直島にプチドライブ、
と言っても、ドライブは宇野港まで代車で往復しただけで、
主目的は孫の運動会!
なので、運動会の写真は個人情報保護の観点からアップしにくいので、ブログは宇野~直島新発見が主体になります。
こちらはランチを食べた公園から見た宮浦港周辺の景色。
何れの画像もクリックで拡大します。
まずは、宇野港で目に付いた今年の瀬戸内国際芸術祭の宣伝。春はこの週末で終わりですが、夏、秋と続くので島に渡る際には注意が必要です。
宇野港で見つけた新しいオブジェ・・・
真庭のシシ 宇野港にオブジェとして置いてある宇野のチヌの作者が制作して、出身地である真庭にも置いているオブジェです。今回の芸術祭の間、宇野に滞在しているのだそうです。
チヌもシシも廃材で作られており、ゴミも活かせばアートになる、ゴミを出す生活から活かす生活へ~という思いが込められているのだそうです。
さて、宇野に向かって走行中、直島に住む次男嫁から大きな客船が宇野港に来ているよ、との連絡が入ったので、楽しみにしていたら・・・
それは美食のフランス船として知られるル・ソレアルという客船でした o(^o^)o
直島・宮浦港行きのフェリーに乗って早々、撮りました。
出航直後に別の方向から見たものです。あまり大きくないですが優雅な船形だと思います。
直島の玄関口・宮良港には次男嫁と孫たちが迎えに来てくれてました
次男宅へ向かう・・・この春、次男宅が島内で引っ越したので、初めて通る路地です。
まずはランチ・・・直島バーガーになりました。
ここで、5人分をテイクアウトして、冒頭の景色を見ながら浜辺の公園で食べるのです。
同じ店にあった指示版。
東京:541km、NY::11,195kmというのがもっともらしいですが、NYの方向は北極経由かな?
2枚前の写真の店もそうですが、お客さんの白人率が高い
ランチ後は、浜で蟹を見つけて暫し生け捕り(^^;)
最近、孫は生き物を飼うのに熱中していて、今は玄関先には虫かごを3個並べてテントウムシを飼育しています。なので、蟹も持ち帰りたかったようですが、海の生き物は飼うのが大変ですから、最後に海に戻してあげました。
今回は運動会が主目的だし、車は宇野港に置いてきたので、三脚は持参しませんでしたが、ラッキーなことに次男嫁が結構しっかりした三脚を(運動会での動画撮影用に)購入していたので、それを借りて星空撮影☆.。.:*゜・*:.。.☆ を敢行しました。
21時過ぎに撮った写真を比較明合成したものです。未だ観光客、釣り人の出入りがあって不要な光線が残っていた一枚を泣く泣く削除してあるので、星の光跡が一カ所途切れてしまいました。
前の1枚で懲りて?向きを変えたのと、30分経って人の出入りも減ったので、何とか北極星を中心に綺麗な同心円の光跡になりました。
久しぶりの直島は、暑い中でしたが熱中症にもかからずに、楽しく過ごした二日間でした。
注】速度取締情報です。
山陽道を岡山方面に走行中、姫路以西のどのトンネルだったか記憶にありませんが、レーダー探知機がステルスを受信しましたと叫ぶのと、トンネル直後の路肩に停車中のパトカーが見えたのが同時でした。即座にブレーキをかけて事なきを得ました。代車でドライブなので、ドラレコの装着は諦めましたが、レーダー探知機は念のためセンターコンソールに置いていて正解でした。
イイね!0件
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!