• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

黒滝へプチドライブ

黒滝へプチドライブ 自宅からだと裏山とも言える三木市吉川町に、幅30m、
落差4mの滝
がある、というので、行って来ました。
名前の由来は判りませんが黒滝、といいます。

調べると、駐車は困難なので、山田錦の館に駐車して徒歩1.2kmという案内があったので、そのとおりに・・・
昨日の降雨のため、水が濁っていましたが水量は適量ウィンク

及び以下何れの画像もクリックで拡大します。











山田錦の館からK17沿いに東進。周りは山田錦の産地で、田植えの準備で忙しそうでした。














K17歩道がある側を歩くと、二つ目の橋を渡ったところにこんな看板があって・・・














その川沿いに設けられた歩道を遡ると、
黒滝が見えて来ました。













あまりのお天気晴れのため、明るすぎて・・・流れる水を表現するには、ちょっとした
細工
が必要でした(^_^;)















少し近づきました。















もっとアップで~





川原に降りて、全景を収めようと・・・これで水が綺麗だったら最高でしょうね。リベンジしようっとるんるん




























途中で見つけた気になる車たち・・・
確かこの道にはレストア屋さんがあったから、その関係かなぁ。













歩いている間に通ったバイクの3割以上がハーレーでした。
その中でもピカイチの1台。





 最後に、お世話になった山田錦の館と、にしき亭で食べた花かご膳です。













僅か半日でしたが、景色、暑い中のウォーキングと近場で充分楽しみましたるんるん 

そして、当然のように山田錦で造ったお酒を買ってきました。   さて、次の滝は・・・乞うご期待exclamation



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/05/14 22:36:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

おはようございます!
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 0:44
奈良県にも黒滝村があるんですがそれとは違いましたね…
前日の雨で水は濁ってましたが、水量は豊富で良かったのではないでしょうか…
次回を楽しみにしておきます。
コメントへの返答
2017年5月15日 0:57
ここは地名で言うと「吉川(よかわ)町」になります。中国道のICやJCTの名前にもあります。
水量と透明度を両立したいところですね。鉄砲水のようになった袋田の滝を見たこともあります(^_^;)
さて、次回は何者かに遭遇しそうな気がしま・・・
2017年5月15日 11:02
ここ数日の気温の上昇で、バイクの排気音を感じます。
街中でも、やっぱりハーレーの音が目立ちますね。

その昔のバイク愛好家は欧州車でしたが、ここ30年くらいはアメリカン(ハーレー)が主流ですね。
たぶん、TVに出ているあの人(世田谷何とかやその雑誌)の影響が大きいのでしょうね。
コメントへの返答
2017年5月15日 23:07
そう来ましたか~
気温が上昇すると、何故バイクの排気音を感じるのか。。。マジで考えましたよ(笑)

数年前までは、まだアメリカンな・・・だけでなく、欧州車でスマートに動き回るのも存在を主張していたと思いますが。。。
その何じゃらベースでは、印象的には車もアメリカンが多いですね。TV見たことないですけど(^_^;)
2017年5月15日 18:17
こんにちわ

滝めぐりの楽しみを始められましたか
山奥にある滝は厳しい道を長時間歩き、やっと
無名に近ければより喜びが大きく
ところで「山田錦の産地」の件なのですが
季節柄さくらんぼが強く連想され・・
コメントへの返答
2017年5月15日 23:17
こんばんはるんるん

寺巡り、ダム巡り・・・色々あるでしょうが、今回、たまたま家内がS滝とK滝のどっちかに行かない?と思いついたまでで。。。お天気だったら、来週はS滝に行ってみようと~
さくらんぼと言えば、山田さんじゃなくて佐藤さんですねさくらんぼ
2017年5月15日 20:23
滝巡りを始められるのですか?

黒滝は、堰?って思うような滝ですが、しっかり川底がずれて(隆起?)しているのですね? 山崎断層帯の東端なのかな・・・?
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/p1_0008997019.shtml
コメントへの返答
2017年5月15日 23:42
いえ、たまたま県内で未踏の絶景を探していた家内が行ってみたいと・・・↑

見事に隆起していますよね。
山崎断層と同様、航空写真でも明確に見えますが、(↓)で調べても活断層ではなさそうです。
https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/search.cgi?search_no=j024&version_no=1&search_mode=2
2017年5月16日 12:00
すみません・・・。余計な心配をさせてしまって・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2017年5月16日 22:33
なんのなんの(笑) 形状的には横向いた柱状節理みたいなかんじなのですけどね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation