• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

偶然でしたるんるん

偶然でした 春の陽気のような土曜日、ウォーキングをしようと朝から家内を公園に連れ出しました。
この公園は、私が超多忙だった20数年前に造られたもので、その存在すら知らず、本日初めて訪れましたが、いくつかの池と小川、湿地などの中に、巧妙に散策道が設けられており、歩くには丁度良い公園です。そこで見たのは・・・
カワセミ、ダイブピンボケ~っ!
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



その中のある池の傍に10名ほど三脚を立てて何かを待っている集団がいました。
カメラ好きにはピンとくる光景・・・野鳥だなぴかぴか(新しい) と思って近づいて行く間に、皆さんがサッとカメラに飛びついて構えました。
私も(何か判らずに(^_^;))・・・皆さんの三脚の後ろから、そ~っと手持ちで撮りました。その頃になり、狙いはカワセミだと判ったのですが、なかなか上手く撮れません

                     カワセミ、離水
























                     カワセミ、上昇
























何回か餌を獲りにダイブしたところを撮りましたが、そのうち少しはマシに撮れた4枚です。
               小魚を咥えてカワセミ、満足
























もっと粘りたかったのですけど、同行者のご機嫌が悪くならないうちに・・・と残念でしたが10分ほどで切り上げました(><)

ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2018/01/21 00:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 9:02
近くに未開地が有ったんですね…
カワセミが居るなら今後はカメラ、三脚持参で楽しめそうですね…
コメントへの返答
2018年1月21日 9:22
ここは、我がニュータウンよりも市街地に近いロケーションなのですよ~ すぐそばまで宅地が来ているけど、他にも野鳥が・・・今後も楽しみです。
2018年1月21日 9:16
おはようございます。

これからのウォーキングは機材をハンドキャリーして筋力アップ!
それにしても、いつ遭遇できるのかも不明なんですよね。
気長に待つのも大変そう・・・。
コメントへの返答
2018年1月21日 9:27
おはようございまするんるん

近場のウォーキングでは機材をナップサックにしのばせています(^_^;)
私が通りかかったのは偶然ですが、この場所はカワセミ出没の場所のようです。
それでも、「待つ」のは大変ですよね(^_^;)
2018年1月21日 9:36
おはようございます。私もウォーキングの最中に自宅近くの川で生まれて初めてカワセミを見ました、あまりに突然で画像が取れなかったのですが、見事に撮れましたね、自分が用意しているときには現れないのが残念です。小さくても綺麗な青が象徴的な鳥ですね>カワセミ。冬になった成果このごろは現れなくなりましたが、来年は撮影にチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2018年1月21日 9:41
おはようございまするんるん
実は、この少し前にも他の池の傍を歩いている時に、対岸に僅かな動きを発見し撮ったのですが、小さくてとて悲しい画像に・・・(^_^;)
この場所は、出没地点だったようで、皆さんが待機されていて、そこに出没する直前に通りかかった、という幸運でした。
この鳥は、色、形、動きと魅力満載です。私もこれを機に挑戦したいと思っています。
2018年1月21日 10:11
まあ、なんとカメラ好きなら憧れのカワセミを
それも・・見事にとらえて
「小魚を咥えてカワセミ、満足」
こんなのを撮ったら病みつきになるのでは
「10分ほどで切り上げました」
短時間で切り上げるとは・・以下省略
かじかんでこれ以上は筆が動きません・・
コメントへの返答
2018年1月21日 16:23
カワセミ・ダイブの状況を、良く理解しないまま撮ったので、出来栄えが・・・(><)
「カワセミ、満足」も良いのですが、「カワセミ、ダイブの瞬間」を綺麗に撮りたいですね。何れにしても、病みつきになり◎す(^_^;)
皆さん、朝から構えていたようですが、私の場合、△嫁が同行してい・・・以下略
2018年1月21日 11:33
カワセミと言えば、結構山奥の清流にいて、なかなか見ることができないイメージがありますが、お住まいの近くにもいるのですね。
いい環境が維持されているのですね?
それともカワセミも都会志向・・・?(笑)
コメントへの返答
2018年1月21日 16:26
我が家より、神戸市の中心部に近いニュータウンで遭遇しました。こちらにもいるのかも知れませんが、この池みたいに近くで観察出来る環境にはなっていません。
このカワセミは人慣れしているのかもです。
そう言えば、横浜の友人も町田とか横浜郊外の水路で見かけたと言ってましたので、都会志向でしょうかね 笑

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation