• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

北海道ガーデン街道(その2)

北海道ガーデン街道(その2) 北海道ガーデン街道の旅二日目は、ガーデン街道8つのガーデンには含まれていませんが、富良野を代表するラベンダー園を持つファーム富田を、朝一番に訪れました。
眩い朝日の中、咲き誇るラベンダーの紫色とキンギョソウの色合いが・・・と言いたいところですが、どちらも満開はもう少し先なのだと思います。そこそこの色合いと香りを楽しみました。



                何れの画像もクリックで拡大します。


Garden X ファーム富田
富良野を代表するラベンダー園

こちらは、ファーム富田の原点となった、日本で最も歴史のあるラベンダーですが、園の上部に位置するため、今回はバスの中から見ただけでした。国鉄のカレンダーで紹介されたことで富良野のラベンダーを全国に広めるきっかけとなった畑です。7月上旬からは紫の絨毯を広げたかのように、斜面一面をラベンダーが埋め尽くすのだそうです。
alt



以下は、園の中央部に位置する花人の畑です。キンギョソウやラベンダーが満開になったら、さぞ綺麗なのでしょうね~
alt

















alt

















alt

















こちらは倖の舎・・・冒頭の写真と同様の場所、倖の畑にあり、ラベンダーが主体になっています。
alt




続いては、ファーム富田からほど近い、同じ富良野にある風のガーデンに移動しました。



Garden 3 風のガーデン
自然を感じながら散策する小路

このガーデンは、富良野を愛する脚本家・倉本聰さんの手がけたドラマの舞台となった庭園です。奥まった位置にあるため、大型観光バスからハイエースに乗り換えて園の入口にアプローチします。
alt



私は、そのテレビドラマを見ていなかったので良く判りませんが、保存されている小屋の中には使用されたセットがそのまま残されており、視聴した人にとっては懐かしいものだと思います。この辺りがメインガーデンになります。
alt

















alt











良く判らない花と
赤いカミキリムシ?




パーゴラに絡まる色とりどりの花・・・メインガーデにて。
alt



alt











パーゴラに絡まっていた
ニーサックル





alt











メインガーデンだけでなく、
薔薇の庭も散策しました。




alt









ゲラニウム系の花で働く蜂
気ままな動きをする蜂、連写するも歩留まりが悪く時間切れです。




丁度、正午頃に富良野地区に別れを告げ、日勝峠を経て Garden 4 以降がある十勝地区へ向かいました。


つづく


【関連のブログ】
 ◇ 北海道ガーデン街道(その1)



ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2019/06/30 01:29:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2019年6月30日 18:17
こんにちわ

続編がアップされているのを一度は見たもののすっかり忘れていて先程思い出しました
ラベンダー畑を手入れするには同じ色の作業着が良いとの提案があり・・
「風のガーデン」な、懐かしい言葉です
緒形拳さん、中井貴一さん、黒木メイサさん
挿入歌 は 平原綾香さん 家内は聞きに
ネットを見たら吉田羊さんがはそのドラマに
もう既に11年 物忘れの多くなった年寄りです
コメントへの返答
2019年6月30日 21:31
こんばんはるんるん

時代おくれさんのことですから、きっとお忙しいのだと思ってました。
ファーム富田でガーデンの手入れを担当されている社員のユニフォームみたいです。アイデアとしては◎でしょう。
「風のガーデン」、Wikiしてみました。私がチェコ、神戸、房総、山梨(随分、エリアも目的も異なりますが)・・・と走り回っている頃ですね。
Wikiには吉田羊さんのことは載ってませんでした。
2019年6月30日 21:25
こんばんは♪

ファーム富田、富良野といえば、ここ、ですね。
最盛期の光景はすごいのですが、今の、同じ色の花が整然と植えられているさまも壮観です。

次に北海道に行くことがあればこの時期の富良野は必ず、と思っていますが…拝見しているとまた行きたくなってきます。
コメントへの返答
2019年6月30日 21:36
こんばんはるんるん

景色は写真で見たことがありましたが、富良野と言えば・・・という感覚もなく、実際のところは、家内についてツアーに参加したのですよ(^^;

自分で運転していたら、ここで停まって撮るのに。。。という場所が何箇所もありました。ということで、次回は一人で車で。。。と思っています。
2019年6月30日 21:51
お手数おかけしますが下記サイトを

https://rubese.net/lpedia/target.php?name=%E5%90%89%E7%94%B0%E7%BE%8A&id=196481
コメントへの返答
2019年6月30日 22:18
中井貴一さんが発掘した、いや吉田羊さんのスター化を加速した、ということになるんですね。納得しました。
ありがとうございましたm(._.)m

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation