• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

フランス旅行(その12:パリでセーヌ川クルーズから帰国まで)

フランス旅行(その12:パリでセーヌ川クルーズから帰国まで) ようやくフランス旅行のブログも最終回、帰国前夜のセーヌ川クルーズまでやってきました。

3月10日、19時発のセーヌ川クルーズに先立ち、発着地点には18時頃には到着したので、乗船時刻までエッフェル塔が間近に見える辺りをウロウロしていました。


     何れの画像もクリックで拡大します。


セーヌ川左岸にある船着き場です(左)。右岸へ渡る時にイエナ橋から見た上流側です(右)。
altalt
取り敢えず、写真右の船着き場右端に写っているバスに注目して下さい。後でここで事件が起こります


渡った先にあるヴァルソヴィ広場とその奥に見えるシャイヨー宮です(左)。
altalt
広場から見たエッフェル塔です(右)。 ヴァルソヴィ広場にはこの時、夜景を観に来ており、その前の年にはシャイヨー宮からエッフェル塔を観ています。随分前のことで。。。時の流れを感じます。



19時丁度、上流に向けて出港。。。未だ薄明るい空の下、エッフェル塔が輝いています。



アレクサンドル3世橋をくぐったところで、右岸に見えるグラン・パレ
alt


左岸に見えたレジオンドヌール(右)とオルセー美術館(左)。
alt


右岸に見えたホワイトホース・パリホテル(左)。1泊50万円だって ライトアップされた橋はヌフ橋
alt


シテ島を反時計回りします。サンミッシェル橋をくぐる前に見えるのは、手前から市裁判所。。。
alt
。。。パリ警視庁ノートルダム大聖堂(木の向こうに見える)です。昼間はこの橋の上から見ました。


alt



この日は月齢10の🌔が輝いていました。








船からとらえたノートルダム大聖堂です。



船はノートルダム大聖堂を通過、シテ島の次にあるサン・ルイ島を超えたところで右岸寄りに回ります。



そのサン・ルイ島に架かるジュエリー橋をくぐる際の動画です!  <<音量注意!>>

奥に見えるのはトゥルネル橋、その奥にノートルダム大聖堂が小さく見えています。
この船の乗船客は、パリっ子かどうか知りませんが、思いっきり盛り上がっていました。


サン・ルイ島を周り、下流に向かっています。ライトアップされたヌフ橋とあのセレブホテルです。
alt


アレクサンドル3世橋まで戻ってきました。 欄干の飾りが綺麗な橋です。
alt


alt

クルーズ開始時に乗ったエッフェル塔下の船着き場から暫く下流に進んだあと、船は、川幅が広くなっている場所でUターンして戻ってきました。

到着直前、待ってましたとばかりに撮った
エッフェル塔と🌔。。。
一応、パール・エッフェル塔。。。
ですが、フランス人は誰も気にもしていませんでした (^^)v

家内曰く 日本人だって誰も気にしていないわよっ (-_-メ) だって 
はい、どうせ自己満足です (+_+)










最後の夜のディナーは、添乗員さんにサンジェルマンにあるCafe Louiseに案内してもらいました。
alt

洞窟風の内装(左)で、まずはオニオングラタンスープ(右)。これだけでお腹一杯に~
altalt

メインはローストサーモン(左)。。。最後まで美味しく、そして明るく楽しませていただきました。
altalt



無事、我々は安全にパリでの観光を終えたことに感謝しつつ、最後の荷造りをしておりましたが、その頃、添乗員さんは・・・
そうそう、パリに入ってからは添乗員さんのアドバイスにより、(地下鉄に乗るから)デジイチは封印、コンデジとスマホだけでの撮影に徹しておりました。



alt

明けて3月11日、もうここでの朝食は3度目です


いつもどおり(いつもにもまして)美味しくいただきましたうまい!うまい!うまい!







9時に集合して、最後のバスに乗って空港へGO!!の車中で、添乗員さんから重大発表があり、みんな驚愕したのでした。

というのは、セーヌ川クルーズを終えて、我々は混雑する船の中をのんびりと進んで、バスに向かったのですが、その頃、ひと足早くバスの前に着いて待っていた添乗員さんが、暴漢に襲われて。。。業務用スマホと書類一式を奪われたというのです
大女2人組から押し倒されての、あっという間の出来事で、丁度死角にいたバスのドライバーも気づかなかったという手際の良さだったそうです (≧◇≦)
幸い、大した怪我はなく(腕が痛いとはおっしゃっていましたけど)、被害は業務用スマホ、そして書類(我々の個人情報としては、名前とパスポートNo.のリストのみ)だけだったのは不幸中の幸いでした。
それにしても、直後は何もなかったかのように振る舞われており、我々をホテルに送り届けたあとで警察へ出向いて事後処理を行ったということですので、彼女のタフなメンタルには感心したものです。

そういえば、添乗員さんの精神力の強さには。。。この事件の時も感心したものでした (^^ゞ



さぁ、あとは飛行機に乗って帰るだけ。。。ですが、これまで何百回か(数えれば算出できますが)のフライトで、不時着1回(新聞、TVニュースにも出ました)、機材不調による4時間以上の遅れ数回、到着地変更3回、延泊1回を経験している私としては、最後まで油断はなりません。


はい、やっちゃいました、撮り忘れ(左)。CDGからウクライナと露を器用に避けた航路で(右)~
altalt


朝食は忘れずに撮りました(左)。 CDG 発 KIX 行 AF-292便は無事、KIXへ到着しました。
altalt


海外旅行のブログで見事完了したのは。。。かなり久しぶりだと思います。ではなくて、前回のスロベニア・クロアチアの旅に続いての完了です。
まぁ、それだけ楽しくて、バンバン書ける載せられる話題と写真があって良い旅をしたのかなぁ、と我ながら感心しているところです。
長々と?お付き合いいただいた方々に、お礼申し上げます m(__)m



     -完-



【関連のブログ】
 ◇ フランス旅行(その1:速報)
 ◇ フランス旅行(その2:シャルトルまで)
 ◇ フランス旅行(その3:シャンボールまで)
 ◇ フランス旅行(その4:トゥールに宿泊・撮り鉄してモン・サン・ミッシェルへ)
 ◇ フランス旅行(その5:モン・サン・ミッシェル 前編)
 ◇ フランス旅行(その6:モン・サン・ミッシェル 後編)
 ◇ フランス旅行(その7:ルーアン)
 ◇ フランス旅行(その8:パリ・その1 ベルサイユ宮殿とモンパルナスタワー)
 ◇ フランス旅行(その9:パリ・その2 オルセー美術館とルーヴル美術館)
 ◇ フランス旅行(その10:パリ・その3 モンマルトルの丘)
 ◇ フランス旅行(その11:パリ・その4 シテ島)




ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2025/05/20 22:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フランス旅行(その11:パリ・その ...
TMKさん

フランス旅行(その6:モン・サン・ ...
TMKさん

フランス旅行(その9:パリ・その2 ...
TMKさん

フランス旅行(その10:パリ・その ...
TMKさん

フランス旅行(その8:パリ・その1 ...
TMKさん

フランス旅行(その5:モン・サン・ ...
TMKさん

この記事へのコメント

2025年5月24日 0:16
お疲れ様でした

パール・エッフェル塔、なかなかどうして!
一点の月光とライトアップのエッフェル塔、色彩も合っていて、注目されたセンスはさすが、です。

しかし、一見平和そうな光景なのに、物騒なことが起こるものなのですね。
私は常々、たとえ日本国内でも油断は禁物、と思っていますので、お出かけの時など極力周りに注意しているのですが…

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
456 789 10
1112 131415 1617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation