• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

続・初夜景です・・・東京駅

続・初夜景です・・・東京駅 神戸に引っ越して以来、昼からの会議の前に昼食はとっても、夕食はとることがなくなった丸の内ですが、前回の出張では18時頃からお気に入りの蕎麦屋で飲み始めましたビール

途中からテラスが開放されたので、交代でテラスからライトアップされた東京駅を観に行きました。
・・・横浜のホテルに帰り着いてからアップした前ブログに続いて、その時に撮った写真を少々。

クリックで拡大
新丸ビルのテラスから・・・アップで丸の内北口です。




なかなか全景は難しいのですが・・・ほぼ全景(一応北口から南口まで写ってる)ということで(笑) 中央口南口の間にある出っ張りが東京ステーションホテルの玄関。学生の頃、会食後の父を車で迎えに行ってこの前に長時間駐車していたのを、今、思い出しました。





ひときわ厳かさを醸し出している中央口・・・皇室用出入り口。写真を撮っている人も写ってる(笑)





しつこいようですが、改めて北口。人通りが少ないけど、地下は人混みのはず。





今回はお付き合いの最中でしたので、新丸ビルのテラスから撮った写真ばかりでしたので、次回は近づいたり、もっと違った角度から撮ってみたいと思いますが、ミニミニ三脚では設置場所に困りそうであります (^_^;)


ブログ一覧 | おすすめ紹介 | 日記
Posted at 2012/11/15 23:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

不思議なことに・・・
シュールさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月15日 23:37
きれいですね!

こんなに横幅があるのかと思うと、この形にするのは大変だったんだろうなと思います。
夜景がきれいに見えるような、寒い季節になりましたので
外での撮影は防寒対策も必要ですね。
コメントへの返答
2012年11月15日 23:48
ライトアップされると、とても・・・綺麗ぴかぴか(新しい)
でもレンガそのものは新しいので、駅構内で見ると、少し・・・(笑)

非常に細長い構築物ですが、一旦、5つほどのパーツに分けた後、組み立てるという思考プロセスも・・・上手く表現できませんが(^_^;)

ダウンのコートに、指先の出た毛糸の手袋がいいでするんるん
2012年11月16日 6:44
おはようございます♪

素晴らしいですね。
東京人でありながら、東京駅に行ったことがありません(通過したことはありますが)。
東京タワーにも登ったことがありません。^^;
コメントへの返答
2012年11月16日 23:00
こんばんはるんるん

子供の頃は、長距離列車や新幹線に乗る為に行くだけでしたので通過駅に等しかったですね。実際に乗降するようになったのは、勤め人になってからです。
東京タワー・・・子供の頃一度だけ (^_^;)
2012年11月16日 7:29
オウゴンノクニ ジパングノ ミナサン
オハヨウゴザイマス & TMKサマ オハヨー

この画像を見ると日本の良き時代が蘇ります
それに・・ピントがドンピシャですね
老けて手が震えない内に写真を撮り後世に・・
コメントへの返答
2012年11月16日 23:07
ウチュージン・ジョーンズサン、コンバンハるんるん
ヨーコソ、チキュウヘオイデクダサイマシタ~

丸の内側の古き良き時代と八重洲側の近代的なビル群の対照が面白いでしょ?
ピントが合わせにくいカメラで、よくもまぁ・・・
我ながらたいした(以下省略)
2012年11月16日 22:42
今日は夜景を撮りに行きましたが
手振れに悩まされました。
自分の腕では三脚が必要かも。

と、わかっていて用意しておきながら
持っていくのを忘れるという…
コメントへの返答
2012年11月16日 23:12
ミニミニ三脚はカメラに付けていたのですが、今回は、コンデジを直接手すりに乗せて撮りました。勿論、セルフターマー使用です。

ビナウォーク・・・今、拝見しましたが、綺麗に撮れていますね。さすがですウィンク
2012年11月16日 23:56
綺麗ですね!
特に2枚目のバックの高層ビル群の白い光のクールさと、東京駅の赤っぽい光の暖かさのコントラストが良いですね。

八重洲側も工事中ですが、どうなるのでしょうね?
コメントへの返答
2012年11月17日 1:45
おっしゃるとおり、白の冷たさと赤の暖かさ、新しさとレトロ、そして高層ビルと横長の建物といった対照が面白いし、綺麗だと思います。
ブレないようにとその一点に集中していました (^_^;)

八重洲の再開発(↓)も面白そうです。やっぱり東京はいいですね~
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1100D_R11C12A0000000/
2012年11月18日 17:00
さすが東京の玄関口、威容を誇っていますね。私も実際に見に行きたいです。

やはり、夜景をこれだけきっちり撮るには、手に持たず、セルフタイマー使用じゃないとできないのですね。
私も街の夜景を色々と撮ってみたいのですが、確かにカメラの置き場所が難しいですね。
コメントへの返答
2012年11月18日 18:44
丸の内は、駅舎もビジネス街も、さすが東京ぴかぴか(新しい)という雰囲気だなぁ、といつも思います。

実は、手すりに抑えて撮るとブレます。手すりに「置いて」セルフタイマーで撮る、となんとか撮れますぴかぴか(新しい)
今時、昔の重い一眼レフ用の三脚を持参するのも・・・車で行く時は、積み込む時もありますが、コンデジが小さいので何とも異様なバランスになりますけど (^_^;)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation