
5月3日の夕方、みん友である
白色むーみんさん、
くにぴょんさんご夫妻とプチオフしました。
お二人の
九州旅行を、往路の
山陽道・三木SAからのブログで知り、フォローしていましたら、
帰路は神戸に寄ってくださるというので、ここまでお迎えに参上した次第です。
← クリックで
拡大
この場所は、
山陽道・三木東インターチェンジ出口の信号で、実は、1999年に
初めてお会いしたロッソモンツァさん
ご夫妻との待ち合わせ時にも使わせてもらった場所です
待ち合わせは
18時・・・帰省していた次男を
神戸空港へ送った後なので、時間としては
ドンピシャの時間帯でした

待ち合わせ場所には
無数のタンポポが・・・数分の時間がありましたので撮ったのですが、くにぴょんさんの
愛車180SXを撮り忘れました

せめて
ブレーキ音だけでも録っておけば良かった
ヽ(*´∀`)ノ
今回のルートです。
20ウン年前に見た六甲山からの夜景
を奥様にも見せたいというご主人のリクエストに沿って、但し、神奈川県までお帰りになるということも配慮して
西六甲DWは通りませんでした。

途中、
六甲山ホテルのサウスロードで軽く夕食を取り、
【注】この程度になったのは残念ですが、
お酒も飲めないし、たらふく食っても
眠くなるし・・・で、仕方ないです

お若いので途中でお腹が空いてしまってたら
ゴメンナサイ _(_^_)_
目的地、
天覧台へ~・・・
失敗しました。昼間、暑かったので防寒具を忘れて
寒かったです。
でも、ご夫妻に
喜んでもらって良かった

奥様も撮ってらっしゃいましたが、取り敢えず。
大阪方面
タイミングが良いと
伊丹空港へ着陸する飛行機の灯りが見えます。
クリックで
拡大 →
神戸方面。
右端は
三宮で、真ん中が
ポートアイランド。
ポートアイランドに
隣接して沖側に左右に細長く見えるのが
神戸空港で、
ず~っと沖に左右に光る線が
関空です

・・・・・・・・・・・・・
← クリックで
拡大しないと判らないかも~(笑)
ここから、
人工スキー場あたりまでお送りしてお別れしました。
六甲山を縦走して宝塚インターから
中国道に乗るそうです。
あれっ

・・・ということは
西六甲DWを走った方が良かったかな(笑)
僅か2時間ほどでしたが、お喋りをしたり、一緒に走ったりして、充実した時間を過ごせました


本当は、車のことや、旅行のことなど、
もっともっとお話したかったのですが、次回への楽しみが出来たということで、
ありがとうございました
******************************************************************************

ところで、今回のドライブの途中、箕谷手前 on
R428で見かけた車です。フォルムからは
直感的に410ブルーバードだと思いましたが、皆さんは如何に???
クリックで
拡大 →
ブログ一覧 |
ドライブ(山) | 日記
Posted at
2012/05/04 09:55:40