• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

二本松林道に行ってみたが・・・もみじ

二本松林道に行ってみたが・・・ 今朝は、お天気は下り坂という予報だったのと、昨夜呑みすぎたこともあって、少しゆっくり起きたのですが、起きたら日が照っているじゃありませんかexclamation&question

そろそろ二本松林道の紅葉も頃合いかなぁと、ひとっ走り様子を見てきたのですが、殆どのモミジが未だ色づいていませんでした。

クリックで拡大 この辺りが一番赤かったところです。



休日の朝は家から30分ほどで、再度山ドライブウェイに入り、ビーナスブリッジ展望台に到着します。途中、鵯越(ひよどりごえ)あたりから見た瀬戸内海の靄がきれいだったので期待したのですが、こんな感じです。
ホテル・オークラ神戸の向こうに見えるのは神戸空港、その又向こうは紀伊半島の山々でしょうか・・・  クリックで拡大



















ビーナスブリッジ展望台から山側を見たところ・・・・再度山ドライブウェイ沿いの紅葉もみじ今がピークなのでしょうねわーい(嬉しい顔)

























途中から二本松林道に入りました。

春は新緑が、秋は紅葉がきれいな道で、こんな感じの道が続きます。

今日は軽トラ1台に遭っただけでしたウィンク


12月に入ってからの紅葉もみじに期待します。








再度山ドライブウェイに戻って北上する間、随所にこんな紅葉もみじがありましたが、駐車スペースが少ないので、走りながら撮ることになりますウィンク

一人で来ていて良かった(笑)












その後、神戸市北部を西進して自宅に・・・約2時間の山間部ドライブでした。


********************************************************************************

猩々池前に張られたチェーン・・・プリメーラの後ろにチェーンがあります。

クリックすると拡大して、かろうじてチェーンが見えますウィンク

二本松林道は、これより先(画面奥側)に進入することは出来なくなっていました。
7年前に入って、この先で大穴に行く手を阻まれたのですが、あの大穴に落っこちた車があったのかも知れませんね。


【注】画面右手前に猩々池があります。


以上、chobichanさんのコメントを踏まえ、追記しましたウィンク



ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2011/11/23 13:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 16:26
おひとりで気ままなドライブを楽しまれたのですね!

二本松林道は、かつては大穴があいていたようですが、今は走りやすい道になっているのですか?
コメントへの返答
2011年11月23日 17:43
嫁乗っている時に、運転しながら写真を撮ると気まずい雰囲気になります(笑)

ブログに追記しましたが、ここまでは快適なのですが・・・これよ先は、以前より酷いことになっているのかも知れません。
2011年11月23日 17:19
林道ドライブを満喫されましたね

私は島根県境近くまで食事に行き、帰りに紅葉を愉しもうと思いましたが小雨で寒く、車窓見物で終りました
コメントへの返答
2011年11月23日 17:46
お天気で、紅葉が盛りだと良い林道なのですがね。三宮から15分くらいの所です。

中国地方のもみじは如何ですか?
こちらは、今日は雨が降る予報だったのですが、結局降りませんでした。
2011年11月23日 17:59
TMKさんの撮られた紅葉に比べたら・・・・
ま、素晴らしい場所もあるのですが天候が不順なので遠方まで車を走らす気にならず
それと・・どうせなら今まで行った事のない場所を探すも今一気にいらず
今シーズンはTMKさんの画像で済ま・・・
コメントへの返答
2011年11月23日 18:13
今年の紅葉もみじは、どうも色が鮮やかじゃない所が多いみたいです。茶色だったり、とか立ち枯れしていたり・・・

帝釈峡に行ったことを思い出しました。もう、20年位前になるのではないでしょうか・・・

これからは近所の紅葉もみじを・・・
2011年11月23日 18:29
今日、所用で永源寺(近く)に行きました。
紅葉シーズンで道路は渋滞していましたが、たぶん永源寺もマダだと思います。
暖かいし、どことも赤くなっていないのではないでしょうか。
コメントへの返答
2011年11月23日 20:09
今年の紅葉もみじは、勘狂いますね(汗)

永源寺、見頃になれば素晴らしいものがあるのでしょうね。
飛行機から見た限りでは、未だの用ですが・・・
2011年11月23日 18:36
失礼、ネット情報によると永源寺は見ごろらしい。
湖東三山の百済寺の前も通りましたが、そんなに感じなかったのに。。。。
コメントへの返答
2011年11月23日 20:12
ネット情報、こちらでも見ましたが、
湖東三山は「見ごろ」、
永源寺は「色づき始め」になっていますもみじ
http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/list/25.html
2011年11月23日 19:48
再度山ドライブウェイはなかなか停めるところが無いですね。

紅葉ドライブ、毎週楽しまれていいですね。

私は今日も東京でした。
コメントへの返答
2011年11月23日 20:15
所々、駐車スペースは取ってあるのですが、少ないので、肝心のもみじの良いところで停められない、を繰り返していました冷や汗

神戸は、近場に良いもみじスポットがあるので、この時期、週末が待ち遠しいです。

このところ、休日の東京が、多いようですね。無理なさいませんように。
2011年11月23日 19:54
こんばんわ。(^^)

なかなか風情のある林道ですね。(^^;
そういえば、このところ箱根の友達が麓まで降りてきてくれるので、足柄幹線を走る機会がめっきり無くなってしまいました。(^^;;;
まぁ正直、あまり好きな道ではないんですが、箱根宮の下付近の紅葉は結構見頃らしいです。<友達談
コメントへの返答
2011年11月23日 20:18
こんばんはるんるん

この林道は、再度山ドライブウェイから入った途端にグラベル路なので、ゆっくり走らないと・・・

あれexclamation&question足柄幹線はお嫌いでしたかexclamation&question
足柄幹線、宮ノ下、強羅と、もみじ見所が沢山あって、そちらは良いですねぇウィンク
2011年11月23日 20:55
こんばんはるんるん


私は、今日は普通に出勤でした。

良い紅葉ドライブができましたね・・・とはいえ、この時期で未だそこまで色づいていないのですか。
やはり、来月までずれ込むのでしょうね。
今日は車で会社まで行ったのですが、途中の高速は、朝早くから渋滞していましたから、やはり紅葉狩りに行く人も多かったのでしょうね。
コメントへの返答
2011年11月23日 21:11
こんばんはるんるん


あら、勤労感謝の日なのに・・・

そうなのです。未だ紅葉真っ盛りもみじというにはほど遠く・・・
家の近所は良い色合いになっているのですけど、二本松の方が暖かいのでしょうかwww
今日はお天気がイマイチでしたので、人出も少ないのか、と思ってましたが、高速が渋滞とはねぇ。
2011年11月26日 8:52
おはようございます♪

瀬戸内海の景色は残念?
でも、二本松林道はすばらしい道ですね。
やっぱり、山中を走ると心が落ち着きます。^^
コメントへの返答
2011年11月26日 21:40
こんばんはるんるん

そう、一番綺麗に見える場所が、バイパスの橋梁からなので、停められなくて・・・
この林道は三宮の繁華街から10数分のところにある、というのが又良いのですウィンク

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation