春の東北旅行二日目(4月17日)です。
午前中の三春の滝桜に続いて、午後は会津若松にある鶴ヶ城の桜を堪能しました。
満開宣言は確認出来なかったので、直前だったと思います。
何れの画像もクリックで拡大します。
昼前に到着したので、まずは鶴ヶ城天守閣に入り、幕末の戊辰戦争(会津戦争)に関する展示を、大河ドラマ(八重の桜)を見た時を思い出しつつ辿りました。
天守閣からは、会津若松が盆地であることを確認できます。
こちらは、表門側の景色で、遠くに見えるのは左側が那須の山々だと思われます。
更に、右に目を向けると遠方には会津駒ケ岳があると思われる山並みが見えました。
何れも城内は殆ど満開になっていることが判ります。
こちらは、我々が恐らく一番長い時間滞在したと思われる鶴ヶ城喫茶の前から見た眺めです。
鶴ヶ城喫茶では遅い昼食をとりました。
老夫婦ですので、ソースカツ丼と喜多方ラーメンのセット(八重セットと称していました)を二人でシェアしましたが、当然のごとく・・・こちらの飲み比べセットも味わいました o(^o^)o
最後に、内堀に沿って築かれている堤からも天守閣を眺めてみました。
こちらは堤の一部となっている月見櫓跡から見た天守閣です。
この日は移動距離が少ない(宿泊は同じ会津地方の磐梯熱海)こともあり、鶴ヶ城での時間は充分とってありましたので、若干の曇り空ではありましたが、ゆっくりと過ごせて有難かったです。
そして、この日のスケジュールは、大河ドラマ・八重の桜のオープニングにも登場した石部桜を残すのみとなりました。
つづく
【関連のブログ】
◇ 大沢温泉
◇ 春の東北旅行(その1:三春の滝桜)
イイね!0件
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!