• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

北海道欲張りドライブ(その1:旭川まで)

北海道欲張りドライブ(その1:旭川まで) 久しぶりの雪の北海道そして北への空旅に、ワクワクして搭乗を待っているところです。
場所は羽田空港53番スポット、飛行機はAirDO機(B737-700)旭川行です。

羽田空港第2ターミナルの50数番台スポット北側の駐機場に、こんなに沢山の飛行機がいるのも珍しい光景です。


                  何れの画像もクリックで拡大します。


初のAIRDOですが、資本関係があり、コードシェア運航を行うなどANAとは密接な関係にあるためでしょうか、離陸後も違和感を感じることもなく快適な空旅を開始しました。

座席は後方右窓側・・・早速、空撮の成果を・・・








離陸後30分・・・
宮城蔵王が眼下に見えてきました。
中央下右手の道は蔵王エコーライン、その東側に見えるカルデラ湖は御釜です。











同40分、奥羽山脈上空から見た奥州市~北上市の景色です。
奥州市産のお米を作る田んぼが見えています。
















盛岡市を過ぎると岩手山が見えてきました。カルデラが二つ(或いは二重に)あるように見えます。離陸後45分です。速いです











いつのまにか三沢空港=三沢基地が見えていましたので、慌てて撮りました。右端にやっと入っています。大きな湖は小川原湖です。
ここで離陸から53分です。




津軽海峡はひとっ飛びで・・・・








鵡川沖から見た日高山脈襟裳岬方面です。
霞んでいて岬は定かではありませんので、念力で観てください





いよいよ旭川上空です。
手前は石狩川その支流が特徴的な旭川市、奥に見えるのが大雪山系で、十勝岳トムラウシ山旭岳などだと思います。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。




旭川市の東南側にある空港には、時計回りでアプローチします。

その最中、狙ってました・・・旭川駅を起点とする宗谷本線新旭川駅を起点とする石北本線の分岐点です。幸運にも左上に新旭川駅が写っています。




若干霞んではいましたがお天気に恵まれましたので、空撮を充分楽しむことができました



そして、旭川空港で待っていたレンタカー車(RV)が・・・




ヤリス E-Four です。
これから5日間、試乗を兼ねてたっぷり最新のトヨタ車を味わいたいと思います。
スバルの四駆のボディサイズが大きすぎるという家内の苦情に対応すべく、後継の候補車になっていますが、果たして・・・




つづく


【関連のブログ】
 ◇ 北海道で遊んでましたるんるん


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/03/21 15:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 22:38
お久しぶりです。
私もこないだ乗ったのはAIRDOでした。帰路はJALでしたが、AIRDOの方が私にはシートが合っていました。
発着地が違うのでルートも違いますが、日本海に出て佐渡島、津軽半島から海峡を渡って函館、でした。

旅行記の続き、楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年3月22日 0:40
ご無沙汰しております。
14年ほど前に米国の仕事が始まった際、往路ANA、復路JALを使用したのですが、その時の印象で(JALが経営危機になっていた頃です)、以来ANAを優先的に・・・
関西方面から北行は、その航路のようですね。

旅行記、頑張ります・・・年齢的に、作成スピードが課題ですけど 笑
2021年3月21日 22:42
こんばんは♪

上空からの画像、上手く撮れてますね。
定年後の優雅な生活が垣間見れます。
羨ましいかぎりです。
この時期は観光施設も開いていないという印象ですが、ゆとりを感じます。はい。
コメントへの返答
2021年3月22日 0:44
こんばんはるんるん

この日は、今シーズン最高の晴れ晴れだった、と北海道の住人が言ってました。空撮は天候と視界に左右されますので、ラッキーでした。
それなりに時間の制約はありますが、おかげさまで現役時代(今もアルバイトはしていますが)に比べると圧倒的に自由です(^o^)
2021年3月22日 11:36
三沢空港で思い出しまして、「三沢航空科学館」のHPを訪問したら、リニューアルで4月中旬まで休館しているようでした。
コメントへの返答
2021年3月22日 13:30
リニューアル、絶好のチャンスですね。
一度だけ三沢空港を利用したことがあります。便数が少なくて待ち時間をもてあましましたが、展望スペースからの眺め・・・戦闘機のスクランブル?訓練?・・・はなかなかのものでしたよ~
2021年3月25日 0:12
次期候補車を長時間テストといった感じでの旅行は楽しそうですね...
コメントへの返答
2021年3月25日 0:22
走行性能、操縦安定性、雪道走破性、居住性、荷室容量、燃費、そして運転の楽しさを確認するには又とないチャンスでした。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation