• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

山下公園近くでうまい!うまい! 楽しんだ夜

山下公園近くで 楽しんだ夜 今週の横浜2連泊の1日目は、グランディス氏が先日入って気に入ったお店に連れていってもらいました。
泊まっているスターホテルからも徒歩5分ほど。久々にいい雰囲気のイタアンを開拓したことになりますわーい(嬉しい顔)

店内は、船室にいる雰囲気の・・・ローマステーションというお店ですわーい(嬉しい顔)
クリックで拡大




コース料理とビール、そして白ワインを優雅に堪能しましたうまい!

前菜:鯛のカルパッチョサラダ















こちらはグランディス氏のメイン:
ブリの塩焼き














こちらは私のメイン:イタリアンハンバーグ















ミネストローネ















その後、デザートとコーヒーでお腹は満腹に~~

いずれの料理もしっかりした味で満足しましたうまい!






そして、照明も舵輪を使ってシックな模様の影を演出していました。






次は、こちらのお店で紹介してもらったショットバー On The Earth へ~  同じ町内、ブロックで昔馴染みのお店だそうですバー

最初は、スコッチをロックで飲んだのですが、そのあと、お隣に座った方が飲んでらっしゃったのが気になって・・・














訊くと、モヒート(mojito)という名前で、メニューには
White Rum, Lime, Sugar Shrup, Spearmint
と記載されていました。

いい香りと苦味に上品な甘さが気に入りましたうまい!









インテリアも特別凝っちゃいないのですが、落ち着いた雰囲気で、気がつくと殆ど零時に







グランディス氏のおかげで、良いお店を2軒も開拓できたのですが、休日前とは言え遅くなってしまい、お気の毒でした



次もスターホテルに泊まるのが楽しみになって・・・・実は3泊と決まっています(笑)


ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2012/03/23 00:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年3月23日 13:27
こんにちわ

お洒落なお店にお洒落な食事
それにお洒落な舵輪の照明が素敵
それから一番のポイントはお洒落なお客様
当店一同がお迎えいたします
因みに私の昼飯はパンに味噌汁牛乳にバナナ
コメントへの返答
2012年3月23日 23:31
こんばんはるんるん

お洒落ね~
お店も食事も、そして照明も確かにオサレで・・・間違いなく我々以外のお客様はオサレでした(笑)
そうですか、次は時代おくれさんのオサレなおうち家へお邪魔して、オサレな昼食をいただこ~っとウィンク
2012年3月23日 19:24
こんばんわ。(^^)

そういえば最近、イタリアンのお店でミネストローネスープをメニューに載せてるところが(自分の知る限りでは)無いですね。

若い頃ですが、地元、小田原のイタリアンのお店に行った時には、いつも、スープはミネストローネ、そしてメインは若鶏のハムチーズ重ね焼きという肉料理を食べてました。見た目はちょうど、上の写真のイタリアンハンバーグみたいな感じでしたが、デミグラスソースだったか?どうか、思い出せません。(^^;;;

まぁ、今では似たような料理をファミレスで頂くこともできそうですが、当時に自分にはかなりの高級料理でした。(^^;;;

それと当時、イタリアの『ランブルスコ』という発泡性にワインを飲んだことがあります。確か『ドネリ』というメーカーだったような?200cc位の小さな瓶に入ったワインで、ほんのり甘くて美味しかったです。
(ネットで調べてみましたが、自分が当時飲んだものは見つかりませんでした・・・)
コメントへの返答
2012年3月24日 0:14
こんばんはるんるん

空港のラウンジでは、比較的頻繁にいただいていたので、ミネストローネがメニューに載っていないということには気づきませんでした。

確かF.Kashiwagiさんは私と同年代だったと思いますが、私の若い頃の経験といえば・・・
イタリアンレストランというのはあまり記憶になく、ピザ専門店、パスタ専門店に行くくらいのもので、若鶏の・・重ね焼きみたいなお料理は、当時は未体験でした冷や汗

それを思うと、この頃は、ずいぶんイタリアンと称するお店が増えたのでしょうね。
ただし、このローマステーションは、昔からあって、グランディス氏は学生時代にも入ったことがあるそうです。(勿論お店は先代がやっていた時期ですけど)

『ランブルスコ』を作っている『ドネリ』というメーカーは名門ということですね。
↓は違うものですか?
http://item.rakuten.co.jp/wineuki/899998/
2012年3月24日 19:07
リンク先、拝見しました。
メーカーは多分、間違いないと思いますが、自分が飲んだことのあるものとは違うみたいです。
因みに、コルク栓ではなく、スクリューキャップだったような??
或いは、基本的に同じものだけど、瓶が変わったのかもしれません。。
(既に30年以上前?でかなり記憶が曖昧です。^^;;;)

ところで、確かに当時はイタリアンレストランというのは少なかったですね。そしてピザ専門店は確かにありました。しかし、当時のピザはかなりチーズが多くて、食べ終えた後で体にチーズの匂いがしみついたような感じがありました。(^^;;;
近頃ブームの?ナポリピッツァは、モッツァレラチーズですが、当時のピザは黄色のナチュラルチーズをてんこ盛りして溶かしてたような記憶があります。
コメントへの返答
2012年3月24日 20:37
リンク先の確認、ありがとうございまするんるん

メーカーが同じというところで、かなり絞り込めたことになりますね。
スパークリングでスクリューキャップというのも、今ではあまりなさそうです。

ウイスキーでも、ビールでも少しずつデザインが変わっているようですから、ワインも同様なのでしょう。


イタリアンレストランよりもピザ専門店が多かったころは、かなり有名どころでも、黄色のナチュラルチーズ盛りだくさんのパターンが一般的だったと思います。

パスタもそうですが、当時一般的な味付けがいきわたると、次は本場仕込の味をウリにした店が出てきて・・・更に、純和風の味付けも用意されてきたような気がします。次の仕掛けはどんな味でしょうかね??
楽しみですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation