• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月05日

倉吉で最後に観た2軒はるんるん

倉吉で最後に観た2軒は ・・・倉吉伝統の町家建物でした。

江戸時代に入ってから、倉吉は鳥取藩家老荒尾家の陣屋が
おかれる町として整備され、木綿、米扱千刃(簡易脱穀機)、
米などの特産品の販売で繁盛した
と言われています。


クリックで拡大

こちらは、その中でも国登録有形文化財である旧豊田家住宅の中庭にある手水鉢




豊田家住宅の表です。中には次に訪れる倉吉淀屋で開発され全国に販売された米扱千刃(簡易脱穀機・・・写真左下白枠内)が展示されていました。




豊田家住宅に残る母屋。しっかりした床(補強されているようです)、高い天井が印象的でした。


豊田家住宅では、歴史講談を聞かせてくれる(¥500/人)のですが、訪れた時刻が遅かったので、代わりに?女性の方が案内してくださいました。

母屋を抜けたところにある中庭






この太鼓橋を渡ると冒頭の手水鉢があります。












豊田家住宅の方の紹介で、更に西に100mほど行った所にある倉吉淀屋へも行ってみました。




この倉吉淀屋は、大阪の淀屋橋を作ったあの豪商淀屋とのつながりが、あれこれと憶測されて
おり、ひょっとしたら幕府に潰された大阪の淀屋に代わって倒幕派のスポンサーになったのでは
とも考えてしまいます。
この倉吉淀屋・市指定文化財旧牧田家住宅は、新たに公開されるに際して、現在の耐震基準
合致させるために建物に補強工事がされたそうですが、写真に写っている構造物のうち白木の
ところが補強された部分
になります。




こちらは帳場(下部)と男子従業員寝室(上部)になります。向こう側が表通り。




そして、反対側。上部が女性従業員の寝室です。向こう側は庭です。




午後の半日でしたので一部しか観れませんでしたが、倉吉の要所である白壁土蔵と町家建築を楽しみ、行きがけには奥津温泉と人形峠で昔を懐かしんだ週末でしたウィンク


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2013/07/06 01:12:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 8:56
おはようございます♪

日本の風情ですね。
天井が高くて、横にも太い柱がめぐらされているんですね。
こんな場所で歴史講談、聞きたいです。
コメントへの返答
2013年7月6日 9:50
おはようございまするんるん

倉吉は比較的マイナーな観光地だと思っていたのですが、ここの講談は団体客で賑わうこともあるとのことでした。
街の人のお人柄も良かったですよo(^▽^)o
2013年7月6日 11:08
淀屋

大阪との繋がりを感じそうですね…
コメントへの返答
2013年7月6日 17:35
リンク先の資料によりますと、大阪に復活なった『淀屋清兵衛』さんは、『尊皇攘夷と倒幕の気運が高まる1859年に廃業するまで・・』と記載されています。そこに何かを感じますウィンク
2013年7月7日 12:48
こんにちは♪

こんな良い街歩きをされていたのですね。
(そういえば、先週はTMKさんへのコメの返信をした後はみんカラ巡回をしていなかったので、今日まで気付きませんでした)

倉吉はまだ行ったことがないです。
土蔵造りの街並みだけでなく、銀行など、明治頃の近代建築が残っているのが更に良いです。
TMKさんの街歩き記事を拝見しますと、まだまだ、訪れてみたい街がいっぱいあることを痛感します。

街歩きをすると、その土地の歴史を学ぶ良い機会にもなりますね。
いつも、ブログ記事をあげる時に一緒にその街のことを調べますから、帰ってきてからもその街のことを色々と知ることが多いです。
コメントへの返答
2013年7月7日 17:05
こんにちはるんるん

マイナーで、なかなかいい街だと思いました。
私の場合、出張している間はスマホから覗く程度です。やっぱりPCの大きい画面じゃないと見にくいし、コメントの記載も不自由します(^_^;)

街に残る建物も趣がありますが、紅葉もみじ、雪景色雪、そして桜桜と四季を通じて自然とのコラボを楽しむことができるような予感がしており、
秋と冬には時間を見つけて是非行ってみたいと思っていますウィンク

私の場合、思いつきで行くことの方が多く、じっくり下見をしていくことは滅多にありませんので、良い物を見落とすケースが・・・
従って、ブログにアップする際に調べて気づくことも多いです(^_^;)
2013年7月7日 17:18
私の知らない倉吉がジャカスカ出てきますね

某紳士が中国地方を荒らしてる情報が・・
私は播磨の国をと思い、国境近くまで行きました
帰路倉吉に寄ろうと遠回りコースを選び
しかし、若さゆえに若桜で痛めた体が痛み、パス
コメントへの返答
2013年7月7日 17:30
倉吉淀屋は最近公開されたものですし、恐らく旧豊田家住宅も、以前は公開されていなかったと思いますよ。
なので、昔の人は・・・(おっと一言余計・・省略)

おお、近くまで来られましたか?どちらへ??
私も、今日は備前のスグ手前までの海岸線を楽しんで先ほど帰宅したところでするんるん

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation