• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

【詳細】 南九州周遊(第三日目)

【詳細】 南九州周遊(第三日目) 二日目からのつづきです。

三日目も出発は8時。
指宿から鹿児島港の桜島行きのフェリー乗り場まで北上して、錦江湾フェリーで桜島へ・・・午後1時頃まで錦江湾沿いにゆったりと桜島を味わって、その後は焼酎工場を挟んで16時すぎにホテルへ~という行程でした。
クリックで拡大  一度に220人が入れるという足湯いい気分(温泉)から眺めた桜島・・・R220沿いにある道の駅・垂水にて



                  以下 何れもクリックで拡大


いきなり桜島exclamationこの時は未だ静かな噴煙です。


鹿児島からフェリーでたったの15分。
この間に、逆光ですが皆さん思い思いに
記念写真を~


確か10:15発のフェリーでした。





桜島へ到着する直前に見かけた潜水艦
尾びれのデザインからおやしお型だと判断しますが、何してるんだろう??


ネットで調べると、性能調査をしている・・・ようでした。


クリックすると超拡大します






上陸して15分ほど走った時に、先行車から只今、爆発exclamation×2と地元のガイドさんも興奮するほどの爆発情報がexclamation×2

偶々、山側の窓側に座っていたので、
数秒後にはこんな光景に遭遇・・・御嶽山の噴火が脳裏を・・・

とっさに撮った一枚ですので、窓の映り込みが・・・







間もなく到着した有村溶岩展望所では、
少しマシになっていますが、それでも黒々とした噴煙が~











展望所には散策路が設けられていますが、降灰のため舗装の色が変わっています。


最初は模様かと思っていたら、
ビフォーアフターの違いでした(^_^;)








その後、冒頭の写真の道の駅・垂水で昼食と足湯いい気分(温泉)タイムを楽しみ・・・あの爆発もゆっくり鑑賞できるほどにおさまって良かったわーい(嬉しい顔)・・・次は、いよいよ宮崎県へ~



都城付近から見た霧島連山です。


左側の四角っぽい山が韓国岳で、右側の尖んがったのが高千穂峯だと思います。










宮崎県に入っても、真っ直ぐにホテルへは行かず、焼酎工場に寄りました。


工場見学はちょっとだけで、殆どはこのショップでお土産と試飲うまい!

毎日呑んでいる黒霧島も含めて全種類を試飲しましたが、やはり美味しかったのはコレで、何度も試飲して一本購入しましたわーい(嬉しい顔)




焼酎工場から小一時間ほどで、走行距離約220kmのゆったりとした三日目の行程を終えました。





こちらが3日目の宿、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートホテルです。


前2泊と違って本当のホテルホテルでした。


ホテルは1994年に開業したシーガイヤの中にある施設ですが、最大の呼び物であったオーシャンドームは2007年を以て営業を停止、一昨年、解体することが決定したそうです。






部屋からの眺めです。
点在する屋根は、ホテル直結の大浴場。

オーシャンドームは・・・解体費用がかさむからでしょうか・・・未だそのままに

かつては鹿児島行きの飛行機から、
何度かこの大きな建造物を眺めたことがあります。




九州旅行最後の夕食は、ホテルの中華料理をコースでいただきましたうまい!うまい!うまい!


つづく


ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2016/04/14 01:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年4月14日 17:30
こんにちわ

なぁぁァぁがぁーい足湯ですね 規模でか
眺め抜群ですがちと湯が熱そう
降灰は吸い上げる仕組み?無理かな
それにしても見たことのないマシンですこと
ホテル立派ですね 解体は辛いけど・・
爆発凄い!!
映り込みが無ければ新聞社に??
コメントへの返答
2016年4月14日 22:19
こんばんはるんるん

さっきの地震で、阿蘇山や桜島、また雲仙が誘発されて噴火の恐れもあるそうですから、あの時の爆発は予兆??震源地は初日に通りましたよ。余震も続いていて。。。足湯いい気分(温泉)に浸かっている場合では・・・それにしても写真は惜しかった。
このマシン、どこかで見たことが~工場の床を清掃するマシンと同じだと思いますよ~
ホテルは立派なので大丈夫でしょう。
2016年4月14日 23:01
お久しぶりです。
九州にいらっしゃるんですね。
地震の影響はいかがでしょうか。どうぞお気をつけてください。
コメントへの返答
2016年4月14日 23:14
こんばんはるんるん
ご心配いただきスミマセン、3週間ほど前の旅行記を例によってゆっくりと記載中でして・・・m(_ _)m
旅行の最中だったら大変でした。
2023年4月23日 6:45
TMKさん
おはようございます。
過去のブログ拝見させていて
たまたま?目に留まりました笑
九州も広いですよね。
そのぶんいろいろな表情が見られると思います。
桜島の噴火、降灰
凄かったですね。
コメントへの返答
2023年4月23日 14:52
ライトバン59さん
こんにちは晴れ
旧いブログでも楽しんでいただけてありがとうございます。
このブログは、九州でも狭い範囲しかカバーしていませんが、桜島の噴火や霧島連山と色々楽しみました。
そう言えば、オーシャンドームはグーグルマップで見ると、もう解体されていました。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation