• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

いよいよ砥峰高原の山焼きでするんるん

いよいよ砥峰高原の山焼きです 当初は3月31日に予定されていた砥峰高原の山焼き、天候不順で2度延期されましたが、遂に本日14時から実施されましたので、7年ぶりに行って来ました。

今回はPrincessRoadさんと現地でお会いすることに・・・初見のコルトが楽しみです。

クリックで拡大 こちら、実はアフターの模様です。ステージ(後述)から見た景色ですウィンク



まずは、ビフォアーの全体像から・・・

右端が
とのみね自然交流館



この山頂から火を放つわけです。











14時に着火ですが、13時半までは高原に入れるので、暫く散策しました。

こちらは木道・・・・これは燃えるのでしょうか???














木道から見ました。

自然交流館の階段席には人が集まっています。

私もこれから階段席へと・・・














こちら・・・誰でしょう???














チャッカマン(笑)





予定どおり14時に着火exclamation×2  その後の経緯は次のとおりです。


着火27分後


未だ本格的ではないです・・・
















着火46分後


最後に火を放った方角にある稜線が燃えています。















着火51分後


階段席の正面にあるステージでは和太鼓の演奏が・・・

クライマックスになる前に疲れないでねウィンク

この頃からパチパチと火が燃える音が聞こえてきました。








着火55分後


なんと、後で火を放った方角から炎が押し寄せて来ましたわーい(嬉しい顔)

見えないから立たないで~~












着火60分後


和太鼓集団・・・むせる熱い・・・でも我慢して打ってまするんるんるんるん















同じく着火60分後


やはり、むせるむせる・・・

でも格好良かったでするんるんるんるんるんるん














アフターの全体像


嵐のあとの静けさか・・・


これで10日もすれば新緑が出てきて、高原の新しい営みがはじまります。












              以上、煙くてすみませんでした m(__)m



帰路はPrinncessRoadさんと2台で走りました。


道の駅播磨いちのみやにて。
ここからは、林田川の菜の花を見せてくれるというPrincessRoadさんが先行してくれましたので、後ろからコルトの走りを観察しました。
PrincessRoadさんの腕前も影響しているのでしょうが、コーナリング性能はかなり良さそうです。







道の駅で買った花束にPrinncessRoadさんお薦めの菜の花畑で勝手に貰った菜の花を合わせて・・・















往路は、R175K23K349K34K24K143K8K404K39とワインディングを楽しみ、復路は、林道K8R29K26土手道K724R29山陽道 とワインディングと高速を楽しみました。
PrincessRoadさんは、毎日往復70km近くもこんな道を通勤されている、ということでした。私としてはとっても羨ましい環境です冷や汗

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/04/08 23:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2012年4月9日 0:34
山焼きって
各地でやってるんですね

私は奈良の若草山の山焼きしか知りませんでした。
コメントへの返答
2012年4月9日 1:18
ススキで有名な生石高原(和歌山県)でもやっているようですよ。

若草山は夜燃やすのでしょ?綺麗でしょうねウィンク
2012年4月9日 0:38
おやおや、いつの間にか、愛車の写真をとられていたのですね。横浜ナンバーのプリメーラも新しいアルミホイールを履いていて、なかなか格好よかったですよ。
私は、「おおかわち太鼓」も気に入りましたが、フォークグループ「鷹匠」もかなり良かったと思います。久々の日曜日らしい一日を過ごしました。感謝・感謝!!
コメントへの返答
2012年4月9日 1:30
はい、記念に撮っておきました (^^るんるん

プリメーラ・・・満19歳の車検を取ったところです。神戸に単身赴任している時は、「ハマのプリメーラ」というチーム名でラリーに出場していました(笑)

たかしょう・・・なかなかイカしてました。
播州弁の「べっちょない」も再認識しました(笑)

今年に入ってから大変でしたからね。ゆっくり出来て良かったですわーい(嬉しい顔)

頂戴した和菓子・・・冷の日本酒に合いますね。さっきまで飲んでました指でOK
2012年4月9日 7:27
この高原には、完全にリピーターになっていますね。

ノルウェイの森にも記憶があります。

チャッカマンは、ガス式のホーンとかイギリスのバグパイプに似ていますね。
コメントへの返答
2012年4月9日 21:04
はい、昨日も山焼きの最中話していたのですが、最初に訪れたのは山焼きの時だったようです(私は覚えていないのですが、嫁が覚えていました)。恐らく、20年ほど前だった??

そう、LPガスのカセットがタンクで、バーナーがラッパ部になります(#^.^#)
2012年4月9日 9:05
私はこの様なイベントは大嫌いです
2008年4月7日に行ってから4年もご無沙汰
その時は山焼きと本物の山火事を・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/307994/blog/8375671/

「ノルウェイの森」 何故か聞いた事ある風な?
映画のロケ地だったのですね
湿地帯?の木板道? 大好きですよ
コメントへの返答
2012年4月9日 21:09
>その時は山焼きと本物の山火事を・・
仰せのブログを見た記憶が無かったので、お友達記念日を確認したら、2008/6/28でしたウィンク

ノルウェーの森もですが、平清盛の初回撮影地もここなのだそうです。

木道・・・尾瀬と一緒です。気持ち良いですよるんるん
2012年4月12日 20:08
こんばんは~(^0^)/

これは凄いですね!!
一度見てみたいです^^

奥様が生けたのでしょうか~^^
キレイですね♪春らしくていいですね(*^^*)
私も春のお花を飾ってみよう♪
コメントへの返答
2012年4月12日 20:54
こんばんはるんるん

7年前に見て以来、昨年は未だ横浜でしたので、今年は早くからマークしていました。

花は嫁が生けます。
季節にあった花を、部屋で見るっていいですよねぴかぴか(新しい)
cloverさんも生けた花、アップしてみて下さい。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation