もよろしくお願いします♪
TMKさんのドライブねた、今年も楽しみにしてますです!

今回の大黒ふ頭ネタ。レンズのテストを兼ねて、私もたまにこのポイントに出没します。
夕焼けの景色がいいですよね!
スカイウォークが閉鎖されていたのは残念ですが、他にスポットとなるものがなかったからなんですかねぇ。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:35
こんばんはるんるん

こちらこそ、よろしくお願い致します。

今年は、思いどおりにドライブに行けるかどうか、ビミョーです。

景色そのものは、回を重ねると共に何の変哲もないものに感じるようになりますが、夕焼けや夜景の色合い、手前の海に偶々通る船が描く模様など、同じものには二度と出会うことのないもので、度毎に異なる趣の画像を得ることが出来ますので、何度行っても飽きないスポットだと思いますわーい(嬉しい顔)
2011年1月12日 9:32
>写真屋さんの会長さん、・・・デジイチの中古も・・・
その会長さんを通じて安く入手・・・などと模索を始めたり~

1.ゴロゴロバックは精密機械に良くないでしょうね。
2.デジイチは如何にもという感じでカッコいいですが、大きいし、重いし、撮影メインの活動でないと持参に負担に感じますね。

しかし、どうも機材ではなく、構図や配色はアイデア次第みたいですね。
どうしても機材や技術に偏りがちですが、技術の前にセンスてな感じがします。
コメントへの返答
2011年1月12日 22:05
>>写真屋さんの会長さん、・・・デジイチの中古
>その会長さんを通じて安く入手・・・などと
ま、一旦はそう考えましたが「あなたは未だお若いので、デジイチにはまるのは定年後になさい」、という会長さんのお言葉に当面は素直に従うことにしましたわーい(嬉しい顔)

>ゴロゴロバックは精密機械に良くないでしょう
恐らく、防震のしかけがあるのでは?と。

>デジイチは・・・大きいし、重いし・・・負担に感じ
踏み切れないところは、ここにあります。
飛行機からの富士山富士山も、デジイチで撮っていたら、大人げないでしょうし・・・
2011年1月14日 17:48
冬はやっぱりマジックアワーがきれいですね。。
観覧車の色がとてもきれいです。
大黒大橋のあたりは、本当に人がすくなくて
いい場所ですね。
早い時間に閉鎖されてしまいますが、
これまでの経緯からは仕方がないですね・・・


水仙のかおり、というかにおいは強烈ではないですか?
最近では、香りも品種改良されているのもあるようですが。。

コメントへの返答
2011年1月14日 23:12
この時間は時々刻々と明るさ、色合いが変化し、夜明けと同様に見ていて楽しいでするんるん
この日は、大黒大橋にも結構人と大型レンズが並んでいました。
実は、密かに夕焼け+富士山富士山のリベンジを狙っています冷や汗
今は、埠頭内は休日閉鎖になっています。


かおり・・・強烈ですが、私の知る水仙の良い香りですわーい(嬉しい顔)
ひょっとしたら、おっしゃるように人工の香りかも知れませんが・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation