• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

ニュージーランド旅行(その3:テカポからマウントクックへ)

ニュージーランド旅行(その3:テカポからマウントクックへ) ニュージーランド二日目の朝は6時すぎに起床、6時半からの朝食に向かいました。
その途中で見た美しい夜明け・・・
奥に見えるのがテカポ湖、雪山は南アルプスです。
手前はホテルの池に映る月で、見え方が日本と違います(後述します)。 食堂への移動時だったので須磨穂ちゃんで撮影

この日はクイーンズタウンまで400kmほどのバスツアー、その間にマウントクック国立公園で2時間ほどの散策を含みますので、8時前にホテルを出発しました。



                   何れの画像もクリックで拡大します。




あまりにも出発が早かったせいで、窓から見た湖と南アルプスが美しいことで有名な善き羊飼いの教会も開場前でした。
最近になって、ホテルから徒歩10分だったことを知り、教会をバックに星空☆.。.:*゜・*:☆を撮りに行けば良かったと後悔(><)







それでも・・・教会の開場を待たずにツアーは進みます(^_^;)







今日のハイライト、マウントクック方面には厚い雲があったのですが、近づくにつれ少しずつ減ってきました。どうやら、ここまで来る手前にあった厚い雲をくぐり抜けたような感じです。
手前はプカキ湖





プカキ湖に沿って走るように、Twizelという街で右折しました。未だ遠くですが、どうやら見事に晴れて、最高峰のマウントクックも山頂を見ることが出来るようです。
























プカキ湖の対岸、マウントクックの東側になりますが、こちらも絶景です。
































この辺まで来るとアイスランドと同じ風景・・・交通量が少ないから橋にお金はかけないようです。






国立公園散策の拠点であるマウントクック・ヴィレッジに到着後は、Hermitageというホテルで休憩の後、マウントクック国立公園内を散策しました。
歩き始めた直後に、月が沈むところを目撃しました。日本で言うところの下弦の月の頃です。































そこで、この日の夜は、太陽-地球-月を並べて図を書いて、地球を北極から見たり、南極から見たりして・・・
見え方の違いを納得しました





公園内は、木道+砂利道が整備されており、とても歩きやすく、皆さんのんびりと散策を楽しんでおられました。
























つづく


【関連のブログ】
 ◇ ニュージーランド旅行(その1:関空被災)
 ◇ ニュージーランド旅行(その2:クライストチャーチからテカポ)



ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2018/09/23 22:49:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年9月24日 7:14
夏に南半球に行くとこんな感じが楽しめるんですね。
雄大な景色
積雪した山
素敵ですね!
コメントへの返答
2018年9月24日 9:48
朝晩は寒く、昼間の陽射しは暖かくて、丁度、日本の春先のような気候でした。
積雪した姿が美しい南アルプスは、南島の背骨みたいなもので、延々と続いていました。
2018年9月24日 8:00
おはようございます。

一枚目の画角はインスタ用ですか?
三日月の映り込みが何と素敵・・・。
コメントへの返答
2018年9月24日 9:50
おはようございまするんるん

インスタ。。。想定外でした(^_^;)
偶々一眼を部屋に置いてきたのと、食後に一眼で撮りに行ったら、鴨が泳ぎ回っていて。。。この写真が唯一(^_^;)
2018年9月24日 11:58
今日もブログの中に入り泳がせて頂きました
老人ゆえ最初の画像から脱出できず
ホテルの池、すーごくデカイ そしてフェンス風の物が気にな~る
テカポ湖のシッポと言われる(誰が言ったの!)スコット池なのか
テカポ湖とスコット池に絡む周辺のホテル全てをドローンにて探れど判明せず
つーことで本日も遊ばせて頂きました
注釈・・勿論、美しい画像も満喫いたしました
コメントへの返答
2018年9月24日 14:21
お疲れさまです。
又、ご老人を泳がせてしまったようで、恐縮です。
宿泊したホテルは、Peppers Bluewater Resortと言うホテルで、テカポ湖の南側の8号線沿いにあります。ドローンで観察していただくと、本館らしき建物の東側に名も無き小さな池を確認出来ると思いますので、一度トライして下さいませ。
そしてフェンスは単なるフェンスで、安全上の配慮かと思います。

私の方は、そのスコット池が…若干意味不透明でありましたが、検証の結果判明しました!

では、成功を祈ります!
2018年9月24日 14:41
Peppers Bluewater Resortでしたか
星の多いホテルですね 軍隊の位でいえば・・
ドローンで池やフェンス完璧判明成功セリ
8号線を走って橋を渡りますよね
この水辺はテカポ湖につながる川の感ですがスコット池と表記されていました
コメントへの返答
2018年9月24日 14:55
ここがNZ最初の宿泊地でしたが、各部屋別棟になっているものの、部屋が狭くて先行きが不安になりました。
☆が多いと言うことは、大陸系も~と言うケースが多く、ここも例外ではありませんでした。

そう、始めは自分が歩いて渡りたいと思った橋(緩~い錦帯橋みたいな)が跨いでいるのがスコット池とは、思いもしませんでした(^_^;
2018年9月24日 21:25
こんばんは♪

NZを訪れたわけは、嫁の妹の挙式に参列のため、でした。
式はクライストチャーチでしたので、訪れたのもクライストチャーチとオークランドのみになりました。
しかし、NZといえばやはり大自然、ですね。この時は用件も用件だったのと日程の都合で、今回拝見した箇所は行きませんでしたから、興味深く拝見できました。
でも、街歩きも楽しかったですよ。
オークランドでも、少し郊外ですがとても良い街がありました。行かれる前に聞いていたらきっとお薦めしていたことでしょう。もしかして訪問されたかもしれませんが、この後のお話を楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年9月24日 23:21
こんばんは🎵

なぜNZまで行って二大都市だけ?と思ってました(^_^;
事情が…仕方ないですが、ひょっとしたら下見の意味合いもあったのではないでしょうか?

私のレポートを役立てていただいて、再訪の旅で街歩きを是非実現して下さい。

街歩きも、小規模ではありますが、これから少しばかりアップしたいと思っています。

オークランド郊外の街歩き…当たってないでしょうね、多分(^_-)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation