• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月25日

北海道・春旅(1.往きの空撮)

北海道・春旅(1.往きの空撮) 先のブログで触れたプチ旅行についてのブログです。
今回は、北海道道東道北ごく一部(これまで未踏の地を中心に)を2泊で周ってきました。

まずは、往きの伊丹空港から新千歳空港の間で撮った画像を整理しました。判る範囲で無造作に撮ったのですが、これまで訪れている場所も結構写っているのには驚きました。


                     何れの画像もクリックで拡大します。


冒頭の写真は、離陸直後に雲の間から見えてきた東海道新幹線の鳥飼車両基地です。


しばらくすると琵琶湖(写真の上方です)が見えてきたので撮ってみると・・・近江八幡市の上空でした。この時舟遊びをした水郷も微かに見えています。
alt



雪山が綺麗でしたので、この地を確定するために特徴的な湖も一緒に写しました。
湖は御母衣湖(ダム湖)で、背景は白山です。
alt



佐渡の上空で最初に撮った・・・佐渡島の南端になります。この時に訪れた宿根木は、8時から9時方向に写っています。
alt



同じく佐渡島ですが、新潟と行き来する高速船が発着する両津港が写っています。佐渡島の玄関です。
alt



男鹿半島の西海岸です。戸賀湾の周り。。。この時に泊った夕陽が綺麗な宿、男鹿水族館GAOも写っています。
alt



更に、同じ旅行中に訪れた男鹿半島先端にある入道崎(灯台)と水島です。同じくゼブラ模様が特徴的な灯台も見えています。
alt



高速船らしき航跡が綺麗だったので撮った写真ですが、能代港洋上風力発電所が写っていたのは想定外ですが、嬉しいですね。また、JR五能線は、画像の右端を走っています。
alt



新千歳空港へのアプローチの際に見えた菜の花畑です。関西とは季節がズレています。
alt



着陸直前に見えた陸上自衛隊東千歳駐屯地・・・ならず者国家からの脅威に負けずに頑張っていただいています。
alt



と言うことで、次回からは少しだけですが、プチ旅行の写真をアップしたいと思います。



つづく

ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2023/05/25 10:23:48

イイね!0件



タグ

関連記事

8月23日、JL503 HND → ...
どんみみさん

還暦ライダーになりました
V魔っくすさん

青森市...
きん ちゃんさん

2024年8月@みちのくの旅 in ...
つじやんさん

残念ながら帰着
silverstoneさん

ミリタリー・モーターズ を見ていた ...
紅の流れ星さん

この記事へのコメント

2023年5月25日 20:10
オオー、近江八幡ですね。
この日5/21(日)、JR堅田駅からJR近江八幡駅に向けて、歩いていました。

これ何時ごろの撮影ですか。
私、この日の動きは、堅田駅0940出発ー琵琶湖大橋東詰1020~1030ーめんたいパークびわ湖1115~1145ー近江八幡白鳥川河口1340ー近江八幡駅1440着でした。

…なので、写真の中央左端(野洲川)から湖岸沿いを写真中央の湖岸白鳥川まで歩き、そこから写真真下の近江八幡駅まで歩いています。

私の歩行時間帯でしたら、写真を拡大していただくと私が写っているのはないでしょうか。(見えるワケはないけどね。)

この日もGPSデータを取っているので、正確な撮影時間が判れば、私の位置は判明すると思います。
コメントへの返答
2023年5月26日 0:42
そうなのです! 近江八幡の直ぐ東南を通過しました。

ところが往路は21日ではなく20日だったのですよ! 残念です。

日にちは1日ズレていますが、因みに12時過ぎに撮ったのだと思います・・・今は、また横浜にいますので、正確な時刻は把握できません。

ここ近江八幡もそうですが、実に良い案配に地上を撮ったものだと・・・我ながら思いました。

列車に乗っても、飛行機に乗っても、いつも窓の外を眺めています。飛行機の方が周囲に気兼ねなく撮れるので、私は好きです。

大桟橋のライブカメラ画像をリアルタイムで眺めながら、友人を確認したことはありますが、空撮の場合は、せいぜい建物、上手く出来てクルマを確認できれば、成功と言えるでしょう。
2023年5月27日 17:59
ちょうど4年前の今頃、北海道を訪れました。
中部→函館便でしたが、佐渡島、岩木山を見つつ津軽海峡を渡ったことを覚えています。
通路側だったので写真は撮れませんでしたが。

中部空港といえば、大変だったようで…
図らずも名鉄にご乗車されたのですね。
μスカイの2000系か、一部特別車の2200系かと思われますが、如何でしたか。
コメントへの返答
2023年5月27日 20:08
そう言えば、そんなこともありましたね。あの時は、道南、道央をゆっくりと周られたようで、良かったですね。
私も、上掲の他に半分雲に隠れた岩木山も撮っていました。

そうそう!図らずも!
あのブログをアップしたあと、ふとチケットを確認すると、特別車両券(ミューチケット)と書いてあるではありませんか!!
μスカイの2000系特別車(全席指定)だったのです。5号車でしたから8両編成です。トイレも荷物置場も利用したのですが、次の新幹線の予約(EX-IC)に集中していて・・・写真を撮るのも失念しておりました。実に鈍くさいこの事実!内輪の鉄仲間で盛り上がっていました。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation