• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

大山と帝釈峡へ紅葉狩りもみじドライブ(1日目・大山高原)

大山と帝釈峡へ紅葉狩りドライブ(1日目・大山高原) 11月10日から3日間の紅葉狩りもみじドライブについては、その後、九州乗り鉄旅横浜での仕事が続いたので、取り急ぎ。。。遊んでましたるんるんで速報し、放置していました。
遅ればせながら、少しずつ詳細報告を開始します。

こちらは、大山寺だいせんじの参道で見つけた3色のグラデーションが綺麗なもみじもみじです。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


ある思惑があり、ゆっくり走ったのですが、それでも早く到着した蒜山高原SAから見た大山だいせんです。いつもなら、この次の蒜山高原ICで降りて、蒜山高原経由で大山高原に入るのですが・・・
alt


ある思惑とは・・・この地で国鉄カラーに塗られた特急やくもを撮ることでした。そのために時間調整し、何とは言わずに大山高原SAにあるスマートICで高速を降り、事前調査(by Google StreetView)済みのこの地へやってきました。それでも国鉄カラーの特急を撮るには早すぎて、このJRカラーを撮るのが精一杯の状況に・・・と言うのも、これを撮るのに30分待っただけで、家内はオカンムリになり、この日1日不穏な空気が続く状況に・・・なりました。
alt


その後、大山高原に入って、大山まきば みるくの里で遅い昼食をとり、お天気も良いのでしばらく散策です。2年前はここに乳牛が登場してくれましたが、今回は牛君、愛想なしです。
alt


一応、紅葉もみじの時期を狙っての日程を計画したものの、2年前の訪問時に比べたら紅葉の度合はイマイチに感じましたが、どうでしょうか??




大山寺の紅葉もみじに期待して移動すると。。。
山門を望む参道は何とか紅葉しており、それなりの雰囲気を漂わせていました。
alt


alt









山門から振り返って見た参道も綺麗です。






alt









鐘楼周りもそれなりです。







続いては、大山環状道路を通って宿のある鏡ヶ成へ向かい、一気に鍵掛峠まで進みました。
鍵掛峠から見た大山です。
alt



家内の機嫌が直らないので、紅葉を撮るために途中で車を停める勇気もなく(今思えば何と勿体ないことをしたかと後悔していますが)突っ走りました。そのため宿入りには少し早かったので、鏡ヶ成を過ぎて鬼女台展望休憩所まで行ってみました。
左が大山、右が烏ヶ山からすがせんです。
alt


alt





展望所の売店で鬼ゆずを発見 当然、買い求めます。
これでようやく家内の機嫌も少し良くなり。。。会話も復活しました ( ^ ^ゞ







宿(国民休暇村 奥大山)がある鏡ヶ成から見た烏ヶ山です。実際は二日目早朝の散策時に撮りました。綺麗に見えていた月齢16.7の月🌖が、左から。1/3ほどの上部に写っています。
alt



2日目は、木次線で撮り鉄をしながら、広島県の帝釈峡まで行きます。


つづく


【関連のブログ】
 ◇ 取り急ぎ。。。遊んでました


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/11/26 16:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2022年11月26日 21:09
やや近くに住む私の仕事かなと思うのですが・・

私は余りにも室内犬になり過ぎたのでここは猟犬にお任せするのが良いかなと?
なーんて、自己弁護にはしっております
コメントへの返答
2022年11月26日 21:49
やや近く。。。観光に近くも遠くもございません 笑

たまには外の空気を吸われた方がよろしいかと存じます by hunting dog
時節柄、ご無理なさらぬように~
2022年11月26日 22:26
大山の山容は昔PDで行った時とかわりませんね。
あの時も紅葉の季節だった。
コメントへの返答
2022年11月26日 22:51
PD関連資料は「捨てない資料」として元の自宅に置いてきましたが、さて、これからの整理をどうするか・・・決めていないことを思い出しました。他に未整理の物件が山積しています(T_T)
2022年11月27日 12:06
お出かけブログ、いつも楽しく拝見しています。

私もかつて、大山を巡りながら走るDRに行きましたが、PDではなくオリジナルコースでした。ちょうど13年前の同じ時期。過去ブログで確認しています。
この時のコメントにありましたが、TMKさんがPDを走られたのはそこから更に10年前なのですね。

私も過去の記録を整理保存したいのですが、世はペーパーレス、ということで、過去ブログも含めて、電子データできちんと保存できないか、考えています。
コメントへの返答
2022年11月27日 16:41
ありがとうございます。

13年前のブログ、拝見しました。
実は、その5年後にその道を時計回りに走っています。他車とは滅多に出会うこともなく、静かで自然豊かでしたが、全線舗装の走りやすい道だったことを覚えています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/34334785/

元々、ロッソモンツァさんとはある種記録の整理(PD誌を引き取ってもらったこと)がきっかけで23年半ほど前に知り合ったのですが、データの保存は永遠のテーマですよね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation