• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

京都で紅葉狩りもみじ(その3)

京都で紅葉狩り(その3)  竜安寺で 紅葉もみじ湯豆腐を楽しんだ後は、やっぱり、どうしても嵐山に行ってみたくなり、嵐電北野線竜安寺駅から嵐電嵐山を目指しました。


クリックで拡大
こちらは、最後に訪れた妙心寺大法院の入口で
見かけた紅葉もみじ





竜安寺から駅までの参道に面した民家で見かけたクジラ型クラウンexclamation

製造期間が1971~1974年ですから、40年前のもの・・・
それなりに塗装は傷んでいました。

何故か、ナンバーは佐賀でした。









天龍寺駅に入ってくる嵐電をパチリウィンク 紅葉もみじに溶け込んでいまするんるん




嵐電の車内

レトロなデザインですが、どこか新しい(笑)



この時点では空いていますが、帷子の辻嵐山本線に乗り換えてからは、人混みで地獄でした (;>_<;)










首都圏でいう改札規制並嵐山駅で下車、這う這うの体で駅を抜け出したものの、天龍寺前はこの有様でした。ちょっとだけ雰囲気を楽しみ、あとは車を置いてある仁和寺へどうやって戻るか・・・




嵐山駅でゲットした京福のマップでバス路線を探し出して、なんとかバスで仁和寺の南にある妙心寺前のバス停まで戻ることができましたわーい(嬉しい顔)

妙心寺では、中でも最も紅葉もみじの綺麗だった大法院に入りました。こちらはお茶&お菓子付きでしたので、こんな座敷でゆったりと、嵐山往復で疲れた身体を癒しましたほっとした顔  且座喫茶(しゃざきっさ)




大法院庭園の片隅にあった手水鉢

落葉がなんとなくわざとらしかたのですが・・・・




























大法院中庭


左奥に見えるのは茶室





























大法院茶室から眺める紅葉もみじ




大法院庭園の紅葉もみじ





















大法院庭園の紅葉もみじ





















大法院の木戸



























車を置いてある仁和寺へと戻ります。












こんな路地が入り組んでいる一帯ですが、いかにも京都らしい風情です。





実に久しぶりの京都で紅葉もみじを楽しんだ、三連休の二日目でした。




【関連のブログ】

京都で紅葉狩り(その1)
京都で紅葉狩り(その2)




ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2012/12/05 22:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

当選!
SONIC33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 23:31
某JRのCMは偽りがありませんね。
やっぱ、京都に行かなくては!(笑) 

このblogを家内に見せるとやばそうです(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 23:40
看板に偽りあり・・・で、
CMに偽りなし、ですか??

JR東海でどうぞ~・・・私は車で行きましたウィンク
2012年12月5日 23:32
紅葉の赤が綺麗に出て華やかです
この様な画を見ていると昨今の事故や不幸を・・
完全には忘れ消せませんが穏やかな気になり・・
・・ところで・・
嵐山といえば下記の様な思い出が
若き頃、社員旅行で行きましたがその当時の私には無縁の地でありました
観光時間中に抜け出し、仲間と共に電車で京都駅まで引き返し、雀荘を探して・・罰当たりな20代です
コメントへの返答
2012年12月5日 23:45
おかげさまで、日頃の行いが云々で、
いいタイミングの紅葉もみじに出会うことが出来ましたわーい(嬉しい顔)

暗い話題が続きます・・・調査結果が一段落しないと、安心してドライブも出来ないですね~

あら、何という豪傑。
ま、人それぞれですから、若人の多い職場の社員旅行としては、京都はチョットお上品過ぎ(笑) 幹事の選択ミスですね。
それとも、職場は♀の園だったとか?? だとしたら、羨ましい、などと年甲斐もなく不謹慎でしょうか・・・
2012年12月5日 23:36
こんばんは♪

京都の紅葉はやはり日本一の美しさがありますね^^
ところで、私は最近ソニーのコンパクトカメラを買ったのですが、たしかTMKさんもソニー製でしたよね。
参考がてら、機種はなんでしたっけ?
すみません、あまりにも綺麗に撮れているんで、教えてください。
コメントへの返答
2012年12月5日 23:52
こんばんはるんるん

昨年から京都もみじプチ旅行を復活させていますが、やはり紅葉もみじの美しさもさることながら、超一級の風情が堪りませんです。

私はデジタルになって以来、ソニーのコンデジ一途でして(笑)
機種はDSC-W630という廉価版のコンデジです。
2012年12月5日 23:36
嵐電乗ったこと無いです。

なかなか風情があっていいですねぇ

それにしてもお見事な紅葉ですね!
コメントへの返答
2012年12月5日 23:54
私も。。。初めてでした。

嵐山本線に乗り換える前の北野線は、まったりしていました。長崎の路面電車を思い出し・・・

もみじ・・・タイミングバッチリでしたウィンク
2012年12月6日 13:27
>嵐電の車内。…どこか新しい
エアコンの室内機ですか?
コメントへの返答
2012年12月8日 22:43
返信、遅くなりました m(_ _)m
エアコン、床や壁の木目が・・・ピッカピカぴかぴか(新しい)
2012年12月6日 17:50
紅葉とは無関係なコメントを・・・m(_ _)m;;;

クジラ型クラウン、実は免許を取った時の教習車でした。
このクジラ型と、次の型の四角いクラウンの2台があり(因みに次の型の四角いクラウンは教習所内では『新車』と呼ばれてました。)、当然、マニュアル車でコラムシフトの3速だったような記憶があります。(^^;;
当時は随分、大きな車に感じましたが、今ではカローラ程度のサイズでしょうね?
コメントへの返答
2012年12月8日 22:50
返信、遅くなりました m(_ _)m

私の教習車はセドリックでした。130、230型が混在していました。
130型は、ハンドルも遊びが大きいなど、かなりガタがきていて、乗りにくかった想い出があります。
当然、3速コラムシフトです。数年後だと、3速フロアというタイプがあってようです。
サイズ・・・全幅が5ナンバーギリギリですから、今のカローラクラスと幅は一緒(笑)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation