• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

晩秋のドライブ詳細・・・4日目(11月22日)

晩秋のドライブ詳細・・・4日目(11月22日)  こちらからの続きです。
前日の予想では、伊豆半島のお天気はイマイチの模様だったので、この日は温泉三昧か卓球を~と思って、ゆっくり起床した伊豆高原からは、富士山のてっぺんが見えるほどのお天気晴れでした。

クリックで拡大
こちらは、達磨山から沼津方面を通して見た富士山




なので、予定を変更して伊豆スカイラインを富士山が見えるあたりまで北上して、その後、
西伊豆から富士山を眺めることにしました。 

          以降の写真 は、最後の1枚を除き何れもクリックで拡大します。







富士山はお隠れモードですが、左手前から右奥にかけて丹那断層が見えます。


伊豆スカイライン・西丹那にて





その後、伊豆スカイラインを山伏峠まで南下し、修善寺経由K18を通って西伊豆(戸田)へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)







駿河湾、沼津の街とその奥に座る富士山。



戸田へのK18沿いにある達磨山展望台から








戸田ではあてにしていたお店が定休日だったので、諦めてK17を土肥へと南下しました。

街の出口では、戸田港御浜岬の向こうに富士山が~
ここもお気に入りのポイントです。





土肥でも何とexclamationお気に入りのお店が定休日だというので、新規開拓を狙いましたがそこも・・・






ということで、R136を更に南下。


こちらは土肥の出口の岬にあるお食事処から・・・
でも、何となく景色だけ見てやめました。












こちらは・・・・運動不足を補うために、片道5~600mを歩いてきた恋人岬からの景色です。





宇久須でも狙ったお店に振られ・・・もう14時を回っていたし、夜は豪華ディナーの予定でしたので、軽くコンビニランチにしました。

そして、いよいよ最終目的地の仁科峠K410で上がります。ここでは、晴れていたら更に上の峰まで上がって富士山を見るつもりでしたが・・・












        濃霧exclamation

前々回来たときは、強風でした(^_^;)














何枚か濃霧を撮りました(笑)






仁科峠からはK411を北上して、そのまま西伊豆BPへ抜ける当初の案は止めて、程よく手入れされているように見えた一部狭隘、殆ど全線ワインディングK59で一気に冷川まで戻ることにしました。
















結果的にこの選択は大正解で、
丁度真っ盛りの紅葉狩りもみじを楽しむことが
出来ました。  @持越あたり



また、同行の友人は知床にも出かけるほどのテンカラ釣り、渓流釣り大好き人間でして、この川には釣りで再訪したいと、
念入りに下見をしていました。



















四日目の道程です。
伊豆半島の北半分を反時計回りしました。2016.12.11 16時追加





一連の晩秋ドライブ最後は、前日と同じ伊豆高原泊・・・コースの洋食を堪能したあとは、バーで更に洋酒を楽しみました。



つづく


【関連のブログ】
 ◇ 最初の訪問地は・・・ 
 ◇ ドライブ初日のハイライト
 ◇ 二日目のハイライトは・・・
 ◇ 三日目のハイライト
 ◇ 四日目のハイライトはるんるん
 ◇ 晩秋のドライブ詳細・・・1日目(11月19日)
 ◇ 晩秋のドライブ詳細・・・2日目(11月20日)
 ◇ 晩秋のドライブ詳細・・・3日目(11月21日)


ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2016/12/10 11:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

2025 夏 
*yuki*さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 16:58
伊豆は2、3度しか行ったことがなく…

今一番行きたいのが西伊豆から富士山が見える場所。
この冬は何とか時間を取って行ってみたいですね。
温泉も楽しめますしね…
コメントへの返答
2016年12月10日 18:52
そうでしたか、意外ですね~ あちらに単身赴任されている頃に・・・と思ってました。

今回行った戸田より北側にも何箇所か富士山スポットがありますので、そちらと併せてお天気の良い時に行かれたら良いですよ。
富士山富士山も温泉いい気分(温泉)も冬に限りますからねウィンク
2016年12月11日 14:13
今日も数多く・・Cor・・以下省略します
オレンジ色、濃い黄色、水色
それらのところを重点的に調べて新たなる知識を得させて貰っています
使い分け方法は日本地理学会指定の・・
ふざけた風のコメントでごめんなさいね
コメントへの返答
2016年12月11日 15:39
スミマセンね~ 色キチガイで(^_^;)
でも、判りやすいでしょ?調べたくなる箇所が・・・(笑)
同じ伊豆半島でも、どこを走ったかが良く判るように、地名と道路を・・・とここまで書いて気づきましたexclamation×2
そうそう、スマホの道程図があったのですよ~
これから、処理してアップしますね、時代おくれさんが調べなくても。。。遅いか(^_^;)
2016年12月11日 20:00
>伊豆スカイライン
スカッとした絶好のドライブ日和ですね。
コメントへの返答
2016年12月11日 21:14
陽射しも暖かく、快適に飛ばせましたが、
時折やってくる雲が邪魔でした(^_^;)
2016年12月11日 21:21
ニューヨークからシカゴへそしてロサンゼルス、サンフランシスコその後カナダへ大変な旅でしたね
おっと、酔いすぎてしまって・・uso
コメントへの返答
2016年12月11日 22:11
あら、ご存知だったのですか?
若い頃、そんな旅をしたことを丁度思い出していたところです。あまり酔ってませんが・・・uso

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation