• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

河口湖の周りで峠二つ(前編)

河口湖の周りで峠二つ(前編) なかなか雪道を走る機会が少ない今シーズン、雪道を求めて先週河口湖周辺の峠に行ってみましたが、今回の峠は何れも僅かばかりの残雪があるのみでした涙

今回の峠・その1)の二十曲峠からの富士山富士山(アップ)です。
クリックで拡大

二十曲峠こちらです。



雪道以外の目的としては、河口湖イルバッコ・ビス昼食をとろうと出かけてきたこのドライブ、往きの東名からは富士山富士山全く見えないほどのお天気だったのですが、二十曲峠を目指して忍野を走っているとドアミラーに富士山富士山はっきり見えて・・・にんまりわーい(嬉しい顔)

二十曲峠への登り口@忍野からの富士山富士山です。
飛行機雲、この後、青空に何度も飛行機雲を見ましたるんるん



























二十曲峠からの富士山富士山です。
それほど人もいなくて、静かでした



























二十曲峠はこんなところです。

雲がかかっていたせいか、三脚を立てたまま皆さんお休みだったのかも・・・














みん友の皆さんは結構通ることの多い鹿留林道ですが、私が来るといっつもこのとおり冷や汗  二十曲峠から先は閉ざされています。


おいしそうな積雪路が続いている予感・・・












二十曲峠の次は、昨年、途中で断念した峠・その2)御坂峠へ~   御坂峠こちらです。
御坂峠からの富士山富士山です。



















峠には太宰治も滞在したという天下茶屋があって、暖かい季節には賑わっていますが、この時期は閑散としています。

右手が天下茶屋。正面は旧道の御坂トンネル

前掲の富士山富士山は、左端に停めてあるプリメーラの辺りから撮りました














こちらはR137までの下り道で撮った富士山富士山
こちらにも飛行機雲が・・・見えますか?


















この時点で既に11時40分・・・イルバッコ・ビス急ぎましたわーい(嬉しい顔)

(つづく)

ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2011/02/23 22:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 23:02
いいですね。雪がこんなに少ないとは意外です。

二重曲峠は、山中湖側からいらしたのですか?
コメントへの返答
2011年2月23日 23:12
私の場合は雪が少ないと・・・涙)です(笑)

山中湖側、忍野側から上がりました。都留側は通行止めです。
2011年2月23日 23:12
こんばんわ。(^^)

自分は先週の水曜日、松田山~御殿場方面に行ってきましたが、その前日辺りに雪が降ったのか?御殿場は一面の雪景色でした。


鹿留林道はだいぶ以前に(20年前くらい?)にホリディロッジ鹿留(現在はFISH ON鹿留)という管理釣り場から忍野方面へ抜ける時に走ったことがありますが、今は走れないことが多いみたいですね。御坂峠も面白そうですが、自分はノーマルタイヤなので、まだ当分行けないですね。(^^;;;
コメントへの返答
2011年2月23日 23:22
こんばんはるんるん

先週のF.Kashiwagiさんの写真を見て、御殿場辺りも考えたのですが・・・私が行った時は既に融けていたようです。


鹿留側から入るとどの辺りにゲートがあるのでしょうかね。結構奥まで行けるのでしたら、林道の趣を楽しむことができそうですが・・・
今回は、どちらも極一部だけの積雪でしたが、ノーマルタイヤですとやはりお止めになった方がよさそうです。
2011年2月24日 7:32
世の中 人それぞれ

東においしいそうな積雪路という人あれば
西国に雪道を見て♪オー・ソレ・ミオと歌う?・・・
スタッドレスタイヤが無用の長物に
コメントへの返答
2011年2月26日 4:41
そうですね。

東の人は変人かも・・・
あれっexclamation&question西の人も変人かも・・・
スタッドレスは雪道用ですよわーい(嬉しい顔)
2011年2月24日 11:40
いいなぁ。サンデードライバー以下の
出動率のマイエボにスタッドレス履かせる
金銭的余裕がないです。
コメントへの返答
2011年2月26日 4:44
雪道で遊ぶ・・・贅沢ですよね。

エボの場合、滑って・・・万一ぶっつけたらもったいないから、雪道で遊ばない方が良いかもウィンク
2011年2月24日 17:32
>鹿留側からのゲート。

20年前くらい?以前に行った時はちょっと気づきませんでしたね。当時は無かったのかな??

ここ数年、釣りの方はすっかりご無沙汰なので、鹿留もすっかりご無沙汰です。(^^;;;
コメントへの返答
2011年2月26日 4:47
>>鹿留側からのゲート
>20年前くらい?以前に行った時はちょっと気づきませんでしたね。

ここ数年、毎年行っていますが、開いていることは一度もありません(涙)

地図にも出ていますが、鹿留川沿いに管理釣り場があるのですね。
2011年2月24日 22:44
御坂峠、以前ドライブラリーで通ったことがありますが、天下茶屋の手前から渋滞気味だったくらい混雑していたのですが、シーズンオフはこんなに閑散としているのですね。

コメントへの返答
2011年2月26日 4:49
天下茶屋に駐車場が無いので、みんな路上駐車していたのでしょうね。
景色を見るだけですと長居はしないのでしょうが、食事をしたり、太宰滞在跡の見学をしたりすると、長くなりますから・・・
2011年2月26日 11:09
綺麗な富士山ですね。

やはり冬になると雪道を求めるのがクルマのりの「サガ」なのでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月26日 20:23
横浜からは勿論、大井松田からでも全く見えなかったのですよわーい(嬉しい顔)

>クルマのりの「サガ」なのでしょうか?
皆が皆そうではなさそうです。
若い頃に嫌と言うほど雪道を走りましたが、今でも冬になると走りたくなるのですスキー
2011年2月27日 22:47
こんばんは♪
コメントが遅れてすみません。

私も、”鹿留林道”を走ろうと思うと通行止めってのが多くて。未だ1度しか走ったことありません・・・。
”天下茶屋”ってこの時期でもやってるんですね。

雪道を求めてのドライブ、もう期間がなくなってきますが、せっかくのスタッドレス、楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2011年2月27日 22:58
こんばんはるんるん
とんでもないです、ありがとうございます。

おお、同じ境遇の方がいらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)
それでも1度は走られているので羨ましいです。
この時期の天下茶屋は、いつもオープンしているわけではなさそうです。国道からの入口に「営業中」の看板がありました。

雪道・・・今年はあまり縁が無さそうです涙

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation