• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

鳥取まで来ました

鳥取まで来ました ずーっと下道でしたが、運転は楽しめました(^_^)

今はサンドアートを楽しんでいます。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/09/01 12:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2012年9月1日 13:46
あれまあ
鳥根県 もとい 取鳥県 もとい 鳥取県へ
これから何処に行かれるか?ですが
存分に愉しんでください
コメントへの返答
2012年9月1日 22:03
11時に到着、イタリアン(昼食)、砂の美術館(+砂丘遠景)、県立博物館、仁風閣・・・たつの市で夕食・・・と楽しんで、21時過ぎに帰宅しましたるんるん
詳細は、また別途アップします。
2012年9月1日 21:01
砂丘、そして温泉ツアーでしょうか?

少し夏の勢いも弱くなってきて
ちょうどいい時期じゃないでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月1日 22:05
↑の行程でした。
砂丘は遠景のみ、温泉いい気分(温泉)は嫁さんがイマイチなので・・・

時折小雨が煙るお天気でしたので、暑くなくて丁度良かったですわーい(嬉しい顔)
2012年9月1日 23:21
29号線ですか? 
戸倉トンネルも新しくなりましたし、昔に比べるとかなり走りやすくなっていたでしょう?
コメントへの返答
2012年9月1日 23:39
R2BPから龍野西BP(R29)のチョット先の追分まで~
追分からR179で作用まで~
作用からR373に乗ると、平福の先からは無料の高速道路(鳥取道)に~って第二神明の100円以外は無料でした。

そう言えば、戸倉峠は20年近く通ってないような・・・(^_^;)
2012年9月2日 8:46
やはり、鳥取あたりは十分日帰り圏内ですね。

私も数年前、やはり作用経由で行きましたが、昼前に自宅を出て、確か日が変わる前後に帰宅しましたから、半日そこそこで行って来れました。
道路網の整備はすごいです。
コメントへの返答
2012年9月2日 8:51
バイパスやただの高速道を走って往復320km、のんびり走っても片道3時間ほどですからねウィンク
そちらからですとプラス◎時間(笑)

私はナビを持ってないので、地図を新しくしないと・・・この頃は、必要箇所はネットで確認してから出かけるようにしています。
2012年9月2日 10:55
やはり、佐用経由のR373でしたか。 鳥取へのアプローチは今はそっちがメインですよね。
R373の旧志度坂峠は、狭くて凄い道だったのですが、様変わりに驚きます。
そういう私も2週間後、その楽ちんな道を通る予定ですが・・・(^_^;;
コメントへの返答
2012年9月2日 14:02
20年ほど前、志度坂峠手前の大茅スキー場スキーに行ったことがありますが、あの頃の道は面影もなく、広くて快適な道になっています。
メインの国道は道の駅あわくららんどの左側を通る(北向きで)ようになっていまして、それ以降が自動車専用道に・・・
時々、里帰りでこちらにおみえのようですね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation