• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

ぴかぴか(新しい)神戸ルミナリエぴかぴか(新しい)

神戸ルミナリエ 昨日、会社帰りにぴかぴか(新しい)神戸ルミナリエぴかぴか(新しい)を見てきました。

ぴかぴか(新しい)神戸ルミナリエぴかぴか(新しい)は、阪神淡路大震災の起こった1995年の12月に初めて開催され、以来、21年続いており、今回で22回目になります。

また、2017年1月1日に神戸港開港150周年ということで、今年はこんなイルミネーションも加えられていました。
クリックで拡大



                   以降の写真は何れも クリックで拡大します。




私は、これまで数回見ていますが、何れも夕食をゆっくり食べてからの散策でして、良く言われる混雑、見物渋滞には幸いにも無縁で楽しんできました。

とは言え、元町から一旦この辺まで・・・
前がスカスカの迂回路を延々と5~600mほど歩かされることもあります。























600mほど歩いた地点に現れるお城の扉と名付けられた門です。

これまでにも小規模なイルミネーションはありますが、ここからが本番です。




お城の扉を間近に見ると、天井までイルミネーションが散りばめられていることが判ります。

































門の中から続くトンネルを見ました。

この長いトンネルは迎賓の間と名付けられています。















迎賓の間を抜けて振り返ったところです。





迎賓の間を抜けると、東遊園地という広場に出ますが、そこには栄光の宝石が飾られていました。
迎賓の間までは一方通行で、写真を撮るのに止まるな、と連呼されますが、ここでは解放され、
皆さん自由に歩き回ったり、記念写真を撮ったりして過ごしていました。
























更に南の噴水広場に行くと・・・光と音の大パノラマが作られてあってライブをやってました。
手前は、ライブを聴いたり、記念写真を撮ったりして集う人たち・・・この程度空いてましたわーい(嬉しい顔)























以上、駆け足でしたが、第22回、今年のぴかぴか(新しい)神戸ルミナリエぴかぴか(新しい)でした。


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/12/07 22:54:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 0:07
神戸の人はみんな行ってるんでしょうね

数年前に行ったきりなので…

やはりイルミの元祖的存在ですよね!
コメントへの返答
2016年12月8日 0:39
実は、行ったとか行く話をあまり聞かないのですよ・・・
人出(観光客?)が多くて混雑するという先入観があるので、行かないのかも知れません。

今年は綺麗だ、という評判だったので、久しぶりに~

2016年12月8日 9:54
綺麗ですね 一度は見たいです
阪神淡路大震災の年に行われたとの事で震災を少しずつ思い出しました
離れた地で思い浮かべても恐ろしい出来事です
それにしてもそんな状況下で・・感動!
個人的には震災直後に大阪で某試験があり、陸路は無理なので四国松山経由で関空まで飛んだ思い出が・・
試験は受かりましたが資格は今や失格しました
多分、この話は以前していますので又か!!
TMKさんの寛大なお心で・・
コメントへの返答
2016年12月8日 21:14
今年は特別に綺麗なのかも知れませんよ~
「災害は忘れた頃にやってくる」と言いますから、ルミナリエも「災害を忘れないように」するには良い催しなのだと思います。
震災→頑張ろう神戸→ルミナリエ→オリックスの日本制覇・・・と思い出されます。

はい、お聞きしたこと、確かに覚えてますよexclamation
四国経由は覚えていても、関空だったことは忘れてました。
寛大というよりも、「この話は以前しています・・・」と覚えてらっしゃるだけですごい・・・感激です。
私なんか・・・さっき言ったことも忘れて、そろそろ来てる(何が~exclamation)んじゃない?って言われてま・・
2016年12月12日 22:17
遅ればせながら、昨日最終日ということで次女と二人で行ってきました。長女が2歳のころに行ったきりでしたので、当時と比較にならぬ警備の厳しさにとまどいながらも十分満喫しました。ほんとにきれいでしたね。全国各地にイルミネーションがありますが、神戸のルミナリエはやはり感慨深いものがあります。
震災当時、明石に住んでいました。地震が襲ってきた轟音と激しい揺れは今もはっきりと覚えています。生まれて半年の長女と妻におおいかぶさって「大丈夫や!」と叫びました。死を覚悟した瞬間でした。

生かされている幸運と、無念にもこの世を去ることになったたくさんの命に思いを馳せ、これからもずっとルミナリエが続いてくれますようにと願い、神戸を後にしました。
コメントへの返答
2016年12月12日 23:52
こんばんは♪
出張先からスマホで書いています(^_^;

最終日に行かれたとは!混雑も凄かったのではないでしょうか?
でも、充分お楽しみのご様子で良かったですね。殆ど20年ぶりでしょう?
私は逆に10年目くらいに訪れたのが最初でしたが、その時から現在のような警備体制をとっていました。
地震の多い関東から神戸に赴任して16年、段々地震のない土地に馴染んだところでの震災です。特に今の家に住みだして12年での出来事なので、自分の無防備を後悔しましたが後の祭り(T_T)
幸い子供たちも小学生でしたから、それなりに頑張っていたのが救いでした。

直接の知人では犠牲になった方はいらっしゃいませんが、あれだけの犠牲者を出したあの震災を悼む気持ちを持ち続けるのと同様に、ルミナリエも続けて欲しいものですね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation