• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月20日

ヘリテージゾーン(日産グローバル本社ギャラリー)

ヘリテージゾーン(日産グローバル本社ギャラリー) 東京勤務のため横浜に滞在した先日、新たに日産本社ギャラリーにオープンしたヘリテージゾーンを見に行ってきました。
現在(恐らく2月中)展示されているのは、歴代のレースカーの中でも最古の部類に入る1960年代に活躍した3車です。思えば、3車ともプリンスが日産と合併する前に製造し活躍した車ですね。



                 何れの画像もクリックで拡大します。


これら3車は、日産ヘリテージコレクションの中での人気度は ★★★☆☆ ですが(こちらをご参照)、私にとっては小学校~中学校にかけてレーシングカーに夢中になった時期にあたり、懐かしい車です。


プリンスR380(A-I型)1966年第3回日本グランプリ優勝車 仕様詳細
alt








地を這うという形容が当てはまります。





alt







国産初?のコーダトロンカの後ろ姿ですが、S5型スカイラインのそれを流用したテールランプが面白い。




alt





スカイラインGT(S54A-1型) 仕様詳細
alt








テールランプからはクロムメッキ部が除去されています。




alt














alt





グロリアスーパー6(S41D型)第2回日本グランプリ T-VIレース仕様 詳細
alt














alt









フラットデッキ姿が強調される角度か・・・。




alt





ヘリテージコーナーにある展示車には、結構人がたかっていましたが、こちらのライブラリー、モデルカーウォールには殆ど人は入ってこないので、私は、ゆっくりとGTP/グループCカーやラリーカーの本を読むことが出来ました。
alt





alt







今回、他の展示車には近づかなかったのですが、最後にGT-R/NISMO(欧州仕様車)には乗り込んでみました。





午後からお約束があったので僅かな時間でしたが、かなり楽しめました


ブログ一覧 | おすすめ紹介 | 日記
Posted at 2020/02/20 13:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

おはようございます。
138タワー観光さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年2月20日 13:56
こんにちわ

高校の同級生?にプリンスの息子がいました
その当時はディラーという観念が無かったのでとんでもない大富豪と思っていました
今更ながらプリンス自動車名で継承した方が・・
何を馬鹿ぬかすのか!の声が
コメントへの返答
2020年2月20日 14:25
こんにちはるんるん

自宅がディーラーを営んでいる。。。ということは、大富豪という発想よぢも、試乗車乗り放題させて貰える(^o^)なんて考えるのは私だけでしょうか・・・
日産は色々と事情が(ケチが)あります(ついた)ので、プリンス自動車を継承するってことですね。この際だから、良いアイデアだと思いますよ~
2020年2月22日 16:01
座間工場跡地ですね。
ヘリテイジといえば、最初に思い浮かぶのが「ハーレーダビッドソン」のクラシックモデルです。
コメントへの返答
2020年2月22日 17:02
ソフテイルクラシック・・・ですね。
こちらは、ハーレーダビッドソンじゃなくてDATSON(ダットソン)のグローバル本社ギャラリーです 笑
2020年2月22日 16:06
失礼!
日産ヘリテージコレクションと勘違いしました。
コメントへの返答
2020年2月22日 17:04
どういたしましてexclamation
座間にある日産ヘリテージコレクションから代わる代わる持ち出して展示しているようですよ~
2020年2月22日 18:16
しか~し、日産もプリンス社以降、展示するクルマが限られるでしょう。
それら以外で人気があったのは、いずれも50年前のフェアレディ(とZ)、ダットサンのブルバード510、サニー1200、あと随分あとになりますが、ドリフト人気のシルビア、まぁまぁまぁ40年、50年前の車種ばかりです。

あとは欧米で人気のDATSUNトラックか。

私的金儲けの外国人社長は、クルマが売れていないのにT社社長の3,4倍は正規に貰っていたし、当時から???に思っていました。

ホンマに全てをリセットして、魅力あるクルマを出して欲しいものです。
コメントへの返答
2020年2月22日 23:05
プリンスとの合併以降であれば、「最近」の運動の成果である901関連車は外せないでしょうし、実際に座間の倉庫にはR32、P10など(Y31も?)が休息していると思います。
510もP10も結構な距離を乗りましたが、やはりP10の脚とハンドリングは忘れられませんね。

私的金儲けの・・・に関しては、公の場での発言を控えてましたが・・・
来日2年目くらいから、あんな施策であれば、日本人だって出来るさ!って思ってました。
今となっては座間工場、村山工場で働いていた人々は勿論、ひょっとしたら日産を魅力ある会社にしていたであろう外人社長から嫌われた経営幹部の無念さを思うと、堪りません。
早くrivive(復活)して欲しいものです。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation