• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

紀伊半島(有田川沿いから熊野川へ~)

紀伊半島(有田川沿いから熊野川へ~) 昨日(10日)は、元々ゆぴこさんのツーリングに参加したいと思っていたのですが、嫁さんがどうしてもあらぎ島の棚田を見たい、というので、不参加になってしまいました~


こちらが、あらぎ島の棚田・・・
鮎釣り(後方)と稲刈りが同時に見物できる展望台から
クリックで拡大




前日まで出張等で留守にしていたこともあり、当日は平日よりも遅く起床し、遠距離で山間ドライブにしては、ゆっくりと出発しました。   以下の写真 は、何れもクリックで拡大しますぴかぴか(新しい)








紀の川SAで遅い朝食をとりましたが、
地元産の好物が三拍子(生たまご、釜揚げシラス、夏野菜のオクラとモロヘイヤ)
揃って480円のTKGは堪りませんうまい!











有田川に沿って上流へドライブ・・・

最初のポイント二川ダムです。
あの時以来のダムカードもちゃんと
貰いましたウィンク









ダム湖には、何本かの生活用吊り橋
ありました。
こちらは、そのうちの一本、蔵王橋

私はこの辺りで断念しましたが、嫁は
向こう岸まで
渡ってしまいました(^-^;










私は、ひとり寂しく蔵王橋の全景なんぞを撮ってました(笑)
全長160mexclamation×2

左端の白い点が嫁さん。





ダム湖から上流に少し行った所に、目的の棚田がありましたるんるんるんるんるんるん  見た目が島のようなので、
あらぎ島と呼ばれていますが、実際は半島(地続き)の形状をした河岸段丘です。 
10日現在で全54枚の田んぼのうち3枚が収穫済みor収穫中でしたが、本日(11日)は体験収穫というイベントが予定されていたので、もう刈り取られていると思います。

























次の目的地は三重県熊野市紀和町にある湯ノ口温泉いい気分(温泉)のトロッコ列車どんっ(衝撃)  紀伊半島西側に注ぐ有田川から、東側に注ぐ熊野川への移動になります。
ナビで確認すると、到着予定時刻は16時半過ぎになっていました。実は、出来たらゆぴこさんのツーリングで計画されていた15:40発入鹿温泉行のトロッコ列車に乗りたかったので、昼食は明恵ふるさと館で買った各種パン類とジュースを運転しながら食べることに・・・







こちらは、その熊野川・・・広いexclamation×2

湯ノ口温泉いい気分(温泉)側から流れ出る北山川が
熊野川にぶつかる地点
です。




交通量の少ない山道を快適に走れたおかげで、結果的には、もう一本前のトロッコ列車にギリギリ間に合わないくらいに早着し、ゆぴこさん達とは無事会うことが出来ましたが、トロッコ列車とその後については、次回に~

つづく


ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2016/09/11 22:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 22:54
熊野川、川幅が広くてビックリしますよね… 山の中にあるのに…
コメントへの返答
2016年9月11日 23:13
見たの、多分初めてだと思います。驚きました。
こんな広い川が、昨年はこの先で氾濫したんだそうですexclamation
2016年9月12日 10:14
「私はこの辺りで断念しましたが」

まさか…・信じられません 飛行機王が・・

素晴らしい棚田ですね 家内も驚嘆!!して
じゃが、広島からは遠すぎます
最初見た時は魚眼レンズで撮ったのかと思・・
それと・・電線や電柱が写っていません
人家がないので当然かも 日本は電柱王国・・
コメントへの返答
2016年9月12日 22:32
10年ほど前、頻繁に米国に行った時期がありましたが、国内でも飛行機に乗り出したのはその頃からです。それ以前は飛行機嫌いで、横浜⇔神戸は必ず新幹線でした(^-^;
まぁ・・・高所嫌いは生まれつきのようです。

奥様にも驚嘆していただき、光栄ですぴかぴか(新しい)
今回は、渋滞がありませんでしたが、神戸からでも結構腰が重い方角になります。
マイナーな棚田(知らないのは私だけか(笑))のようですが、形、ロケーションともに最高exclamation お陰で田舎を堪能してきましたるんるん
2016年9月12日 19:01
きれいな棚田ですね。
山も川も、きれいだし
ご飯も美味しそうです。

自然を満喫して美味しいもの
幸せな時間です。

でも…吊橋は、イヤです。
コメントへの返答
2016年9月12日 22:36
私が知らなかっただけかも知れませんが、素晴らしい棚田でした。
そして、とにかく山河が綺麗、車が少ない、食べ物が美味しい・・・ところでしたo(^o^)o

ちょっと神戸からは遠いのがたまにキズです。

はい、高所恐怖症なので、入口で退散しました(^-^;
2016年9月13日 10:56
いずれにしても和歌山になったのですね~。
なんかよく見かける景色のようです。
観光パンフの具合ですかね。
コメントへの返答
2016年9月14日 0:50
そして、予め、ゆぴこさんには当方の動きを伝えていました。
私達は初めての景色でしたが、知る人ぞ知る…
の景色なのですかね?

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation