• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

日高地方を走り抜けて帰路に(北海道旅行最終日)

日高地方を走り抜けて帰路に(北海道旅行最終日) 北海道旅行も最終日になりました。
延長とは言え勤め人の辛いところで、4日間のツアーに参加するのがやっと。

最後は阿寒湖から日高地方を走り抜けて新千歳空港へ~

クリックで拡大 こちらは新千歳空港のすぐそばにあるノーザンホースパークというテーマパークです。
この季節は入場料はかかりませんが、シーズン中は・・・



この日、道内はバス移動ばかりで・・・


阿寒湖から出発して最初の休憩地だったと思います。

松山千春の出身地
・・・足寄町物産市場














続いての休憩は、
日勝峠

学生時代にレンタカーを借りて、帯広から日の出を見るため車中泊した狩勝峠よりも、景色のスケールは
小さいようです
・・・











日勝峠のドライブインで積み込んだお弁当を、狭い車内で危なっかしく食べて・・・2時間弱で、もう
新千歳のそばまで到着しましたexclamation×2 

初めてのノーザンスノーパーク・・・競走馬の博物館があったりして、競馬ファンには嬉しい施設なのでしょうが、私は銀世界の中を、時には走り回り・・・1時間ほど遊びました。

こんな感じで体験乗馬をする人もいました。  クリックで拡大
























馬ぞりもあって乗せてくれますが、私は専ら銀世界を撮ってました。  クリックで拡大
























こんな写真を撮っていると、どうやらソリ専門コースに入ってしまっていたようで、道幅が狭いexclamation&question
ふと気がついた時点では・・・走って逃げるしかありませんでした (^_^;) 
日頃鍛えている足腰が、こんな時に役立つとは・・・たいしたもんです。   クリックで拡大
























私だけ良い汗かいて。。。嫁さんの待つレストハウスへ行くと、そこには美味しいケーキがありましたうまい!うまい!うまい!


馬蹄形をした
シュークリーム














最後に、この3日間
お世話になった
斜里バス

地元は斜里(北見ナンバー)ですが、このバスは札幌ナンバーでした。

運転手さんはなかなかの飛ばし○るんるん・・・
バスガイドさんもなかなかの・・・皆さん地道でもシートベルトを・・・説得力がありましたよウィンク





新千歳に着いてからは・・・チェックインカウンター前がこんなに狭いと思ったことはないほどの人でごった返していましたが、超ラッキーなことに少しのロスはあったものの、既報のとおり無事ラウンジバーに滑り込んで出発を待ちました。復路の便がJALだったら・・・こんなに上手くは行ってなかったと思います(^_^;)



以上で、随分ゆっくりしていましたが、私のこの冬ビッグイベント・北海道雪まつりと流氷を見てSL冬の湿原号に乗る旅のレポートを終了いたします。長期間のお付き合い、ありがとうございました。

ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2015/03/20 01:34:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 0:28
こんばんは

お勤めされているのに4日も北海道旅行、羨ましいです。

雪まつりの経験は無いので一度行って見たいですが、今の仕事をしている間は、この期間に休みを頂くのは・・・まず無理かな~

でも、TMKさんの報告を読んでいると自分で行った気にさせてくれるので、嬉しいです。

いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2015年3月21日 9:59
おはようございまするんるん

勤め人と言っても、フルタイム再雇用の身ですから(笑)

仕事柄・・・というのがありますよね。
私も以前の職場では行けなかったのですが、今のうち・・・ってなもんで(^_^;)

時間が経ってから、もらってきたパンフレットや撮った写真を見ても、記憶が曖昧だったりすることが多いものですから、まさにログ、日記代わりに記録している、という感じです。
こちらこそ、そう言っていただいて、嬉しいです。ありがとうございます。
2015年3月22日 23:52
こんばんはるんるん

北海道旅行記、楽しく拝見させていただきました。
やはり冬の北海道はいいですね。私が北海道にいちばん行きたい季節は冬なのですが、寒いのが苦手なうちの嫁が一緒に行ってくれるかどうか・・・

狩勝峠・・・私も学生時代、夜にレンタカーで通った記憶が・・・夜なので景色はわかりませんでしたが、同行の友人と2人でいろんなことを語り明かした夜のドライブだったことを憶えています。
青春時代の1ページです(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 1:39
こんばんはるんるん

拙文を・・・どうも、ありがとうございますm(_ _)m
今回は、後半、厳寒の北海道を体験しました。一面の銀世界、景色は綺麗ですが・・・阿寒湖上の花火、並の寒さではありませんでした((((;゚Д゚))))

狩勝峠に同じような思い出がおありなのですね。
私は車中泊でしたので、夜中に、移動中の自衛隊戦車部隊が休憩にはいってきて・・・賑やかで目を覚ました思い出が。
自衛隊員の方ともお話・・・まさに青春ですね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation