• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

鳥取へ車(RV)(その3:県立博物館と仁風閣へるんるん

鳥取へ(その3:県立博物館と仁風閣へ) 砂の美術館を後に、市街地まで戻って鳥取城跡の麓にある鳥取県立博物館仁風閣を見学しました。

博物館は、訪れた翌日まで開催の企画展大きのこ展を見てみたいと嫁が言うのと、私は博物館に隣接する仁風閣も見てみたかったので・・・

クリックで拡大
こちらは仁風閣のエントランスです。後ろに見えるのが秀吉に責め滅ぼされた鳥取城があった山になります。






さて、県立博物館で開催されていた大きのこ展、呼び物のひとつが各種きのこのレプリカです。

こちらはタマゴタケの成長過程を示すレプリカです。

根っこや傘の成長度合いもよくわかりますが、何しろきれいでしょ?














また、こんなレプリカも・・・

これ直径50cmくらいあった大きなきのこですウィンク
















更に、きのこを擬人化した挿絵も沢山展示してありました。  何れもクリックで拡大











こちらは・・・博物館というより美術館と言った方がいいかも・・・・絵画の主人公になりきることのできる展示。
【注】モデルから苦情が出た場合は、期間限定の掲載となります。 何れもクリックしても拡大しません
        



最後は、エントランスというか出口のシルエット。左隅にちょっとだけ見えているのが、続いて訪れる仁風閣です。



























その仁風閣の室内。

明治時代に皇太子(大正天皇)が山陰旅行をするのに合わせて落成させた建物だそうで、
こちらは御座所




2階の外周はバルコニーになっていますが、これらは屋根と窓付きですから、
サンルームと言った方が正しいかも知れません。















【左】螺旋階段もきれいに保存されていました。勿論、現在は使われていません
【右】照明器具もなかなかのデザインで・・・・触ったりはしませんが、手の届くところにあります。





室内から見ていた宝隆院庭園に行ってみました。1階は窓ガラスのないバルコニー、2階は窓ガラスが付いていることが判ると思います。




最後になりましたが、仁風閣の正面、木に隠れて見にくいですが、玄関(冒頭の写真)があります。




この後、博物館に戻ってゆっくと遅いおやつを食べて、鳥取を出発したのは17時でした。


(まだ、つづく


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/09/05 23:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

一撃
バーバンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 10:08
T○Kさんがキノコ博士である事を知りました
仁風閣の照明器具を見られた時に
あ!キノコだっ!!と叫ばれたとの噂が
良い子たちの間に広がっています

もう島根、鳥取には魅力的なところがないと
大分方面に目を向けていましたが有るんですね
石破さんも・・大幅に省略
コメントへの返答
2012年9月8日 0:23
照明器具の形ときのこ。。。。ホント、偶然です。思いもかけなかった発想です。
やはり時代おくれさんの発想にはかないませんですね~恐れ入りました。

石破さん、鳥取出身だったのですね。
高校から慶応だったと聞いたことがあったので、関東のかただと思ってました。
2012年9月6日 10:21
>【注】モデルから苦情が出た場合は、期間限定
ははははー。

「C07なりきり2」は、カラオケ気分に成りきっているの?
コメントへの返答
2012年9月8日 0:25
今のところは大丈夫そうです。
へへへ~

手に持っているのはスプーンだったと思います。小道具をわざと間違った使い方している・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation