• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

世界遺産・吉野山で花見桜

世界遺産・吉野山で花見 一度行ってみたいと思っていましたが、遂に実現しました桜

新聞の花見情報桜によりますと、昨日あたりから上千本中千本下千本ともに満開桜になっている、とのこと期待に胸ふくらませての出発でした。

実際は、上中下の桜全てが満開桜になるわけもなく、中と下はまばらに葉桜があったものの、上と中には満開桜の木がある、という恵まれた花見桜になりました。

クリックで拡大
こちらは、中千本から下千本を見たものです。



久しぶりの平日ドライブるんるん
第二神明から阪神高速阪和道南阪奈道路・・・何れも対向車は渋滞していても、こちらは快調に走れたのですが、最後に葛城ICを出るところで突然の渋滞、あまりの混雑に慌てて手前の出口で降りてUターン、西向き側道で適当に戻ってから南下しましたわーい(嬉しい顔)




UターンしたあたりでのMFDです。



左から第二神明に入る前に入ったコンビニからの所要時間距離、そして平均燃費です。

公的機関から記念写真だけは撮られないようにと注意していたのが良かったようです。




中千本の少し下にある如意輪寺というところに駐車、そこから中千本の尾根まで歩きました。

歩き出してスグの景色。




















この上にある竹林院を目指して・・・



そこからバスで
奥千本まで行きます。















振り返ると如意輪寺方面も綺麗です。





そして、逆光に煌く中千本桜
まるで谷下から大滝を見上げているかのようなので滝桜桜と呼ばれているそうです。




滝桜桜の脇を流れる脇桜桜??も綺麗です。





竹林院からは、バスで奥千本まで上がって、上からゆっくりと降りてきました。
竹林院でのバス待ち約20分、バスに乗ること約15分(^_^;)

奥千本エリアにある吉野水分神社みくまりじんじゃ、と入力すると変換されました)の枝垂れ桜桜




上千本にある花矢倉展望台から見た中千本桜下千本桜・・・圧巻でした。ここの茶店で昼食うまい!




中千本の滝桜桜の中を散策中に見えた飛行機雲わーい(嬉しい顔)




午後になると歩行者も増えてきましたが、
通行車両も増えてきました。
駐車場が満杯になったので、諦めて車中から花見を決め込んだのでしょうか・・・














最後に中千本から見た如意輪寺方面・・・ここからバスで駐車場まで帰りました。

ここまでで、合計14千歩exclamation×2 桜も歩きも堪能しましたウィンク





ちなみに・・・帰路のMFD

吉野の駐車場から自宅最寄りのICまでです。

吉野葛城阪神高速環状線余分に廻った分、距離が伸びていますウィンク












 10年以上走っていなかったと思われる環状線で、ナビの言うとおりに神戸方面に入りかけたのですが、位置的に湾岸線に行きそうな予感がしたので、一旦スルーしたところ、結果、そこは3号神戸線に入る場所でした。仕方ないので、環状線の北半分を迂回して戻ってきた次第(^_^;) 3号と表示されていれば間違わなかったのに(笑)



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/04/16 01:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年4月16日 2:03
こんばんは♪

見事な桜ですね〜(^◇^)
奈良って結構近いんですけど、あまり行った事はないんですよね・・・

和歌山からの帰りに近くを通ったんですが、吉野山はまったく頭になかったです(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月16日 2:31
こんばんはるんるん

思い切って行って良かったですわーい(嬉しい顔)
阪神高速が混んでなければ、思いのほか早く着くので病みつきになるかも知れません(笑)

奈良方面は不案内ですから、季節ごとのスポットをこれから開拓したいと思います。
2014年4月16日 10:37
お見事な吉野の桜ですね!
南阪奈は終点でよく渋滞するので適切な判断だったとおもいます〜。
帰りの阪神高速は3号神戸線も環状線からの分岐は同じ所ですし間違えて湾岸線に出ても次の島屋から淀川左岸線で神戸線への新しいルートで復帰もできるんですよ〜
コメントへの返答
2014年4月16日 20:39
吉野・・・何しろ本数が多いこともあって圧巻でした。
あの渋滞が吉野まで続いていたら・・・と思った瞬間の反応でした(^_^;)

事前に帰路を予習しておけば良かったのでしょうが、そもそもは、湾岸線に出る16号の次に3号が現れるという先入観が悪さをしたのでした。
空港線に入らない限り何とかなるさ、と気軽に構えて・・・
2014年4月16日 16:17
ニッポンの桜を思い切り楽しまれています
吉野って名前は知っていますが素晴らしい!

私が奈良に行ったのは中学生時代?
それから半世紀以上  嗚呼!歳食った
コメントへの返答
2014年4月16日 20:41
はい、お陰様で、今年は(も?)ニッポンの桜桜シリーズ・・・で、遂に吉野まで行っちゃいました。

私も、通過することはあっても、古都を訪ねたのは中学の修学旅行以来かも知れません。
2014年4月16日 23:23
吉野は何度か行きましたが、桜の時期は混むでしょう。

いつぞやは、黒滝村の方から吉野山に入り、一般の人々と逆向きに走った(下った)ような記憶があります。(今となってはハッキリしたルート記憶がありませんが、一般ドライバーは走らない林道でして、DRコース下見に走ったような記憶があります。)
コメントへの返答
2014年4月17日 0:17
私は初めてでして・・・桜がなくても、良いところだと思います。午前中は6枚目の写真みたいな感じでした。

地図で確認しましたが、黒滝村から入って川上村経由で金峯神社へ抜ける道がありますね。
金峯神社を中心に南側を一周するハイキングコースもあったのですが、同行者の意向を重視した結果・・・(^_^;)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation