• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月03日

若桜(わかさ)へ

若桜(わかさ)へ 年末からお正月にかけて飲むための熱燗が美味しい日本酒を鳥取の若桜(わかさ)まで買い出しに行って来ました。
目的のお酒を購入後は、若桜鉄道若桜駅へ・・・何度も見ているので、あくまでついでだったのですが、丁度やってきた車両が面白かったわーい(嬉しい顔)
JR九州のななつ星をデザインした人(水戸岡鋭治さん)が、デザインしたという昭和(さくら1号)が入ってきたのですexclamation



               何れの画像もクリックで拡大します。











まずは、紅葉もみじが終わりつつある中国山地をバックに佇む旧車2台。














綺麗にメンテされていますね~










シンボルマークからは、この昭和はさくら1号なのですが、車両番号はWT-3003、即ち、オリジナルではさくら3号だった車両であることが判ります。なんで入れ替えたのでしょうね???













そのさくら1号の車内。木の温もりを大事にしたデザインになっています。






以前にもアップした若桜駅駅舎登録有形文化財に指定されています。西陽に照らされて、改札口の奥に見えるさくら1号が眩しいくらいに輝いていたので撮ってみました。
























そして、当初の目的・・・60度燗を前提に造られた辨天娘ですexclamation























子供たちが帰省してきた時に一緒に飲むのが楽しみですexclamation


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/12/03 01:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2018年12月3日 6:34
若狭じゃなく…
若桜ですね!
水戸岡さんがこちらでも車両のデザインをされてるのは興味深いですね。

熱燗前提のお酒ってどんな感じなのかなぁ
コメントへの返答
2018年12月3日 15:02
発音だとややこしいですが・・・
若桜です。PCの変換でも出ますよ 笑
水戸岡さんのことは、はっきりとは覚えていませんでしたが、駅員さんが教えてくれました。

最近の日本酒は冷で飲むことが多いのですが、ここのは必ず熱燗、それも60℃くらいで~
それが、しっとりとしていて美味しいのですよ。
2018年12月3日 10:03
本題とかなりかけ離れて申し訳ゴザイマセン

恥ずかしながら三戸岡鋭治って全く知らず
Wikipediaのお世話に
記載多く、覚えること不可能なれど、その中に
子供のころ鈍くさいのであだ名が”鈍治”と
それを気にいり・・ドーンデザイン研究所と
いやあ!感動、参った 孫に話してやります
コメントへの返答
2018年12月3日 15:07
本題は「若桜」ですから。。。ノープロブレムでするんるん

私も水戸岡さんのことは知りませんでしたので、同様にWikiopediaのお世話になりましたよ。
やはりドーンデザインという語に行きましたね。私はてっきり「dawn・・・ドーン、夜明け」からきていると信じ込んでいたので、Wikipediaの記載も無視していましたよ(^^;) 気持ちのこもったネーミングですね。
2018年12月4日 14:32
鳥取自動車道とか志戸坂峠道路(鳥取道に挟まれている?)て、、、作用平福(ハーフIC)より鳥取側は無料区間が滅法長い(58.6km)ですね。
トンネルだらけで経費がかかっていそうですが、…利用者がないのですかね。
コメントへの返答
2018年12月4日 16:01
そうですexclamation神戸に戻って来てからは、姫路からR179経由タダの高速で鳥取に行きますね。皆さんそうされているようで、盛況ですよ。
おかげで、R29は交通量が少ないので(ドライブイン(死語?)なんかは廃墟化しています)、お山を徘徊する時は、とっても楽になりました。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation