• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

房総半島、美味と花

ようやくお天気晴れになった三連休の三日目です。

初めてプリメーラをアクアラインに持ち込みました・・・プリメーラで房総半島・・・初めてです。冷や汗

うみほたるで朝食、朝食のセットは美味しかったのですが、カフェモカ喫茶店が出ないというトラブルに見舞われました。
でも、多くの貨物船を見て満足exclamation×2











9時前に木更津金田ICで降りましたが、料金はナント¥1,500exclamation×2レストランのオッチャン、ぐずぐずしているからカフェモカ要らんから早くコーヒーを出して、と注文付けたのが正解exclamation×2でした。
通勤割引は知りませんでしたが、あのままだったら¥1,500が¥2,320になるところでした。

R409→R410で鴨川に向かいますが、房総半島の国道は遅い車が金魚の糞をくっつけたまま走るので飛ばせません。
帰りは県道にしようと誓いました。



鴨川からは海沿いを快適にドライブ。スグに太海フラワーセンターというところでブラブラしました。

そこの海岸です。












更に海岸線を南下、途中、丸山にはローズマリー公園などもありますが、今回は昼食目指してパスします。

昼食はココ、アクア・トッツォに決めていました。














倉庫を改装した店内にはカウンターもあり、我々はカウンターに案内されズラリと並んだ洋酒を・・・眼だけで堪能しました。

1時間以上もかけ、ゆっくりとした昼食、カルパッチョ魚塩焼き魚も、美味しいイタアンでした。うまい!うまい!



所在地




もう少し行くと、道の駅ちくさ・潮風王国があります。
漁船が置いてあります。実際に乗ったり触ったりできます。

ここは、出来た当初から度々訪れていますが、今回、初めて魚魚を買いました。いさきが4匹でたったの¥300exclamation×2夕飯のおかず(塩焼き)になりました。うまい!







潮風王国の海岸です。

















この辺りには花摘みがいたるところにあります。

ポピーです。


切り花は10日は保つだろう、と正月用に少しばかり購入しました。
















キンギョソウだそうです。確かに金魚みたい。





















切り花を買ったからには・・・一目散に帰宅することとしました。
そう、帰路は県道を走ります。



千倉から山に入り・・・道の駅・三芳で小休止をしましたが、三芳から約1時間で君津まで走ることが出来ました。

復路のうみほたるからの眺めです。

夕焼けの富士山富士山・・・みなとみらいもかろうじて見えます。
飛行機飛行機が次から次に降りてきました。



















この1年、結構忙しかったので、久しぶりの房総半島でした。
アクアライン料金が高いので房総は・・・と思っていましたが、ETCで通勤割引を使えば、御殿場までの\1,200と大差ないことも発見でした。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/12/25 00:08:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 0:19
房総半島、一回だけ行ったことあります。
海が見える景色は癒されそうです^^

花の色が眩しいですね。お天気が良いからでしょうか。
キンギョ草?本当に金魚みたいです(笑)


コメントへの返答
2007年12月25日 0:32
房総半島は、冬でも暖かです。
淡路島みたいに魚魚が美味しく、水仙や花でも有名です。

今日はホントにのんびりと・・暖かで窓を開けて海岸線を走りました。

花畑もキレイでしたよ。
2007年12月25日 8:16
昨日はいいお天気でしたね!
千葉に住んでますが南房総は意外と遠いです。
僕はいつも「ばんや」という漁協直営の店でご飯を食べますが、ここの売りは新鮮さと量の多さです^^たまにはイタリアンも行きたいです!
千倉にある写真家・浅井慎平氏の海岸美術館という所も穴場スポットですよ~。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:20
チョット風が強かったけど、良いお天気晴れで陽射しを堪能しました。

>千葉に住んでますが
そうでしたね、事前に案内してもらえば良かった。

地魚料理も良いですが、海鮮のイタリアンもいけますよ。

海岸美術館、アクア・トッツォかすってました。次回は是非!!
2007年12月25日 12:40
>ポピー。切り花は少しばかり購入。
毒性がない種類ですね。(当たり前か)

房総半島DR。いつぞやは、お世話になりました。
丁度、2年前の今ごろでしたかね。
あの日は強風+大雨でしたね。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:25
>毒性がない種
そう、ケシの仲間でしたね。

>房総半島DR
昨日は、走りながらあの日の天候を想い出していました。2年前の1月でしたね。それにしても凄かった。

その後、3月に嫁を連れて行って(又、この時が晴天晴れでした)以来の房総半島です。
2007年12月25日 19:36
ETC+通勤割引ですか!
参考にさせて頂きます
(m´▽`e)ノ

数年前ですが、潮風王国で生まれて初めて自然の鯨を見ました。何だか神聖な感じで感動したのを覚えています。

コメントへの返答
2007年12月26日 0:29
アクアラインはETCだと、フツーに割引になるのは知っていましたが、更に通勤割引が使えるなんてexclamation×2知ったのは帰宅後でした。冷や汗

潮風王国に鯨がやってきたのですかexclamation&question
あまり考えたことありませんでしたが、同じほ乳類として感動なさったのでしょうか?
2007年12月26日 0:41
たまーにですが海ほたるの「アサリ丼」を食べに行きますよ。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:47
「アサリ丼」ありましたっexclamation
潮風王国で大きなアサリがあれば買おうと思っていましたが・・・残念ながらありませんでした。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation