• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月11日

五島列島(その1:初日)

五島列島(その1:初日) 先週(ギリギリ先週です)の五島列島プチ旅写真の整理に、ようやく着手しました ( ^^ ゞ
長崎空港から五島福江空港へ到着したところから開始します。
この写真を撮った時は、あまり気にしてなかったのですが、ツバキの多い島であること、そして、産業としても成立していることが、そのうち判りました。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


今回は、景色もさることながら、多くの教会と島を、たった2泊3日で巡ることが謳い文句になっているツアーを選択していますので、取り敢えずは教会と島に着目して整理(最初の二日間はお天気がイマイチだったこともあり)します。


< 島#1・福江島 >
空港からバスで巡ります。いきなり景観です。曇り空が恨めしい・・・

鐙瀬溶岩海岸(あぶんぜ)黒島






















鐙瀬溶岩海岸から見た鬼岳












鬼岳中腹までバスで行って、そこから北側を観た景色です。福江港とこれから向かう五島列島北部(この日は中通島まで行きます)は・・・煙っています




武家屋敷通り
大きな石を積み重ねた塀の上部には、玉石が積み上げられています。
当初、玉石は固定されていなくて、屋敷を守る投石用に用意されていたようです。











< 教会#1・堂崎教会 >です。

最初にノートルダム寺院を眺めた時からですが、後ろから見た教会の姿が好きです・・・飛行機も同じですけど。








こちらが正面・・・普通はこちら側がメインです ( ^^ ゞ
















堂崎マドレーヌの自販機
教会近くにあった巡礼菓子屋さんで作っています。

















16時半発のジェットフォイルで列島北部に位置する中通島へ向かいます

ぺがさす2
川崎重工製929-11-7







< 島#2・中通島 >
約30km、僅か30分の航海で中通島・奈良尾港に到着、この日のホテルにバスで向かいます。

< 教会#2・青砂ヶ浦教会 >です。








ホテルへの道中、車窓見学となりました。















初日の宿、マルゲリータ到着は18時過ぎでした。




夕食は、島ごはんをお願いしています。楽しみ・・・






初日の移動状況を大まかにおさらいしてみます・・・超手抜きでGoogleマップのタイムラインから抜粋しました。




つづく


【関連のブログ】
 ◇ プチ旅飛行機してました ( ^^) /


ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2021/09/11 16:26:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年9月11日 17:15
五等劣等だったですか・・失礼しました・・
じぶん、いつも四等か五等で劣等感でこころが
小学生の登校時間からの教会巡り、良いです
魅惑いっぱいの感でつっこみどころ一杯ですが
先ずはブログの内容から少し離脱して・・
あっ!五島列島って車で行けたような?記憶が
地図で確認します
コメントへの返答
2021年9月11日 20:44
前回の島もそうでしたが、お天気がイマイチで、帰る日になって晴れ
小学校からの・・・が意味不明です(T_T)
まぁ、しばらくは曇天の下、教会を主体に写真をアップしますので、つっこみどころはどうでしょうか???

車でもフェリーに乗ったら・・・
2021年9月11日 17:18
いやあ、全く行けなかったですね
このことを他の人に言わないでください
コメントへの返答
2021年9月11日 20:45
車でもフェリーになら・・・決定
という完璧なフォローでいかがでしょうか?
2021年9月11日 21:07
「小学校からの・・・が意味不明です」

武家屋敷通りの画像に小学生が3名写っています
前方に学校らしき建物が見えるので登校時間?
だとしたらメチャ早い時間から観光だな~と
コメントへの返答
2021年9月11日 22:11
午前中に自宅を出発して午後からの観光した、という事実から脱却できず・・・大分硬化してきた脳みそがパニックを起こし(略)
愚問でしたm(__)m

因みに前方に見えるのは集合住宅のようです。
https://www.google.co.jp/maps/@32.6912161,128.8438546,3a,68.6y,338.41h,91.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1sI30q3I4KWggSHrY7y4iilg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0
2021年9月12日 6:54
お久しぶりです。

海と教会のある風景は、平戸に雰囲気が似ていますね。
どちらも同じ世界遺産に含まれているのも頷けます。

平戸は、以前訪れて本当に良かったですから、いずれ五島列島も、とは思っています。


コメントへの返答
2021年9月12日 11:01
ご無沙汰しております。
お元気にされていましたでしょうか?

世界文化遺産は「長崎(県)と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として登録されていますが、その中でも平戸と五島は地形も気候も良く似ていますからね。

私は逆に平戸が未踏の地なので、そのうちに。。。と思っています。
2021年9月12日 13:33
菓子屋さんの自販機の囲い(門)には、電気メーター、郵便受け、表札、インターホンなど家屋の玄関的な装飾になっていますね。
自販機のペイントも凝っているし、何より「うどん」も取り扱っているみたいですね。

宿の「島ごはん」の定番は、やっぱりピザですか。
コメントへの返答
2021年9月12日 15:02
良いセンスの自販機でしょ?
お菓子屋さんがオープンしていない時のことを配慮して、この自販機を設置したものと思われます。なので、お店が開いている時はお店で買えば決定です。
「うどん」は島名物で、乾麺で売ってます。ツバキ油で伸ばして作るのだそうです。

夕飯は「島ごはん」か「イタリアン」を選択するようになっていました。せっかくなので、「つづき」で一気に食事をアップしますね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation