• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

夏の北海道クルーズ(その7・寄港地での飛鳥Ⅱ)

夏の北海道クルーズ(その7・寄港地での飛鳥Ⅱ) この北海道クルーズで立ち寄った小樽利尻網走函館の4箇所の寄港地における飛鳥Ⅱの佇まいを撮っていましたので、最後の寄港地・函館街歩き(後編)を記す前にアップしたいと思います。
クリックで拡大
まずは、最初の寄港地・小樽にて・・・
駅前から中央通を真っ直ぐ降りてきた小樽港・第三埠頭に停泊中の飛鳥Ⅱでするんるん



                   以降 写真は何れもクリックで拡大します。








鰊御殿に行く途中のバスから見た飛鳥Ⅱ













出港の1時間ほど前、小樽運河の夜景を撮りに行った帰りに・・・






利尻島・鴛泊港沖で錨泊中の飛鳥Ⅱ。礼文島から利尻島へ戻るフェリーの中から撮りました。
右舷側に抱えていたテンダーボートのNo.3とNo.5が下ろされて(その位置は空いて)いることが
明確に判ります。これらは利尻島への上陸用に使用されてました。
タグボートは錨泊している飛鳥Ⅱが回転しないようにロープで引っ張っているのだと思われます。

































テンダーボートに乗り換えるための浮き桟橋が左舷側に設置されている様子です。






次の網走では、天都山山頂から知床の山々を観ている時に見つけましたexclamation

































サイクリストもわざわざ立ち寄っていましたるんるん







いよいよ最後。函館では・・・











五稜郭タワーからもバッチリ見えました。














元町公園からも・・・絵になります。





飛鳥Ⅱばかりで申し訳ありませんでしたが、街でとけ込んでいる様子を残したかったもので・・・


次は最後の函館街歩き(後編)です。

つづく


【関連のブログ】
 ◇ 出航しましたるんるん
 ◇ 退屈しません・・・船船の旅
 ◇ 小樽港入港るんるん
 ◇ 取れ取れの小樽運河
 ◇ 利尻島上陸るんるん
 ◇ 礼文島
 ◇ 斜里岳
 ◇ 折り返し点を過ぎました
 ◇ 今日は終日航海船
 ◇ 函館を出港しましたムード
 ◇ 横浜まで戻りましたるんるん
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その1・横浜出航)
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その2・小樽街歩き)
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その3・利尻礼文)
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その4・網走)
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その5・終日航海)
 ◇ 夏の北海道クルーズ(その6・函館街歩き(前編))

ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2016/08/20 22:47:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

違った新世界
バーバンさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 8:54
「飛鳥Ⅱの佇まい」

佇まいという言葉に日本人は魅せられます
・・私だけかな?・・
建物等に対する言葉かと思ったが人偏が・・
軽調で本来は人に用いる言葉だったらしい・・

「サイクリストもわざわざ立ち寄って」
そりゃあ見たいですよね 私も見たいもん
コメントへの返答
2016年8月21日 9:26
>軽調で本来は人に用いる言葉だったらしい・・
やっぱり、そうだったのですね。そんな気はしましたが、船は女性に例えられるので、擬人化しても良いかな~と・・・・
ま、その辺はテキトーな血液型自称A型オヤジですので、大目に見てください(笑)

船と青空とカラフルな出で立ちが良い雰囲気でしたので、慌てて撮りました(^-^;
2016年8月21日 11:40
デジタル大辞泉の解説

たたずまい〔たたずまひ〕【×佇まい】

1 立っているようす。また、そこにあるもののありさま。そのもののかもし出す雰囲気。「家並みの佇まい」「庭園の落ちついた佇まい」
2 身を置くところ。暮らし方。また、なりわい。
「人間さまざまの―」〈人・梅児誉美・三〉

てな塩梅で一般的にはモノに使っても全く問題なく、そのモノの情景?静態?が良く表現される言葉だと私は思い、TMKさんの文学的表現の豊かさを・・
長文になりますのでこの辺りで
コメントへの返答
2016年8月21日 22:05
調査、ありがとうございますm(_ _)m

調査結果からは、1.家並み、街並み、庭園=不動産、2.暮らし方、なりわい=無形・・・
ということは、飛鳥Ⅱみたいな動産については普通は使わない?
でも、擬人化すれば・・・決定

てな塩梅で、単純にモノに使うのも如何なモノかと勝手に思いを巡らせ・・・
でも、そういえば車を撮った写真画像の説明にも『佇まい』を使ったことがあるような・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation