• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月14日

本物の野鳥を撮るのは難しい

本物の野鳥を撮るのは難しい 偽物の野鳥がいるわけではありませんが、市街地に現れる人慣れした野鳥、或いは花の蜜を吸うために集まってきて蜜に熱中している野鳥は、何とか撮れるようになりましたが、そうでない自然の野鳥?撮るのは難しいということを思い知りました。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


alt
こちらは、今住んでいる住宅で見かけたシジュウカラです。



このように、市街地に現れる野鳥は、結構近い距離でもある程度の時間逃げることなく居座ることもありますので・・・




近距離からのこんな写真を撮ることも出来ます。
alt




ところが、裏山で撮ろうとお天気の日に二日ほど入り込んでみましたが、開けたところでは人間の動きを観察されており、警戒する鳴き声を聞いたり、遠くからの姿を見ることは出来ても、近くで観ることが出来るのは、林の中、木陰。。。といった暗い場所に限られており、木々に邪魔されながらの撮影がやっとのことでした。

             ヤマガラ                  コゲラ(ドラミングの音で気づきました)
altalt




そんな訳で、今回は少々近づいても逃げたりしない水鳥の画像に特化することにします。

この池にはホシハジロが数羽、越冬のために飛来して長閑に生活しています。
alt


時折見せるホシハジロの羽ばたき。。。数秒間の羽ばたきです。
alt


alt




奥の鳥は何??




手前はホシハジロですが、






alt






この黒い頭の鳥です。
何か?・・・名前が判りません。







alt






奥から2羽目はホシハジロ




手前2羽はホシハジロです。





そんな静かな池にサーッと舞い降りてきた黒い鳥・・・降りるところは撮り損ねました。

alt

(カワウ)ですね。この池には先住者がいますから、チョット心配しましたが、居心地が悪いのでしょうか・・・


しばらくすると離水







滑空して。。。まるで飛行艇のようです。
alt


alt






あっという間に去って行きました。










次は、もっと上手に撮りたいところです ( ^ ^ ゞ


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2023/02/14 23:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2023年2月15日 10:48
クレイ射撃のようなテクが必要ですね。
何か、そのようなコツがあるような。。。
コメントへの返答
2023年2月15日 12:31
飛び立ったカワウを撮るときは、まさにそのテクでした。
メジロ、ヤマガラ、シジュウカラなどの小さな野鳥が飛んでいる時は。。。私には無理です。散弾銃が要ります。
2023年2月15日 14:48
たうたう野鳥の楽園まで手を伸ばされましたね

偶に?警戒心の弱い鳥に出会うことがあります
そんな時、喜ぶべきか?何か病気なのかと?
じゃが、力強く飛ぶ鳥が撮れた時、己の力量を

「散弾銃が要ります」

当てる気を無にし、弾に当たる鳥を・・
なむ・・
コメントへの返答
2023年2月15日 16:59
たうたう・・・節操がない、と言われていますが、実は撮り鉄と同じ頃に始めたやうな。。。

人間の生活範囲が拡がったのか?鳥の生息域が拡がったのか?判りませんが、人慣れした鳥も結構いますよね。
最近は、無謀にも、人慣れしていない鳥を撮る困難に挑戦してみたのです。いつまで続くやら。。。

散弾銃。。。「下手な鉄砲も数打ちゃぁ」の類を合理的に実践できる文明の利器と言えるか???

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation