• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

東京ゲートブリッジの中央橋桁

東京ゲートブリッジの中央橋桁 一昨日(4日)の朝、羽田空港第二ターミナルから、はっきりと確認出来ましたるんるんるんるん

2月28日も同じ場所から見ようとしたのですが、雨雨視界が悪くって・・・見えませんでした

クリックで拡大




*********************************************************************************
以下は、東京ゲートブリッジ貫通・・・いや連結に関する記事です。  2011.3.6 0:10)


東京港に建設中の「東京ゲートブリッジ」の中央橋桁が27日つながった。新年度に開通の予定。2頭の恐竜が向き合う形から、新たなランドマークとして期待される。

 この日は、大型クレーン船で長さ108メートルの橋桁をつり上げ、海面から約60メートルの高さの場所に設置した。

 橋は中央防波堤と江東区若洲を結ぶ全長2.9キロ。片側2車線の道路と歩道がつくられ、車も人も無料で渡れる。建設にあたる国土交通省東京港湾事務所は「臨海部の渋滞緩和と、東京港の国際競争力の強化につながる」という。



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/03/06 00:17:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 1:33
こんばんわ♪

来週の平日、羽田空港へ行く予定。

新国際ターミナルもそうですが、東京ゲートブリッジも楽しみです。
コメントへの返答
2011年3月6日 7:33
おはようございまするんるん

お天気晴れで視界が良いと良いですね

東京ゲートブリッジ・・・羽田からですと、かなり斜めから見ることになります。
2011年3月6日 17:47
未来の技術!って感じのデザインの橋ですね!
こういうのとかスカイツリーとか見ると、やっぱ東京はすごいなぁって感じます。
これは・・・・開かないんですよね?開くのかな?
コメントへの返答
2011年3月6日 21:49
構造上の特徴が特異なデザインに現れていますよね・・・なかなか楽しいるんるん

海ほたるからは、両方とも見えますよ(↓)ウィンク

この橋は開かないと思いますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/21047049/
2011年3月6日 17:51
ここ、場所を調べてみたんですが微妙に行きづらいというか??いや以前、城南島だか京浜島で東京湾の写真を撮りに行ったことがあるんですが、その時に途中の国道でUターン禁止で捕まったことがありました。(汗)

写真の被写体としては魅力的なんですけどねぇ。。。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:56
東京湾の埋め立て地は、良く知らないと・・・どこも行きにくいです。地図で見てもドンドン変化しているし、有料と無料が混在していて・・・
で、慌てるとUターン禁止や右折禁止で捕まることに・・・(涙)

新木場の若洲方面からが見やすいらしいです。
2011年3月6日 21:23
レクサスのCMで見たような気が...
新たな名所となりますかね。

便利になるとは思いますが、
必要性?費用対効果も気になります
(;^ω^)



コメントへの返答
2011年3月6日 21:59
おお、もうCMのバックに出ているのですかexclamation&question
人気者・・・ですね。

何しろ無料、ということですので湾岸を往き来する貨物車両にとっては朗報でしょう。
丁度、ベイブリッジ下のR357(無料)が平日大混雑しているように。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation